HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 義父母との付き合い

義父母との付き合い

2003.11.7 12:39    0 3

質問者: ぽんずさん(27歳)

皆さん、義理のご両親とのお付き合いどうしていますか?隣県に別居中です。昨年末長男を出産したんですが、入院時から毎日病院に来ることで気が狂いそうでした。退院後も2週間明けてこなかったことはありません。実家にまで来ます。最近は私も職場復帰したのもあって、月1ですが、私も平日仕事しているのですから、週末くらい子供とべったりいたいし、のんびりしたいのです。はっきり苦痛です。本当に苦痛なんです。長男を独り占めしたいらしく、会っている間は一切抱っこはできません。月1しかって思うあまりかもしれませんが、気が狂いそうになります。週末一生懸命予定を入れている私がいます。今度はいつなんだろう?ってビクビクしています。こんな人生何だかもったいないような気がしてならないのです。私がわがままなのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すごいわがままです。
ご自分のご両親にも孫を会わせるの嫌ですか?いっぱい抱っこさせてあげたいと思いませんか?
月1ならずっと抱っこしたいのも当たり前だと思いますが。
仕事してても夜は毎日一緒なんでしょ、月1ぐらいなら預けてもいいんじゃないですか。
子供にとっては大事なおじいちゃんおばあちゃんなのに冷たい嫁だなぁ。かわいそうです。

2003.11.12 10:09 10

ジャム(秘密)

ご主人には、話されたの?初めてのお孫さんなのかな。私の友人にも同じような子がいて、ご主人にハッキリ話してもらってたって言ってました。その後、頻繁にこなくなり、今では滅多にこないらしい。角が立たないようにとなると難しいよね。月1だって十分だと思いますよ。こちらから行く日を決めて伺うくらいしかないですよね。きっとかわいくて仕方ないんでしょうね。可愛い我が子とゆっくり過ごしたいですもの。多少のリスクは覚悟が必要かも・・・。

2003.11.13 12:10 15

とも(29歳)

私はジャムさんのようには思いません。人それぞれストレスの感じ方があると思います。核家族になると余計自分の両親はともかく、また、はっきり断ることもできるとおもいますが、義理の関係は遠慮がつきものですよね。
 私は、逆に内孫だけど外孫の妹の孫ばっかりかわいがり、家の子どもはなんなんだろう。と悲しくなります。
 いつも思うのですが、悩みがあってここに投稿し「そうだね」というこたえを期待しているほうが大きいのではないでしょうか。もし、批判するなら、いっそ答えてあげないほうか゛、今までの私はよかったな・・ 
 冷たすぎるかな・・。
 自分を見失っているみたい。あえて予定作ったりして。もし、よかったら、自分のストレスにならないほうほうを旦那さんとはなしてみては?がんばって

2003.11.16 23:25 11

アネム(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top