HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > ポークソテーの作り方

ポークソテーの作り方

2003.11.10 09:02    0 4

質問者: ぱんださん(25歳)

ポークソテーを作りたいのですが、
肉が反ったり、味付けがイマイチで
いつも満足なものができません。

みなさんのおすすめの料理法があったら
教えてほしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先日なんかのテレビ番組でたまたま美味しいポークソテーの作り方を
紹介してました。その時の内容を参考までに・・・

1.肉は焼き始める15分ほど前に冷蔵庫から出し、脂身に切れ込みを
 入れる。(この時、赤身も少し切るくらい深く入れておく)
2.塩を両面に振り、10分ほどおく
3.出てきた水分をペーパーなどで拭いて、コショウをする
4.油をひいたフライパンをよく熱した後、弱火にしてから肉を入れる
5.フライパンと接してる面に焼き色がついたらひっくり返し、バターを
 入れる
6.バターを表面にもかけながらじっくりと焼く
7.最後に脂身を焼ききる様に肉を立てて焼く

ということでした。肉が反ってしまうのは切れ込みが甘いせいのようです。
それと、脂身にちゃんと火が通ってないと生臭さが残ってしまうようなので
きちんと火を通すようにって言ってました。
私はソースは市販のものを、フライパンに残った肉汁やバターと一緒に
温めてかけてるんですけど、オリジナルで作っていらっしゃるのかな?
ケチャップやトマトソースを利用している時は粒マスタードを加えると
美味しいって言ってましたよw
参考になりましたでしょうか?

2003.11.11 16:45 13

コメリ(30歳)

ぱんださんこんにちは。テレビを見ていて美味しそうだったので作ってみました。参考までに。

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030930.html

2003.11.11 17:46 14

ゆみこ(31歳)

私は、焼くときににんにくとローズマリーを肉にのせて、焼きます。味つきは、ケチャップとソースと砂糖と酒です。家族には好評です。

2003.11.12 11:12 11

もも(26歳)

こんにちは。今日見たテレビでおいしそうだったので紹介します。
肉には、塩コショウをしておき、薄く小麦粉をまぶして、焼きます。
その間に、刻んだ白ねぎを炒めネギに焼き色がつき始めたら、みじん切りにしたキノコ類(しいたけでも、えのきでも、えりんぎでも何でも可数種類)を炒め、水分を飛ばしたところに、みそ・酒・みりんを順に入れ、とろみが付く位になったらできあがり。お肉の上に・・・。と言うことでした。
あまりにおいしそうなので、今度作ってみようと思います。体験済みでなくてすみません。

2003.11.13 00:24 9

とろりん(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top