AIHをされた方、又は薦められた方教えて下さい
2002.11.18 17:42 0 6
|
質問者: ぷりんぱんさん(33歳) |
先日5回目の通院でAIHを薦められました。
(初回からAIHの話しをされていました)
精子数が少ないのです。
増やす方法はないと言われました。
今のところ私の治療は何もありません。
次回は卵管造影の予定です。
最初の問診に“なるべく自然な形での妊娠を望みます”と伝えてあるのですが。。。
私としては全ての結果を見てからどんな方法がよいかを言われると思っていたのですがそうではなかったので動揺しています。
皆様こんな感じなのでしょうか?
お話を聞かせてください
回答一覧
フーナーテストはやりましたか?
私も特に異常はなく、ただダンナの精子の運動率が悪いとかで
フーナーテストでは1匹も見つからずAIHをすることになりました。
最初は戸惑いましたが、いい精子をよりわけて注入できるし
膣と子宮口という最初の難関を突破できるので可能性は高くなりますよ。
私は始めてのAIHで妊娠して(流産しましたが)やっと解禁して2回目を
先日行ないました。2週間後が楽しみです。
2002.11.18 18:27 8
|
くみたろう(34歳) |
こんばんわ。
私の場合は、無排卵月経による不妊治療だったので始めは薬を飲んで体温をみて内診して・・・・の繰り返しだったんですが、早く欲しい!という希望があったので卵管造影をしたあと主人のほうは精子検査を一度しただけですぐにAIHをしました。
幸い二回目のAIHで妊娠が確認されて今は妊娠七ヶ月を迎えています。人によって考え方が違いますが、私の通ってる病院は年齢の問題もありますが大体、三年投薬治療して結果が出なかったらAIHをすすめるようにしてるみたいです。
実際、私の場合も排卵がうまくいかなくて先生にも薦められたんです。
私は、AIHは自然の妊娠にとても近い方法だと思ってます。
変な言い方ですが、主人から直接貰うか病院で先生の手を借るかの違いだけで主人と私の遺伝子である事は変わりないと思うからです。
排卵がうまくいかないからタイミングの良い時をみはからって卵子から近いところに精子を連れて行ってもらうだけで実際の受精は体内で起こっているんです。心配ないと思いますよ。
色んな考え方がある中での一つの意見として聞いてもらえれば幸いです。早く、赤ちゃんが授かるといいですね。
2002.11.18 22:07 8
|
まんまるちゃん(秘密) |
こんにちは。
私は、13日に初めてのAIHをしてきました。
私の場合、フーナーテストを2回したんですが、2回ともほぼ全滅状態でした。おそらくこれが原因らしいです。主人のほうは特に問題なく、私のほうは高プロなんかもありましたが、こっちは飲み薬で治療しています。
AIHにうつる前は、5周期タイミングをみてもらっていました。フーナーテストが悪いと途中で分かったのですが、とりあえず半年はタイミングで・・・という話を最初にしていたので、そのとおりにしていきました。
最初に、納得がいくまで治療方針を話し合ってみたほうがいいと思いますよ。先生は、より確実な、妊娠の可能性が高い方法を勧めてくださっていると思いますが、ぷりんぱんさんご自身がどうしたいかが一番重要だと思います。
2002.11.19 09:11 6
|
都(秘密) |
フーナーテストと精子検査(2回)の結果がよくなかったのです。。。
2002.11.19 10:20 7
|
ぷりんぱん(33歳) |
先ほど間違って送信してしまいました。
フーナーテストと精子検査(2回)の結果がよくなかったのです。。。
通院を始めて1ヶ月経っていないので気持ちがついていかないようなのです。
動揺してしまって主人ともギクシャク。。。
あせらず前向きにいきたいと思います。
2週間後よい結果が出るとよいですね。
2002.11.19 10:28 6
|
ぷりんぱん(33歳) |
私の場合、前向きにAIHに望めるようになるには少し時間が必要なのかもしれません。
診察は今のところ検査だけということもあり、お医者様任せのようになってしまっているので、今後のことも併せて主人ともっとよく話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
2002.11.19 14:41 7
|
ぷりんぱん(33歳) |
![]() |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
患者さんの話をよく聞いて治療方針を決めます。自然機能を優先したうえでの胚移植だと考えています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。