腰痛にテニス?
2003.10.30 20:10 0 6
|
質問者: しいさん(秘密) |
4,5年前から腰痛に悩んでいます。
レントゲンでも骨には異常なしなのですが筋肉が自分の体重を支えきれてないような感じです。(体重は重いわけではないんですよ)
腹筋、背筋が弱いようです。
そこで運動をしなきゃ、と思うのですがどうも続かなくって・・・。水泳がいいと聞くのですがあまり長く泳げないし楽しくないんですよね。
それで昔、部活でしてたテニスをしたいなぁとか思ったんですが、腰痛にテニスってよくないんですかね?余計負担が大きくなって悪くなっちゃうかなぁ?
どなたかアドバイスください。
回答一覧
テニス、いいと思います。
私は腰痛とひどい肩こりがあるのですがテニスに週一で
数ヶ月通うと嘘のように良くなりました。
やはり運動はいいみたいですよ。
2003.10.30 22:56 10
|
ぴょん(32歳) |
しいさん、こんにちは。
わたしは20代前半でぎっくり腰をして以来の腰痛持ちです。
運動不足がよくないと思ってテニスを週1でするようになったら
けっこう快調になりました。
・・・でもテニスをしている最中にも、何回か腰をグギっとやってしまいましたから、良いか悪いかよくわかりません。(ごめんなさい)
でもテニスで腰を痛めたときは、大抵フットワークがいまいちで無理に打ちにいったときなので、きちんと打点に入って打っていればそんなことにはならなかったと思います。
ただ、テニスは身体の左右をバランスよく使う運動ではないので(むしろその逆)、整体の先生は「良くないですよ」と言っていました。腰痛にはウォーキングがいいそうです。(バッグを肩にかけたりせず、荷物を持つ時は両手に均等になるように荷物を分けて)
2003.10.31 11:32 12
|
ジーロ(秘密) |
私の母が腰痛でプールに通っています。母は泳げないのですが、ウォーキングしているようです。水中を歩くだけでもいいみたいですよ。膝にも負担がかからないし、徐々に筋肉がつくみたいで、だいぶ良くなったみたいですよ。テニスだと腰を使うけど筋肉がついていないときついのでは?でもウエストは細くなりそうですね。
2003.10.31 12:15 11
|
にゃんこ(25歳) |
う〜ん 私は15年ぐらいテニスしていますが、あまり急激にすると良くないと思います。というのは、以前1年ぐらいテニスを休んでいて又しようと思って急にいっぱい走ったため、腰の股関節がずれました...
それ以来テニスをするとき、ゴムベルトが外せません。
テニスって結構腰をひねるんで腰が痛いと大変なのでは?
(ちなみに私がしているのは硬式テニスです。)
やっぱりみんなが腰に良いのは水泳だといいますよ!!
テニスをするのであれば、やる前にはストレッチをして、最初は急激にしない方が良いですよ!!
2003.10.31 23:50 13
|
turu(34歳) |
テニスがいいかどうかわからないですが、
毎晩腹筋、背筋(セットにしないとだめです)したら良いですよ。
「毎日は辛いし〜」なんて言えるなら、まだ甘い腰痛だと思います。(キツイ書き方ですが)
甘い腰痛でも、腰痛は辛いですけどね。
だから、起き上がれない程の腰痛になる前に、日頃から少しでも鍛えておいた方がいいですよ。
お互い頑張りましょう!
2003.11.1 01:54 13
|
腰痛持ち(秘密) |
皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。やっぱり水泳が一番な様ですね。後はやっぱり筋肉を付けないとだめですね。しばらく基礎的な運動をしてその後から軽くはじめて見ようかなぁなんて思ってます。どうもありがとうございました。
2003.11.7 13:42 6
|
しい(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。