不妊治療を始めてから自己評価が低くなっていく
2008.4.9 22:54 1 8
|
質問者: さくらさん(32歳) |
等でフルタイムの仕事をやめ今は午前中のパートで働いています。今のところ夫婦2人で生活に困るというようなことはないのですが心情的に…というか治療を
初めて以来、自分のことにお金を費やすのがものすごく後ろめたくなってしまいました。どうしても無駄に出て行く治療費のことを考えるとこんな私にこれ以上
お金をかける価値はないような気がしてしまうのです。心の中ではたまにはおしゃれなお店でランチしたり可愛い小物を買ったり年に一度くらいは旅行をしたり…独身時代は当たり前だったようなことをして発散したいと思っているのに実際は美容院にいくのも服を買うのももったいない、町に出てのどが渇いてもスタバの前を素通りし家でお茶を沸かして飲む…家にいるときは話し相手もいないのでそういったことがストレスとなるといったまさに悪循環です。ジネコの書き込みでもこういった治療のストレスの発散手段としてお稽古事や旅行をあげる方が多数いますが今の私はそれすらできない状態です。贅沢をする価値が私にはない
…正直追い詰められています。300円のカプチーノを楽しむことすらもったいないと思ってしまう。こんな心理は異常なのでしょうか。
回答一覧
さくらさん、こんにちは!
わかりますよ、私も治療中はアルバイトにしたので旦那の稼ぎで治療費をまかなってもらって生活費もだして・・・と考えたらスタバでお茶なんて悪いなあと思ったり、病院帰りにランチなんて・・とやはり気が引けて家までがまんしたりでした。
やはり心理状態としては子供を妊娠できないのは自分が悪いというのが働いていたからかなとも今ではそう思います。
今、きっとそういう自責の念であなたは押しつぶされそうになっているのではないですか?少しずつでいいからゆとりをもってほしいです。たとえばスタバが贅沢ならスタバでコーヒー豆とカップをかってきて家でそれをのむとか!それだけでもなんか贅沢した気分になれますよ。あと、テーブルにお買い得品なんかの生花をかってきて飾るとか。
がんばってくださいね!
2008.4.10 10:54 13
|
???(41歳) |
追伸です!
今、お金をかける価値がないとおっしゃっていましたが、ポジティブにとらえてみてはいかがでしょう?
お茶だけではなく、例えば洋裁を始めてみては?
自分の洋服や布団カバー、レース編みでテーブルクロスなどつくって飾ってみては?
特に洋裁ができる友達は子供の服、帽子などすべて自分でお買い得品のきれを買ってきて自分でつくっていましたよ。その方が既製品よりもサイズもぴったりですしね。今は輸入品で子供に湿疹がでたなんてニュースもあるくらいですから。
自分のもニット編みとか作れる人は本当にうらやましいです!
あと、家庭菜園でマンションでもできるパセリや小松菜までありますよ。
やはり何か作ってできあがると達成感もあるし、おすすめです。
せっかくもったいない病(?)なのだからおうちで有意義にすごしましょう!
2008.4.10 11:34 10
|
???(41歳) |
さくらさん、こんにちは♪
心情、お察しします・・・。不妊治療はお金がかかりますよね。
かくいう私もクリニックに通っておりますので、さくらさん程ではないですが無駄使いしなくなりました。
お茶まで節約なんてえらいですよ〜!!私にもそういう時期ありました。お金を使う事に後ろめたくなっちゃうんですよね。特に、働かず、専業主婦となった今では、3900円のカットソーも相当悩みます。カフェでのお茶も頻繁にはしなくなりました。独身時代は5万円の靴や1万円以上する服を平気で買っていたのに、人って変われるものですよね。
私的には素敵な変化と気持ちを切り替えています。私が子供がを欲しくて始めた治療ですから、「節約している自分」をたまにほめてあげます。もちろん、不妊治療していても、平気でお金使う方もいらっしゃるでしょうし、さくらさんみたいに、「節約」と思い、切り詰める方もいらっしゃいます。
みなさん、旅行とおっしゃっていても、年に1回程度かもしれませんし、習い事といっても、無料おためしだったり、(ちなみに私は着付け教室の8回無料講座に通っています)安価な習い事かしれませんよ。隣の芝生は青くみえるものです。
さくらさんはパートで働いていらっしゃるようですし、たまにはカフェでお茶ぐらいしてみましょうよ。あまり思い詰めると体がもちませんよ。短い人生楽しまないと♪
今は落ち込む時期なんですよ!楽しそうにしている人だってたまに落ち込んでいるものです。思いっきり落ち込んだら、きっと吹っ切れる時がきますよ。人生に無駄はないと思って、治療お互い頑張りましょうね♪
2008.4.10 12:29 14
|
むうたん(35歳) |
こんにちは。
私も赤ちゃん待ちの主婦です。
えっと、スタバに行けない・ランチが出来ない・旅行が出来ないっていうだけで、私は自己評価下がるとは思いません。
何より読ませて頂いた限り、スレ主さんはご主人に後ろめたい気持ちがあるだけで別に生活には困ってないのですよね?実際本当に生活に苦しくてそのような事が出来ない方もいらっしゃいますし、人それぞれ生活レベルはあります。皆が皆、お稽古事に行ったり出来ているとは私は思えません。
うちも別に生活には困ってはいませんが、これからの事を考えると少しでも貯金をしておきたいので贅沢?はしませんし。
私も、おしゃれな店でランチもしませんし、カフェの前は通り過ぎます。喉が凄く渇いた時は家でお茶を飲みますよ。
でも、たまにはコンビニで100円のパックのジュースなどを飲んだりします。確かに出費にはなりますが、カフェで300円以上するコーヒーを飲んだ時より200円以上浮いた!って思うとちょっと嬉しくなります。
ストレス発散は高いお金を出さないと出来ないという事は無いと思います。私も、赤ちゃんの事を考えるとストレスが溜まってしまい精神的肉体的にボロボロになる時もありますが、「節約して今月はいくら貯金できた!」とか「今日はスーパーで良いお買い物が出来た!」とかいう事で、嬉しくてスッキリしますし、のんびり家の近所を散歩するだけでも新たな色々な発見があったりして楽しいですよ!
こんな風に考える私の、貴女から見た評価は低いのでしょうか?
>贅沢をする価値が私にはない
と、おっしゃっていますが、私には、不妊治療中の人間には贅沢する価値はないとおっしゃっているような感じがしてちょっと悲しくなりました。
ストレス発散の為にお稽古事や旅行に行きたいが、贅沢する価値がない...と、おっしゃるのであれば、素直にスタバでお茶をする方が安上がりではないですか?
もし、言い方がキツク感じられたら申し訳ありません。
私もスレ主さんの所にも早く可愛い赤ちゃんが訪れるといいですね。
あまり、考えすぎないように。。。
2008.4.10 12:44 11
|
くまごろ♪(31歳) |
さくらさん、こんにちは!
今、私は3回目の顕微授精に向けて調整中です。
文面上、かなりストレスを溜めてらっしゃいますね。
今のままだと治療どころか、さくらさんが
精神的に病んでしまいそうで・・・心配です。
以前、私も年に2回ほど、旅行を楽しんだり
週末は、昼夜と外食三昧でしたが
治療を始めてから、控えるようになりました。
でもストレスは精神衛生上、良くないので
治療は治療、娯楽は娯楽と線引きしています。
今は、旅行を日帰りでしてみたり
外食を昼夜、どちらかにしたりして
ストレス発散、また治療のために頑張ろうと
前向きになれますよ!
治療には、息抜きが必要だと思います。
思い切って一度、治療をお休みして
出来る事から、楽しまれたら良いのでは?
追い詰めらている状態のままだと
安心して赤ちゃんは、やってきませんよ。
贅沢をする価値が私にはない・・・改めて
赤ちゃんの宿る環境を整える・・・と考えて
カプチーノを楽しむ事から
気分転換してみては、いががでしょうか??
2008.4.10 14:53 10
|
めがね〜ん(35歳) |
前向きなコメント、励ましのお言葉色々頂いてありがとうございました。そしてくまごろうさん、私の文章
で少し適切でないような表現をしてしまったこと、ごめんなさい。思うに今の私は治療一色の生活でうまく
線引きができていないのでしょうね。コーヒーカップ
や洋裁の道具を買うくらいの贅沢(?)をして心の余裕を取り戻していけるよう心がけてみます。見ず知らずのこんな私に小さな勇気をくれたこと、感謝です。
2008.4.10 16:21 11
|
さくら(32歳) |
自分のために使うお金を1週間や1月単位で決めてしまうといいと思いますよ!
つまり、自分のおこづかいです。
生活や治療に支障のない範囲で予め決めておけば、使うたびに無駄遣いだなんて感じなくてすみます。
予め決めた金額以上使えば、無駄遣いと判断すればいいんです。
お小遣いのなかで、外でお茶したり、読みたい本を買ったり、かわいい雑貨を選んだり、好きな時間を楽しみましょ。
それで気分がよくなったり、次の日に向けての元気が出てくるなら、安いものです。
金額の多さは関係ありません。
たとえ1週間に300円でもいいんです。
後ろめたさを感じずに、1週間に1度、スタバでゆっくり過してリフレッシュができます。
次の日の自分への投資だと考えて、惜しんではいけません。
あと、時々思うのですが、病院に身なりを全く気にせずに来る人。身ぎれいにしておくことも大切だよなぁと。
さくらさんはそんなことはないと思うけど、通院もお出かけのうち、と思って楽しむようにしましょ。
2008.4.10 21:12 10
|
めろん(秘密) |
さくらさん
しめた後にすみません。
生活に困ってないのならば、少しは治療に頑張ってる自分も誉めてあげてくださいね。
話は変わりますが、某、大物歌手 ○田○きこさん はご存知ですよね。
前にテレビで見たのですが(随分、前に見たので多少違っているかもしれないのですが。)
彼女は結婚して間も無く婦人科の病気にかかり、お子さんが持てなくなったそうです。
そんな時、さくらさんの様に自分には価値が無いと思ったそうです。
体も大きいし、いつも男性の様に言われる、その上さらに病気。自分は女として…。
すごく悩んで、悩んで、ご主人に相談したそうです。
そしたら旦那さんは、なぜそんな風に考えるのか?コレは神様が私達に与えた試練だと思えないか。と話したそうです。
この話を聞いて、ご主人はすごく○田さんを愛しているのだな。と、とてもジーンとしました。
だから、さくらさんも、自分に価値が無いなんて思わないで下さい。
さくらさんも辛いけど、いつもキリキリしている奥さんを見ている旦那さんも辛くなっちゃいますよ。
心の余裕とチョットの贅沢(?)はご主人と自分の為だと思ってみてはいかがでしょうか?
2008.4.11 22:41 9
|
まよ〜ん(37歳) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
足りない栄養素を補うための摂取はおすすめしますが、摂りすぎは効果なしです~サプリメントについて~
コラム 不妊治療
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。