神奈川県での一卵性双子の出産
2008.4.19 19:47 0 0
|
質問者: ママ蔵さん(38歳) |
先月の末、なかなか子宝に恵まれなかった友人の妊娠が判明しました。皆で喜んでいたところ、2回目の健診で双子であることがわかりました。一卵性の様で一絨毛膜二羊膜のタイプと診断され、ハイリスク妊娠に該当するそうです。妊娠がわかった当初のクリニックは不妊クリニックだったので転院先には大学病院を薦められ、色々調べて検討した結果自宅にも比較的近い聖マリアンナ横浜西部病院にかかることになりました。彼女は大和市に住んでいます。
そしてすぐに受診をしたのですが、とりあえずリスクが高いので、今後もしかしたら聖マリアンナでも対応が出来なくなる可能性があると言われ、途方にくれてしまったそうです。
とりあえず今後の健診予定は入っているのですが、ネットや本など色々調べるとそんなに後ろ向きなことを言う病院ばかりでもないので、もしかしたらもっと大きい病院に移るべきなのか?などと考えてしまっているようです。現在8週の終わりの方で二人ともいい大きさで順調に育っています。
やはり双子は中核病院でなく主幹病院で見てもらったほうがいいのでしょうか?
双子の出産経験のある方や、医療関係の方からどうすることが最善かを教えていただきたくスレ立てをしました。
また病院としてお勧めのところがありましたら是非教えてください。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。