初体外で撃沈...アドバイスお願いします
2008.1.4 08:02 0 3
|
質問者: ちょびさん(37歳) |
その時はわかりやすいアドバイスをいただいて嬉しかったのですが、胚移植から17日目の今朝の結果でも陰性でした。AIH6回ともダメで今回初めて体外受精に踏み切ったのですが結果ダメでした。
うちは主人の精子状態が非常に悪く、私も黄体ホルモン不全などが原因で、治療をしてきましたがやっとこぎ着けた採卵で卵を2つ採取、精子の状態がやはり悪かったので顕微授精とAHAも行ったみたいです。受精はしたので戻しましたが、グレードなどは教えてもらえずそのまま大量の膣剤とルトラールをもらい年末年始の休みに病院が入るため、その間服用しています。生理がこないのはそのせいだったと思われます。
ショックは大きいですが何回も挑戦している方もいるんだから一回くらいで泣いててはいけない!と必死に自分に言い聞かせています。
この後はどんな流れになるのでしょうか?私は1日も早く子供がほしいので(うちは義母と同居などでプレッシャーもすごいし、主人は私より更にひと回り上です)すぐにでも再チャレンジしたいのですが、体外の場合は少し間隔を空けないといけないのでしょうか?2周期続けてトライされて妊娠に至った方はいらっしゃいますか?何でも良いのでアドバイスお願いします。
回答一覧
今回は残念でしたね。
泣きたい時は泣いていいと思いますよ。
でもまだまだ1回目諦めないで頑張ってください。
私は3回目の顕微でやっと陽性をもらいました。
私以上に数回顕微をしている方もおられますし、
1回目なんだから・・・と気楽に構えてみてください。
次回ですが、体外でしたら採卵の凍結数によるかとも思いますが、2個ともすべて戻したのなら、採卵からスタートとなるので3ヶ月後が目安だと思います。
AIHのように連続は卵巣や子宮に負荷を与えるので難しいかと思います。
病院の方針やお身体の具合などにもよるでしょうから
病院で確認されたらいいと思いますよ。
グレードについては、聞いたところで良くも悪くもあるのですが、やはり自分の体に戻すのですから聞いておきたいですよね。
私も義母などに色々言われましたが、旦那に
「子供のことは言うな」と言ってもらいました。
ストレスがもっとも治療には良くないので旦那さんと話し合ってストレス軽減に努めてください。
2008.1.4 16:56 11
|
ちょらお(31歳) |
ちょびさん
わたしなんか
体外14回目で、先週撃沈しました。
でも頑張ってます。
毎回、期待と悲しみとを繰り返して
きついなぁと思うときたくさんあるけど
私があきらめたら、子供は来ないものね
もしかしたら、次の時に
私の所に来てくれるかもしれないし、
子供は親を選んでくるらしいので
私も沢山努力をして、待ちたいと思います。
私は内膜症が強くて、5年前に腸にできて
腸を20cmも切る手術をして、その後
癒着による卵管閉塞、その後卵管水腫で
07年11月に手術をして今に至ります。
すべて、子供を授かるための試練です。
だから、この手にチビちゃんを抱くまで
絶対あきらめません。
ちょびさん
プレッシャーなんかに負けないで!
一緒にがんばりましょう。
2008.1.5 21:07 12
|
とこりん(41歳) |
ちゃらおさん、とこりんさん、励ましのコメントありがとうございました。
ちゃらおさん。3回目で妊娠されたんですね!おめでとうございます。
とても心強いです。これからの流れについてもわかりやすいアドバイスをしてくださってありがとうございます。私もちゃらおさんの後を追ってママになれる日を信じて頑張ります。本当にありがとうございました。
とこりんさん。14回ものチャレンジをされているなんて正直、驚きと同時に勇気をもらいました。気分を害したらごめんなさい。
でも諦めたら赤ちゃんはやってこない...という言葉、すごく胸に響きました。私も絶対諦めません。子供が全てではないとは思うけど、でもやっぱり家族というものを作りたい。ここで止めたくない。という思いが強いです。一緒に頑張ろうと言ってくださってありがとうございました。勇気をもらいました。
2008.1.6 19:36 12
|
ちょび(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。