HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 離婚調停中、子供との面接...

離婚調停中、子供との面接はどうしますか?(かなり長文です)

2008.4.23 01:18    9 5

質問者: ぴちぴちぴーちさん(35歳)

昨年春に子供が産まれました。
2ヶ月間、実家で療養後、3人で新生活を開始しました。
元夫は、今の自分の家庭・家族よりも自分の実家(両親・祖父母)が一番でした。子供が出来るまでは、そう気にもならなかったのですが、子供が出来ても子供を可愛がる訳でもなく、相変わらず元夫は実家が大事な様子でした。
お盆に些細な事で喧嘩をし、その反動で、私達の家庭・家族を一番に考えて欲しい事も訴えました。
が、理解してもらえず、私は子供を連れて実家に帰りました。その時は離婚するつもりはなく、喧嘩の原因を理解して直るのなら、どれだけかかってでも帰るつもりはありませんでした。
何度も話し合いをしましたが、全然分かってくれる様子もなく、秋に
「離婚するなら双方の親含め4人で話し合いをする必要がある」
とメールが来て、もう帰れないな…と思ったのと
「3人(子供・私達)の幸せを考えると離婚する方がいい」
と話し合いをしている時に言われ、離婚する事になりました。口約束ですが、親権は私に渡すと言いました。
年末から調停が始まりましたが、お金の請求・物の請求(例えば、元夫名義の通帳返して、や、私の車の上乗せ保険の請求)は元夫から連絡がありますが、子供に会いたいだの、元気でしょうか?などの連絡は一切ありませんでした。
なのに、元夫は共通の知人や調停員には「会いたいなのに会わせてくれない」と訴えていた様です。腹が立ちましたが、無視していました。
年末に
「実の父親なのに会わせたくない・会わさないつもりですか」
と、いきなりメールがきたので
「事実上は離婚していません。会いたいのなら早めに連絡が欲しい。連絡後に会いにきたら?小さい子供を連れて、遠出はできませんので、できれば会いに来て欲しい」
と返事をしましたが、それに関して一切返事はありませんでした。
今、調停では財産分与(お金・物)で、もめています。親権は一切もめていません。面接交渉権の話になった時に、元夫は
「子供と月1回会いたい・宿泊可能な時期になったら宿泊も。何かのイベントの時は金品の贈与を快く受け取って欲しい」
と言ってきました。今更、何を言っているのだろうか…と、正直腹が立ちました。
会うきっかけになりやすいはずの、クリスマス・お年始・初節句も一切連絡もなく、金品の贈与を快く受け取って欲しいと言ったのに!クリスマスプレゼントもなし…と、更に腹が立ちました。決して金品が欲しい訳ではありません。
同情を買っているのか、理由や根拠は一切分かりませんが、会いたいっていう格好だけなんだ!と、思ってしまってもしょうがないですよね。
しかし、先日の調停で「子供に会いたい」と言ってきました。今まで何も言ってこないので、又格好だけなんだと思い、調停員に
「○月○日に、会いに来たらいいと、メールしたのに相手は返事もない。会いたいなら会いに来たらいい」
と言うと、調停2日後に意外や意外
「子供に会いたいので都合いい時教えて下さい。また子供の写真メールして下さい」
とメールが来ました。
写真をメールするつもりは更々ありません。
「今調停中なのに、どんな顔して会うのですか?会ったときに、私が暴言やしたらだめな態度とったら、調停で不利になると困るので、会うのは少しだけど了承して」
的な内容の返事をしたものの、離婚を前提に別居中でも子供に父親らしい事を一切していない事・会いたいと連絡が1度しかない事と、調停でもめている今、普通に会えないのも本音です。年末に子供に会いたいとメールが来た時は、調停で、もめてもなかったし元夫に対しても腹もそんなに立っていませんでした。
矛盾だらけですが、会わさないといけないだろうけど、会わせたくない。けど、そうもいかないんだろうな…、けど、会わせたくない!どうしよう〜!なのです。先日の調停で「会いたいなら会いにきたらいい」と言ったのに会わせなくて済む方法ってありますか?…ムチャクチャですよね。無視しとけばいいのでしょうが、会わせてくれない!と、逆手に取りそうで、今後の子供との生活に支障がでるのもいやです。
私自身間違った事をしようとしているのなら、正しい道を教えて下さい。また、離婚調停中に面接を以後、避ける方法あれば教えて下さい。
長い文章ですいませんでした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は事実上離婚裁判を自らしたわけではないのですが、わたしの両親が大分まえに離婚しました。
結婚する大分前から冷え切っており、わたしの両親は私が結婚して2年経って離婚しました。
その間、調停をしましたが、調停では平行線で裁判に持ち込まれました。
大概がお互いの性格の不一致ですと、和解で終わってしまいます。
なるべく強い弁護士さんを見つけてください。
時間もかかりますが、私達はとても悔やみきれない過去があるので、時間が許す限り、見つけてみてください。
心も体も余裕がないとはおもいますが、奥さんの方が不利になりがちなので、できればそうしたほうがと思います。


ひとつ、アドバイスできる事柄があります。
相手(元ご主人)の弁護士が
「子供に会いたいのに会わせてくれない」や、
例えば、家事などで、食事を毎日作りますよね。
その食事に関して、ご主人が
「やっぱりお前の作るものが一番美味しい!」
と嬉しそうに言っていた日常が、離婚裁判となると、
「毎日出てくる料理はまずくて食べられるようなものではなかった。」
大袈裟ですが、このように言いなさいと言われている可能性があります。
また、本人もそういう風に思っていることも中にはあるようですが、まず、離婚裁判とはこういうものだということを念頭に置いて、冷静になって戦わないと全てが相手の思う壺です。


私の母が親権を持ちました。
父は、親権はどうでもよい、お前達は居なくてもいい。
こういう人でした。
心からは言ってないと思いますが、その状況下であれば、そうおもっても仕方ないかもしれません。


まず、一番有効な方法があります。
但し、それには元ご主人も一緒に連れていかなくてはなりません。
「公正証書」というものがあります。
公認会計士さんにお願いをして、お互いに約束した事柄を、ご主人も一緒に居るところで作成してもらいます。


とても腸が煮えくり返るほど辛いとは思います。
私も母も妹達も同じおもいをしました。
この公正証書があれば、口約束では終わらず、例えば養育費を○○万円毎月支払う
等、取り決めを行い、この証書を作成してもらうことによって現物として残るので、もしも養育費を未払いにすれば、裁判所から元ご主人へ通達があります。
支払いがなされていない場合は、最悪、財産差し押さえなど執行することが出来るのです。


法律にとても詳しいというわけではないのですが、参考になればとおもいます。
また、私も主人との間で、ぴちぴちぴーちさんと同じ思いをしたことが何度も何度もあるので、お返事をしてしまいました。


とても長くなってしまいましたが、子供を会わせたくない・二度と顔を見たくもない・関わるのも一緒に居るのも嫌だとおもいますが、もしもの時の為に行動に出てみてはいかがでしょうか。

2008.4.23 17:16 18

ふゆ(28歳)


ふゆさんへ。
詳しい情報ありがとうございます。
一人で調停に挑めると思っていましたが、最近の調停の内容は、悔しくて泣きながら帰る事ばかりで、弁護士必要かな…と、家族会議で出ていた所です。
調停中に思わず泣いてしまったり、腹が立って調停員にきつい口調で話した事もあります。冷静にならないと相手の思う壷になるという事もよく分かりました。
私の本音は、親権さえ貰えればいいのですが、調停で相手が財産分与の件でいやらしい事ばかりをしてくるので、それに今、歯向かっている所です。親権の話が付き次第、公正証書の作成に行こうと思います。
一時的な感情で、離婚成立の後々後悔したくありません。子供の為と、ふゆさんのアドバイスが無にならない様がんばります。
ありがとうございました。

2008.4.24 00:07 15

ぴちぴちぴーち(35歳)


〆後ですが、読んでいただけるでしょうか。
私が結婚で退職するときに、同僚が離婚調停中でした。いろいろ話を聞きましたが、調停を有利に進めるには嘘も必要だなと思いました。
例えば、お子さんの保育園の送り迎えはほとんど同僚がしていて、ご主人は滅多にしていなかったのに、送り迎えはよくしていたと保育士さんの証言を取り付けたそうです。同僚は本当の事を言ってほしいと頼んだそうですが、保育士さんは、ご主人側の弁護士からその件について同僚と話さない様にと言われているからと取り合ってもらえなかったそうです。
やってないことをやったとは言えないけど、こっちもそのくらいの嘘もついていかないと。バカ正直(汚い言葉ですみません)にやってたら勝てないんじゃないの?と彼女に言った事を覚えています。
調停を有利に進めるには、やはり弁護士は必要だと思います。
素人の意見ですが、参考になれば幸いです。

2008.4.24 17:12 15

ロビン(30歳)


ロビンさんへ。
ごめんなさい、〆切ってないです。コメントを下さった方にどうしてもお返事したくて、お返事を書き込んだ所、〆切に取れる様な書き方になってごめんなさい。

実際、中立の立場の調停員?と取れる様な、あちらよりの態度や言い回しがあったりするので、そういう面でも弁護士はやはり必要ですね。今、弁護士をお願いする方向で進んでいます。けれど、ロビンさんの同僚の方のご主人の弁護士酷くないですか?悲しいけど、これが調停の現実なんだろうな…と、よいお勉強させて頂きました。

ありがとうございました。

2008.4.25 00:21 21

ぴちぴちぴーち(35歳)


見てもらえるかわかりませんが、同じ悩みを抱えているので、書きます。
4月のことみたいですが、解決しましたか?
私も1児の母です。昨年に春に出産し、赤ちゃんが3カ月の時に夫から逃げました。
私の夫は人格障害です。
夫からのモラルハラスメントに苦しみました。でも家族になりたい一心で我慢してきましたが、子供が生まれてからも夫は変わることなく、赤ちゃんがいても、怒鳴り散らしたりしていたので、自分の為にも、赤ちゃんの為にも夫から逃げる必要がありました。
うちの旦那も同じで「子供に会いたい」とは言うものの今年に入るまで、養育費も送ってこず(お金が欲しいわけじゃないんですけど)自分の好き勝手しているのに、「自分は父親だ」と権利だけ主張しています。
現在、離婚調停を経て裁判中です。それと同時に夫が申立てた面接交渉の調停もしています。
夫がしてきたことは(私にだけじゃなく、子供に対しても)決して許されるものではありません。でも本人は別居して1年になるのに、反省するどころか、自分がしてきたことを考えようともしていません。
夫は自己中心的で、自分に不都合なことは人のせいにするんです。
調停でも、自分に不都合なことを調停員に言われて、調停員にくってかかったそうです。
調停員も夫のことを理解してくれたようで、私と子供を一生懸命守ってくれています。
でも「法律」があって、子供に会う権利が夫にあるから、裁判所としては、「会わせない」とは言えないみたいです。
調停員も憤りを感じているのが、私にも伝わってきました。
ただ裁判官が空気を読めていない感じです。
裁判官の口から「どんな父親でも、子供に会わせる事が子供の福祉だ」と言われました。
本当にそうでしょうか??
子供を守りたくて夫から逃げたのに、そこに本当に意味があるのでしょうか??
そんな法律おかしくないですか??
今の現状では、会わせることを決断するしかないようです、残念ながら・・
子供をかわいいと思えば思うほど、一生懸命育てれば育てるほど、夫に会わせたくない。
ぴちぴちぴーちさんにお気持ちお察しします。
なんか、アドバイスできなくて申し訳ないですが、頑張りましょうね

2008.6.13 00:53 18

ママ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top