体外受精、結果×でした。
2008.4.28 12:26 0 4
|
質問者: メイさん(36歳) |
いつもの生理前の腰痛・下腹部痛が1週間前からあったものの、それでも期待していたのですがやっぱり駄目でした。
36歳と言う年齢のせいか、排卵誘発剤をた〜くさん打っても3つしか卵が育たず、しかも片方の卵巣は全く反応なし。
これで最後にしようと決めていたけどやっぱりそのふん切りもつかないのです。
楽しいはずのGWがブルーな休みになってしまいました。
ごめんなさい、愚痴でした。
回答一覧
私は数ヶ月お休みしていた治療を先日再開したばかりでした。
たった一つだけ凍結していた胚盤胞を移植しようと思ったものの、ホルモン値が移植に適していなくキャンセルとなりました。
世間はGWで楽しいはずなのに私はまた1ヶ月待たないといけません。本当にブルーな連休です。
私も年齢の割りに卵が育たないし、何回移植しても着床はしてくれないし、もう嫌になります。
お互いに心が晴れるといいですね。
2008.4.28 12:44 12
|
ザッハトルテ(29歳) |
私も体外受精で不妊病院に通ってます。
メイさん、今回は残念でしたね。
私の感じた事ですが、誘発剤を多く使用して3つ育ったとありますが、誘発剤を使用せずに1つを育てた方がもしかしたら良質なのでは?と思いました。
と言うのも、私自身が毎日誘発に通院し、14個採取出来た結果、三度の移植は全て×。
転院し、誘発無しで出来た卵は二つ。
そのうち一つが分割し移植出来ました。
数より質かな〜?と感じています。
誘発剤使用し過ぎだと、卵巣に強い影響からか副作用が出てくる事も多々あると思います。
数少ない卵でも、移植出来れば希望につながるとおもうし。
出しゃばってごめんなさい。
でも、応援してます!!
2008.4.28 14:11 10
|
さな(35歳) |
私も最高グレードの胚を2段階移植で、1周期に計4つも移植してもらった経験がありますが、ダメでした。
でも破棄する寸前のグレード胚をもったいないからと移植して妊娠。もうすぐ3歳になります。
グレードであまりに期待してずっとそのことばかり考えていると、返って子宮に良くないのかもしれません。。
卵は1つでもできればOKなわけですから(しかも3つの中で胚盤胞になったなんて!^^)、あとは凍結胚移植や2段階移植など、着床率の高い方法を試されてみては、と思います。
私も採卵準備中。お互い次は良い結果が出るといいですね。
2008.4.28 15:14 15
|
ゆう(34歳) |
皆様励ましとアドバイスをありがとうございました。
せっかくのGWですし、気持ちをリフレッシュさせてまた気分を新たに頑張りたいと思います。
まだ治療を続けるのかどうかは分かりませんが、後悔の無いようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
2008.4.29 08:16 9
|
メイ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。