HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 手術後定期検査について

手術後定期検査について

2003.10.29 19:47    0 1

質問者: ぐうちんさん(34歳)

去年の9月に卵巣のう腫としょう膜下筋腫の摘出開腹手術をしました。1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後と定期検査をして1年が経ちました。術後は順調で、特に問題もありませんが、次の検査の予約は入っていません。通常はまだ6ヵ月後位に検査が必要ですか?大学病院で、待たされる時間は長いのですが、診察は内診、エコー検査で問題ないです、と言われて終わり、という感じです。先生も毎回違う人で、研修医っぽいので少し不安です。通常の定期検査の受診ペースを教えて下さい。それと、もし定期検査の病院を変えた方がいらっしゃったら経緯を教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も一昨年前の夏に卵巣腫瘍で手術をしました。
私は1か月後、半年後と検診に行き、当時の主治医から5年間は半年ごとに診ていくと言われました。今も半年に一回通っています。
検査内容は、内診と腫瘍マーカーのみ。前回までは内診ではなく、腹部エコーでしたが、前回から内診&経膣エコーになりました。
私の場合、ほとんどが良性でしたが、ごく一部、境界悪性の部分があったので、5年間の検診を言われました。
あまり、気になるようでしたら、先生に聞いてみるといいかもしれませんね。ただ、受けておいて無駄なことはないと思いますよ。

2003.10.29 20:59 12

J子(22歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top