子供のために退職しようか迷っています
2007.11.26 10:52 0 11
|
質問者: くりきんとんさん(25歳) |
今1歳6ヶ月の息子をもつくりきんとんと言います。
同居していて、私も含め家族全員働きに出ています。なので息子は1歳から保育園へ預けています。
保育園へ行ってからはずっと中耳炎を繰り返し、ほとんど保育園にも通えない状態が今も続いています。
もちろん私もほとんど会社へはいけない状態です。夫や姑にも休んでもらっていますが、ほとんど忙しいからと断られる方が多いです。
私的には姑がパートなので辞めていただいて息子を見ていてほしいと思うのですが、それも断られてしまいました。
このまま息子を毎日薬漬けにするのも心配だし、何よりも難聴になってしまうんじゃないかと不安です。
私が退職して面倒をみてあげれれば一番いいのはわかっています。でもはっきり言って夫の給料だけでは子供を養っていけません。
このまま会社を休んでいるのも気まずいです。
皆さんで私と同じような状況だった方いらっしゃいますか?アドバイスや今の状況などお聞かせ下さい!
回答一覧
お姑さんに見ていただくなら、お姑さんはパートとはいえ仕事を辞めるのですから保育料を払うべきでしょう。お姑さんもそれなりの年齢なら再就職は困難でしょうし、面倒見てくださいっていうのは断られても当然でしょうね。
お子さんのご病状が良くわからないのですが、きちんと直す必要がありそのためにくりきんとんさんがお仕事続けられないなら辞めるべきではないですか?
「生活できない」というレベルはどの程度なのでしょう?家計を見直して、どうしても無理なら将来返済することを前提に、不足分をお姑さんに援助をお願いするって言う方が筋じゃないかと思います。
2007.11.26 17:58 20
|
ゆり(33歳) |
パートだから辞めてほしい…というのは、あくまであなたから見た都合であって、義母さんから断られるのは仕方ないと思います。
お子さんの病気は中耳炎だけですか?
もし本当にそれだけならば、保育園を休みっぱなしとは考えにくいのですが…
共働きじゃないと苦しい、という方は多いですが、
わざわざネットでも話すぐらいなら家族計画しっかりしてほしいです。
2007.11.26 20:43 18
|
さかた(秘密) |
さかたさんの家族計画の意味を教えて下さい。
共働きの夫婦は子供を作るなという意味にとれました。もしどうでしたらそれはいけないことですか?もし違いましたらすみません。
スレ主さんのお気持ち分かります。お義母様の人生も大切にされながら、ご主人とよく話し合ってくださいね。
2007.11.26 21:39 50
|
かちん(40歳) |
私も申し訳ありませんが、文面見る限りかなり自分勝手な考えだなぁと思ってしまいました。
パートだからお姑さんに辞めて子供をみててもらいたいって・・・。
誰の子供なんですか?辛い状況なのはわかりますが、
子供を育てるのは仕事より精神的にも肉体的にも
大変だったりします。それをお姑さんにってあまりに
身勝手なような。
ご主人が事情で働けないというのなら仕方ないですが、きちんと働いているならどうにかなるのでは・・。
子供に病気はつきものです。最初からわかっていることだし、働くということも安易に考えすぎてる気がします。会社だって迷惑ですよね。
とりあえず人をアテにばかりせず、まず自分でなんとかする方法を考えてみた方がいいと思いますが・・・。
2007.11.26 23:05 21
|
かりん(28歳) |
義母がパートをやめないってことは 多分家計は別会計なんですよね。もし同じ財布で生活してるのならば無下には断れないはずです。
やっぱり旦那さんじゃないでしょうか。言い方はきついけど旦那の稼ぎが悪いせいで主さん一人が悩んでも仕方ないです。
子供のために仕事をやめて生活が苦しくなり親に多少面倒を見てもらうにしても旦那が仕切ってくれないとだめですよね。
ちなみに子供の心身の健康がいちばんだとは思いますよ。
2007.11.27 05:49 18
|
ゆう(37歳) |
みなさん意見ありがとうございます。
少し言葉がたりませんでした。すみません。
子供の状態ですが、6月に中耳炎になってから今まで両耳を9回切開して膿をだしています。中耳炎による入院もしています。
夫の月給は約20万、年に2回ボーナスがでます。私の収入も夫より下回りますがほぼ同じくらいです。その中から家には、光熱費、食費、雑費(洗剤など)ふくめて10万円入れています。夫の給料だけだと残り10万。ボーナスは車の車検などでほとんど残りません。
私たち夫婦的には、私が働いていたほうが収入も多いので将来的にもいいと思うのです。
もちろん姑に辞めてもらうからにはそれなりにお金も多く入れるつもりです。
姑の辞めたくない理由は、お祖父さんとお婆さんと昼間一緒にいたくない。友達とハワイへ行く約束をしてしまったから貯金をしている。飲み会が多い。車ローンなどです。少しがまんしてもらいたい理由もありますが、このくらいの楽しみがないとやってられないそうです。
かわりに私が退職したら援助してほしいと頼みましたが、親にお金の援助を頼むな。ほんとはもっと入れてもらいたいくらい。と怒られてしまいました。
でもお祖父さんとお婆さんが亡くなったら家を建替えてローンを払っていってほしいとも言われてるので、とてもじゃないけど夫の給料だけではたりないのです。
子供は大好きです。一緒にいれるならずっと一緒にいたいです。でも割の合わない話しなので退職をためらっています。
理由がごちゃごちゃしていてすみません。みなさんからそこまで言われると思わなくてだいぶ省略していました。
2007.11.27 12:46 12
|
くりきんとん(25歳) |
お住まいの自治体のファミリーサポートや,ベビーシッターを利用しては?
シッターはお金がそこそこかかりますが,それでも常勤で働いているのならお釣りがくのではと思います.
病児保育も探されましたか?
そこまでしたくない,それでは子供がかわいそう,と思われるなら,ご自身が非常勤に変わるなど,常勤で働く以外の方法も検討された方がよいのでは,と思いました.
仕事を休んで面倒をみてくれる旦那さんなんて,なかなかいないと思います.少なくとも自分の夫も含め,私の周りにはいません.
お姑さんにパートをやめてもらって,とお考えとのこと.どのような理由でお姑さんがおつとめなのか分かりませんが,パートだって立派な仕事ですし,社会とのつながりを感じて生き甲斐にしている方もみえるでしょうから,そのスレ主さんの言い分はちょっと勝手かなあと感じます.
私はこの4月から当時5か月の息子を保育園に預けて共働き,実両親,義母(義父は故人)とも仕事があり頼れませんので,体調を崩した直後は自分が休んで様子を見て,熱があっても元気に遊んでいるようなときは,職場や自宅の近くには病児保育を実施している場所がありませんので,シッターさんにお願いして出勤しています.
昔は家族に頼りたい!と思ったこともありましたが,そのうちあきらめて,困った時はとりあえず自分で何とかしてみて,たまたま夫やほかの家族の手が借りられたらラッキー,くらいの気持ちでいるようにしたら楽になりましたし,夫にも優しくなれました.
中耳炎はかかりやすい子は乳幼児期は頻繁にかかりますが,そのうちぱたっとかからなくなるそうですよ.うちもよく中耳炎になり,保育園後に耳鼻科に通う毎日です.(耳鼻科の主治医は,熱さえなければいつも通りの生活をしたらよいと言ってくれるので,保育園も行かせています.)お互いに頑張りましょう.
2007.11.27 13:53 18
|
けんた(30歳) |
横ですが、別に共働きの人は子供作るな!って事では無いと思いますよ。
ただ、同居しようが、結婚して家族を作る以上は家計の管理は自分自身の責任ということになると思います。
子供の面倒を見て欲しいから、舅や姑に「仕事やめて面倒みろ」ってのは主さん夫婦の都合であって、両親・義両親には関係ないですよね?
少し精神的に自立した方がいいと思います。手取り20万でも上手にやりくりしている方は沢山いらっしゃいます。
いつまでもあると思うな親と金!しっかりしてくださいね。
P・S ワーキングマザーは皆子育て(休みのやりくり)&家計で1度は壁にあたるもんです。
貴方だけではありませんよ。
2007.11.29 17:33 10
|
ラクス(26歳) |
くりきんとんさんお若くてエネルギーが有り余っているのでしょうね。おそらく今後のキャリアの事も考えて自分も働かなければ!と思っているのでは?とても素晴らしいと思います。
私の母も昔同居の姑と顔をあわせるのが嫌なのと、収入を増やすために働きに出ていました。義理のお母様には生活をエンジョイしていただいてハッピーでいていただいた方が賢明と言えそうですねここでは。
確かに10万円を義理のお母様に共同生活費として払った後、家族3人の生活を10万円で切り盛りするのは大変でしょうね。 私の場合は今旦那の収入がないので貯金は殆どできません。ただし出来ないというのは言い訳で、切り詰めようとすればもっと切り詰められます。
くりきんとんさんこれを機会にキャリアチェンジもお考えになったらどうですか? 在宅で出来る仕事や、時間がフレックスになる仕事など。 わたしは以前独立系のFPの仕事をしていました、時間がとてもフレキシブルなのですごく働く母親にとっては魅力です。
欠点は、おそらくフルコミッション制だという事(おそらくと言ったのは、私は香港でやっていたため)、ただし旦那さんの収入が安定しているので、最初は苦しいかもしれませんが、何かあったときに後ろめたさなく休めたり、早く仕事を切り上げたりする事ができます。それに将来高収入になる可能性も大ですよ頑張り次第で。
何か一つこだわっている事をはずして考えると意外と可能性がバカンと広がるものですよ。
長くなりました、頑張ってくださいね。 私も兄も子供の頃しょっちゅう中耳炎になりましたが、母親と耳鼻科に行くと帰りに一緒にお買い物して帰って来れたので幸せな思い出しか残ってません。(笑)
2007.11.30 16:44 9
|
Salusmama(34歳) |
Salusmamaさん、なんだか希望の持てるアドバイス嬉しかったです。
結局、上司に相談したところ「休職」させてもらえることになりました。取り合えず、半年いただきました。介護での休職は最長1年取れるそうなので、子供の様子を見て延長も可能と言われました。
半年たてば、今よりも体も大きくなっているし、免疫も多少は付いていると思います。もう一度保育園へ通わせて見て、元気に通ってくれるならそれが一番いいですし、また休みがちになるようなら、退職も覚悟しています。
会社には失礼ですが、お休み中に家でできるお仕事など調べてみたいと思います。
でも、今の会社は通院や育児、介護などの理由による多少の欠勤や遅刻、早退は成績やボーナス減額、リストラなどの対象にならないし、実力しだいじゃどんどん上がっていけます。上の理由があれば上司が残業をしなくてもいいようにスケジュールも組んでくれます。
上司にも「ぱぱぱっと、子供を産みたいだけ産んで、子供が大きくなった頃には、がっぽり稼げるママになれ」と言われたほどです。女性上司も多いし、とても女性が働きやすい環境なのです。
きっとこれから今のような会社に出会えるとは思えません。だから余計に退職をためらってしまいます。
でもみなさんの言葉で姑にも無理を言ってしまったと反省もしています。将来のことはこの休職期間にゆくり考え直したいと思います。
2007.12.3 12:46 10
|
くりきんとん(25歳) |
くりきんとんさん良かったですね。今お勤めの会社もくりきんとんさんのガッツをおそらく買ってくれているのだと思いますよ。一生懸命やっている事が傍からみて分かるのでしょうね。 良い人材って実はありそうでなかなか見つからないんです。良い会社との出会いもそうです。
最長1年休みを下さると言っているのであれば、堂々と半年おやすみ出来ますね。良かったですね。 仕事はいつでも出来ますが、子供の今の時期は一度しか来ませんからね。ゆっくり子育てしている間に、今の会社に戻ったときに何が出来るか、勉強できる事があれば空いた時間にしてみたり、調べ物をしたりするのも良いと思います。
何はともあれお子さんとゆっくり時間を過ごしてあげてください。 ご報告どうもありがとう。
2007.12.10 14:23 24
|
Salusmama(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。