HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > ベランダの鳩について

ベランダの鳩について

2003.10.28 23:38    1 10

質問者: あーちゃんさん(26歳)

みなさん、こんにちは。
私はマンション住まいなのですが、ベランダに鳩が居ついて困っています。。。ベランダの壁の上の排気口があるちょっとした空間にです。今朝気がついてちょっと観察したのですが、2羽いて(多分、つがい)1羽はじっと居てもう1羽はどこかに飛んでいってまた戻ってきてるんです。しかも何と小枝をくわえて!!ということは巣でも作ってるのでしょうか?そして今日家に戻り夜見てみると、まだ居るんです、、、、。このままだとベランダが汚くなるし絶対嫌です。なんだかつがいで赤ちゃん産むのかなとか思ったらかわいそうなのですが出て行って欲しいです。。。他の部屋のベランダにはとまってないのに、鳩が好むベランダってあるんですかね?このような事皆さんもありますか?何か得策があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先日テレビをみていましたら鳩の撃退法でした。
鳩がとまれないような環境を作るっていうことで
ベランダに糸を1本張っていました。
ベランダの手すりの部分に割り箸を支柱などにくくりつけ
支柱をつたって1本糸をひく、というような感じだったと
思います。効果はてきめんでした。(テレビでは)

2003.10.29 09:45 12

おか(秘密)

私の場合 ベランダの前に植わっている木に巣を作られちゃって、
よくベランダの手すりを行ったりきたりしてフンをされて
困っていました。

で、対策として、いらないCD2枚のキラキラしている方を外側にして
紐で結びつけ、物干し竿にくっつけておいたら、あっという間に
巣からいなくなっていました。

鳩はキラキラする動くものが苦手のようですよ。

2003.10.29 10:02 9

ぽいぽい(34歳)

あーちゃんさんこんにちは。
うちは、鳩の被害はないのですが、たまたまTVで鳩被害とその対策の番組を見たので、

2003.10.29 10:10 19

ひろ(28歳)

あーちゃんさんこんにちは。
先日、TVで鳩の被害とその対策の番組をたまたま見たのですが、鳩はバラの香りのする所には近づかないそうです。棘のあるバラは、鳩にとって羽を傷つけるものの香りと思っているので、バラや、バラの香りのするローズゼラニュウムを置くといいそうですよ。ちなみに、この香りにはハエも寄ってこないそうです。
また、TVでは、そのマンション全体に鳩がいついていましたが、あーちゃんさんの所は、どうですか?
鳩は大変慎重で、安全を確認してから自分の居場所を決めるそうです。マンションの屋上に一度おりて、安全を確認しそれから、各階のベランダへ降りていくとの事。そのマンションでは、屋上の端に鳩がとまれないように、釣り糸を張り巡らしていましたよ。丁度鳩が着地する時に羽に釣り糸が当たるように取り付け方も工夫していました。
慎重な鳩は一度嫌な思いをした場所には近づかないそうですよ。
つがいでいるのは、卵を産むかもしれないです。ベランダに巣を作られたら、ずっとそこを住処にしてしまうので、鳩にとって、嫌な場所だと思わせることが一番の対策のようですね。
でも、鳩も居心地の良い場所を探すのに一生懸命なのですね。

2003.10.29 10:50 10

ひろ(28歳)

こんにちは。
私の友人がマンションに引越した先がベランダに鳩がとまることに
頭を悩ませていました。
鳩のフンは喘息にもつながると言うことで・・。
結果、ベランダの手すり?(鳩が立ち寄っておちついてしまうところ)
にホームセンターで売っていた、猫よけのケンザンのような(◎〜◎)
ものを買いベランダの手すりに落っこちないようにセットしていました
さすがに、鳩もケンザンの上にはおりてこないようで、有効なようです
(専門業者は高くつくので考え抜いた秘策でした。)

別の方(専業主婦)はべランダで鳩が来るたび
窓を叩いて、威嚇して追い払っていたといってました。
鳩がくるたびに威嚇するパワーも凄いです。。

いずれにしても、鳩のフンは体によくないので気をつけて下さい。

2003.10.29 12:07 12

匿名(秘密)

あーちゃんさん、こんにちは。
鳩って夫婦で仲がいいので見ている分にはかわいいんですけどね。
よい策があるわけではないのですが、以前学校の廊下兼ベランダに
鳩が巣を作って卵を産んで、孵った雛が何かの理由で死んでしまった
ようなのです。そうしたら悲惨!夏だったせいもあり、大量の蛆虫が
発生してしまったんです。巣はもちろん頭上にありますよね?
ということで、上から蛆虫が大量に落ちてきて、廊下兼ベランダを
わらわらわらわら〜って走りまくっちゃったんですぅ!
先生と生徒で新聞紙を丸めてばしばしやっつけたり、水を流して
掃除したりと大変なできごとでした。

なので、まだ巣が完全にできてないうちに手を打った方がいいと
思います。せっかく居心地がよくてあーちゃんさんのベランダを
選んだのに申し訳ないけれど・・。
多分大きな音などが怖いらしいので、排気口の近くで何か大きな
音を立ててびっくりさせるというのはどうでしょうか?
巣ができてからだとかわいそうなので、早めに頑張ってみて
くださいね!

2003.10.29 12:47 7

のん(秘密)

うちも以前、団地で鳩に悩まされてました。引越の前の掃除で見つけたんだけど、ベランダに巣を作り、卵まで産んでましたよ!
確かに可哀相に思ったけど、卵ごと捨てました。
鳩の好むベランダは、多分上層の階、そして人の気配の少ないところだろうと観察していて思いました。
以前は共働きだったため、糞の被害はけっこうありましたが、家にいるようになって、鳩が来たら追い払ったりしてると、そう頻繁には来なくなりましたよ。
あと、釣り糸を欄干や鳩のとまりそうなところに張り巡らせたりしてました。
どうしても嫌なおうちは、大規模な(?)工事をしてネットを張って、ベランダを覆っておられました。
とにかく見たら追い払うこと。そのうち学習して「この家ではゆっくりできない」と悟り、あまり来なくなるのでは?
それと、巣は廃棄することをおすすめします。(心を鬼にして!)

2003.10.29 13:15 6

きゅろ(34歳)

 あーちゃんのベランダは日当たりが良くて鳩好みなのかしら?冗談はさておき、テレビで見たのですが、鳩はバラの香りが嫌いだそうです。とは言え、バラの季節は一年中、と言う訳ではありません。
 そこで、ローズゼラニウムというのがいいそうです。ゼラニウムなのですが、植物全体から、バラの香りがして、鳩退治に良いそうです。あまり手荒なことは、したくないですものね。

2003.10.29 15:12 6

クー(44歳)

みなさん、さっそくたくさんのアドバイスありがとうございました。糸や、CD吊るしてみたり、薔薇の香りとか考えつきもしませんでしたので参考にさせて頂きます。今日まだ鳩は相変わらずいます。。。。早くお布団が干したいので、明日時間があるのでちょっとかわいそうですけど格闘してみようと思います。でも鳩と目が合うと怖いんですけどね。家の旦那さんが出張で週末しか戻らないので1人で頑張ってみます。卵が生まれないうちに。。。
どうかどこかへ羽ばたいていって欲しいです。ではありがとうございました!!!!!!

2003.10.30 00:33 6

あーちゃん(26歳)

ホーント鳩って、あったま来ちゃう〜〜
うちなんか、5日間旅行に行ってる間に、ベランダでヒナを産んで
いたんですよ〜(泣)
鳥類が、大ッ嫌いな私が見つけたのですが、絶叫しましたっ!!
まあ、そんな事は置いといてエ〜(笑)

ホームセンターで、プラスチック製(硬いゴムかなー?)の
「剣山」のようなトゲトゲのやつが売っていますよ。
うちはあれで、バッチリでした♪
両面テープが付いていますし、取りつけは超簡単ですよ。

鳩って一旦手すりのような所に止まるって、以前TVで専門家が言って
ました。
だから、止まれないようにすればいいんだと・・!
なーるほど!!
・・ってな、訳でうちはそれで成功したので、やってみてくださいネ!

2003.10.30 18:31 6

めけ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top