稽留流産後の生理が無排卵
2007.11.14 14:54 0 2
|
質問者: まこさん(39歳) |
8週で心拍確認後に稽留流産となりました(ノ_・。)
術後、40日目で茶オリがはじまりやっとリセットだと思います。
ただ、体温が低温のままだったので無排卵で生理がきたと思われます。
稽留流産をされた方、ちゃんと高温になって生理が始まりました?
それとも、同じような感じで生理が始まられた方いらっしゃいますか?
今回のこれをリセットと考えて術後1回目の生理と考えてもいいものかと思いまして。
教えていただければと書き込みさせて頂きました。
回答一覧
こんにちは。私も8週で心拍確認後でした。流産後の生理ですが周期は以前と変わらなかったのに無排卵でした。3周期目になって排卵がありました。体が戻るのに時間が掛かるようです。1度目の生理と考えて良いと思います。流産後はちょっとした変化も気になりますよね。体温が高温にならないことが続くようなら病院に行かれて下さい。
2007.11.15 00:01 194
|
しず(31歳) |
私は9週目で繋留流産でした。
質問のお答えにはなってないかもですが、経験談です。
えっと、私の場合2ヶ月くらい生理がこない(排卵が起きない)状態だったので、とりあえず、ルトラールという黄体ホルモン剤を飲み、その後、とりあえず、生理がきました。(排卵なしで、内膜だけ厚くしリセット)
今、その生理が終わったところです。
今周期から普通の生理周期に戻ることを期待していますが、体温がどんどん低下していますので、たぶん、来週、排卵しそうです♪
流産後、生理がなかなか来なかったり、整わない人は、人工的に1回リセットさすと、もとに戻ることが多いとお医者さんが言ってました。
今周期は無排卵とのことですが、次の周期には、戻る可能性大だし、しばらく様子をみてみて、次回も、もし無排卵なら、病院にいかれてみてはいかかでしょうか。
2007.11.16 01:20 196
|
匿名主婦(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。