結婚式の二次会に誘われない・・・。
2007.11.15 23:15 0 7
|
質問者: ラフランスさん(28歳) |
いつも参考にさせてもらっています。
さて、お聞きしたいのですが友達が12月に結婚します。前の職場の同期で、彼女含む女4人でご飯を食べたり集まる仲間がいます。
私以外の2人には最近2次会の誘いのメールが来たようです。
誘われた2人は未婚で、既婚は私だけなのですが
友達は、「きっと結婚してるから誘わないんじゃないかなぁ??」って言ってますが、
既婚者は2次会には誘ってもらえないのでしょうか??
既婚者は2次会に行ってはいけないのでしょうか??
結婚する本人に何か気に入らない事でもしてしまったのか色々考えてみましたが、特に思い当たらず・・・。
すごく2次会に行きたい!!というわけではないのですが、誘われない事に疑問なんです。
確かに2次会は、出会いの場?!みたいに言われてそれ目的も有りで行く人もいるみたいですが、それが全てではないし普通に披露宴に行かない、行けないので2次会で祝ってあげたいと思っていく人もいるし。
本人に誘ってくれないのね^^;なんて言うのも変ですし、私考えすぎ??
回答一覧
2次会は出会いの場と思っている人もいるかもしれませんが、合コンじゃないんだから、既婚者は招待しない・・・なんてことないと思いますよ。
そんなこと言ったら、彼氏がいる人も参加できなくなっちゃうし、結婚が遅い人なんて、来てくれる人がいなくなっちゃいますよね?
本当に4人で仲良くしているのなら、招待されているお友達に聞いてもらったらどうでしょう?
それに、気になったのですが、お誘いのメールが来ただけですよね?
ラフランスさんのところにもハガキが来るんじゃないですか?
お友達2人(フリーですか?)には、出会いがあるかもよ・・・みたいな感じで前もって、メールが来ただけでは?
2007.11.16 08:55 6
|
おフランス(30歳) |
未婚でも既婚でも披露宴に招待されていなくて、2次会だけという場合もありますが、2次会ってたいてい夜でちょっと遅い時間帯になってしまうので、既婚者の人(特に女性)には出席してもらったら悪いな〜とか大丈夫かな?と思ってる人もいると思います。
2007.11.16 09:16 7
|
さららん(26歳) |
私も自分自信の2次会、そして招かれた2次会
の経験から申しあげられることは
メールでは正式な「招待」には当たらないはずです。
2次会は基本的に新郎新婦が行うものでは無く
主に新郎側の友人等が主催で取り仕切り
会費や店も全て決めてくれて
開催されるものがほとんどです。
自分の結婚式だけでも忙しいので
友人達が一揆に盛り上げてくれるのが
2次会ですので、出席者への通知ハガキを
作成する為にリストはお渡ししますが
「主催者」は新郎新婦では無いのが
ほとんどだと知っておいた上で
出会いの場=合コン感覚があるのも
最近では目立つようです。
色々な状況が考えられますが
きちんとした招待状が届くまで
待ってみてはいかがでしょうか?
2007.11.16 12:38 5
|
こーこ(33歳) |
既婚だから…は、もしかしたら関係あるかもしれないけど、きっと彼の友達にでも、「女の子よろしく♪」なんて言われてるから、たまたまメールしたんだと思います。私もそうでしたよ!
結婚がらみで私の微妙な思い出は、連絡を取らなくなった幼馴染から急に結婚式に誘われて、知り合いもいない場で幼馴染インタビューまで受けて(事前にやってと言われていた)、その後連絡は取り合っていないです。
旦那さん側にも幼馴染インタビューがあったので、合わせたかったのかな。
その気がなくても、せめてその後2,3回メールくらいよこしてほしかったですね。なんかその子の本心を知ってしまったようで、ちょっと悲しいです。
2007.11.16 16:11 6
|
くぼ(28歳) |
理由は本人にしかわかりませんが
確かに既婚者は呼びにくいかもしれません
私がお友達なら欠席と言われても
ショックだったりしますし
無理かな〜と考えてしまうのは事実です。
普段から夜も出やすい人なら誘いやすいですが
無理なの〜タイプの方なら尚更呼べないです
2007.11.16 16:54 9
|
パリ(30歳) |
挙式や披露宴には招待されているのですよね?だからではないですかね?
二次会を、半合コンって考えてするつもりじゃないのかな?って思います。だから既婚者には声をかけて、逆にこられても困るし・・・って思っているのではないですか?
私は、挙式と披露宴に参加したら、あとは本当の仲間だけでまた集まってお祝いしたいと思うので、二次会に呼ばれなくてラッキーって思いますけど・・・。
2007.11.16 22:42 7
|
ポッキー(秘密) |
私の周りでは既婚者でも2次会に声かけてますね
実際結婚してからも何度か行ってます
最近は周りもほとんど結婚しているので必然的に参加者はは既婚者ばかりになってますよ
出会いを求めてって思う人もいるかもですが
お祝いがメインですから既婚者だから呼ばないって事はないと思いますよ
子持ちの友達だと夜なので考えてしまうけど
私の周りは来れないかもと前提でも一応声だけはかけるようにしてるようですよ。
メールでなく招待状が届くのかもですが、気になりますよね
本人に2次会するんだって?と聞いてみるか
友達に聞いてもらってはどうでしょうか?
2007.11.16 23:42 6
|
とくみ(28歳) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
結婚資金はいくら?新社会人で妊娠はタブー?お悩みまとめ!
まとめ くらし
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。