9月出産予定ですが出産準備は夏用?
2008.5.15 16:24 3 9
|
質問者: ななさん(33歳) |
私は9月4日出産予定の妊婦です。
7ヶ月に入り、出産準備をしているのですが、赤ちゃんの肌着はを購入するとき夏用を買うべきか迷ってしまって・・・。9月といえば近年暑いし、早く生まれたら8月に生まれてくれくるので夏用でいいかな?思うのですが、初産なんで遅れれば9月後半ちょっと朝夕は涼しくなるし・・・。
9月ごろ出産された方がいらっしゃったら、また9月ごろ出産予定の方どうされてますか?
回答一覧
ご出産楽しみですね。
私は昨年の9月6日に出産しました。
大阪でしたがまだかなり暑かったです。
結局10月あたままで家では肌着1枚で過ごさせていました。
外出時は薄手の長袖をその上に着せて。
しかし初めの1ヶ月はおうちから出さないし夏用よりも秋口や外出が頻繁になる頃の冬用を揃えられてはと思います。
元気なお子さんを産んでください^^
2008.5.15 19:29 24
|
まき(26歳) |
はじめまして
私も9月頭に出産予定で初産です!
一応夏用?な感じで用意はしようかと思ってますが気にはなるところなのでぜひ皆さんの意見お聞きしたいですね
2008.5.15 19:37 47
|
ゆな(秘密) |
出産、楽しみですね。
住んでいる地域にも多少はよるかと思いますが、ななさんのお住まいはどちらですか?
私は熊本で出産しましたが、10月くらいまで昼間は暑くて…。
昼用と夜用と分けて着せていましたよ。
なので、9月頭でしたら、夏用は必要だと思いますよ。
2008.5.15 21:13 19
|
あい(28歳) |
早速お返事ありがとうございます。
追伸ですが、私は今は愛知県に住んでいますが、里帰りで産前産後1ヶ月位は里帰りになるので、滋賀に変える予定です。愛知に比べ滋賀は涼しいのですがそれなりに暑いので、やっぱり夏用でそろえようと思います。
ゆなさん、出産控え不安と楽しみがいっぱいですが、お互いがんばりましょうね!
2008.5.16 09:10 19
|
なな(33歳) |
ななさんと予定日が凄く近く、私は9月8日予定日です。
先輩ママさんに同じような質問をしたら
9月は暑いよ〜と言われました。
とりあえず夏物を用意しようと考えています。
2008.5.16 12:29 18
|
たま(33歳) |
9月の初めに出産しました。
東京ですがまだまだ暑かったので、1ヶ月位は下着も洋服も夏物が多かったです。
それと、少し大きめの70サイズの薄い長袖の服も幾つか用意してました。そちらも2ヶ月位からよく使用しました。
下着は半そででもしばらく大丈夫だと思うので、上に着るのは、半袖のと長袖のと両方用意しておいて、更に上着も少しあればばっちりだと思います。
2008.5.16 19:06 11
|
しゅう(30歳) |
わざわざ夏用を買う必要はないと思います。
産後1ヶ月なんて検診以外に外に出ません。
家の中ならエアコンを使用したり窓を開けたりして温度調節できますし、それでも暑ければ普通の肌着だけ着せてタオルケットをかけるなどすれば十分です。
第二子を9月に出産しましたが、上の子の夏物のお下がりはほとんど・・というより全く着ませんでした。
お出かけを始めるころにはもうそんなに暑くはありませんから、春や秋に着る肌着とカバーオールを用意すれば十分でしょう。
わずかな期間しか着ない夏用よりは、冬用の洋服にお金を残したほうがいいですよ。
2008.5.16 19:55 15
|
匿名(秘密) |
私も9月2日出産予定の妊婦です。先日、母親学級に参加した時に助産士の方に聞いたのですが、9月の予定日だと秋冬用のものを用意したら良いとのことでした。まだ暑い時期かもしれませんが、室内では温度調節などするし外出できる頃にはもう肌寒くなっているので夏用の新生児服は必要ないといわれました。
なので、私は夏物の衣類は買う予定はありません。
これから暑い季節になりますが、あと少し、お互い頑張りましょう。
2008.5.16 23:37 17
|
みみ(34歳) |
皆さん色々教えていただきありがとうございます。
お話を聞かせていただき、決めました。退院時以外、一ヶ月は外に出られないし、退院時はセレモニーを着せる予定なので、とりあえず特に夏用と書かれている肌着ではなく、オールシーズン用の肌着を数枚と一ヶ月目の検診時に出かける用に少し薄めの長袖の服を1枚購入しようと思います。もしその時もう涼しくなっていたら上から着せるベストを今から手作りしたいと思います!!あとは出産時期がずれることもあるので、主人や両方の母が買いに走ってくれるというので、甘えることにします。
ありがとうございました。
2008.5.17 16:24 17
|
なな(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。