結婚相手どうやって見つけましたか??
2008.6.4 01:21 4 21
|
質問者: こ〜こさん(30歳) |
結婚はおろか、彼氏ができる気配がこの先も全く
なく、ど〜したらよいものかと悩んでいます。
職場は女性だらけで、若干名の男性は既婚の課長しか
いません。
以前一度、結婚相手を紹介してくれる結婚相談所みたいな所に入会しましたが、その制度が好きになれませんでした。コンピューターがお互いの希望条件に合う人通しを紹介するシステムのようでしたが、やっぱり人の紹介ではないので、なかなか上手くいきませんでした。プルフィール上の肩書は立派でも実際に会うと、会話が弾まなかったり、趣味が合わなかったりでなかなか合う人には出会えあえませんでした。
なので結婚相談所には頼りたくないのです。
一番良いのは友人の紹介なのですが、そのつてもない場合はどうしたらよいのでしょうか。
習いごとは料理教室に行っていますが、女性しかいません・・・。出会いを求めるために習い事をするのもなんか違う気もするのですが、こうなったら、それもありでしょうか?でも何を習いに行けばよいのか検討がつきません。
コンパに行くことも今まで何度かありましたが、最近のコンパは(私の周りだけかもしれませんが・・・)彼女がいるのに参加している人が多くないですか?
とりあえずその場が楽しく飲めればいいや、みたいな。友達は、「本気で彼女を探しに来ている男達との合コンなんて重いよ・・・」ていうんですけど、
だったら参加する意味があまりないような気がするんですよね・・・。もともとお酒が好きな方でもないので・・・。
今までは「そのうち自然といい人が見つかる」と思っていたのですが、4年も何もないと、「この先もずっと誰とも出会わないのかな」と心配になってきてしまいました。
自然に見つかる兆しがないのならば、がんばって行動しなくては!と思うのですが、何をどうがんばったらよいのか分からないのです。
こんな私にアドバイスをおねがいします。
回答一覧
こんにちは。半年前に結婚した30歳の主婦です。
そのうちいい人が見つかる、と思っていても、見つかりませんよ、今のこ〜こさんの状況では。
私も20代半ばは月3回くらいコンパ(ほとんど趣味みたいなもんで・・)に行ってましたが、その場が楽しければ、的雰囲気で、結婚までつながらないと思いました。
私も結婚相談所にいきました。20代半ばにとある結婚相談所にいったのですが、こ〜こさんと同じくコンピューターでのマッチングだけなので、全然うまくいきませんでした。何回会ってもいいと思う人がいなくて・・いいと思っても断られたり。
それで、28歳のときに母親の知り合いが勤めている結婚相談所を紹介され、そちらにうつることにしました。本社が名古屋にあるブライ○ルというところで、全国に支社があります。
そこは、それぞれにフォローしてくれる担当者の方(おばさん)がいて、実際に面談して「どういう人がタイプです」と伝えることもできます。また、お見合い成立して、交際してからも、結婚までうまくつなげれるよう、1か月に1回フォローしてくれます。
そのおかげで、28歳で結婚相談所に入会し、半年後に主人と出会い、29歳で結婚することができました。
ですので、結婚相談所といっても様々だと思います。きちんとフォローしてくれる結婚相談所を探してみてはどうですか?
合コンとかだと、いいなと思った人がいたとしても、すぐに学歴、会社、親の人柄や学歴、育ってきた家庭環境、って分からないですよね。
結婚ってお互いの育ってきた家庭環境・生活レベルがかけ離れていると難しいと思うんです。
だから私は結婚相談所をお勧めします。
2008.6.4 10:01 22
|
わかめ(30歳) |
こ〜こさん、前向きですね!素敵です。
私は「結婚相手を見つける為に習い事」も
全然良いと思いますよ。
私の友達の独身女性はとても精力的です。
色んな場所に顔を出して、交友関係もとても広く
羨ましく思っています。
とにかく色んな場所に出かける、
コレに尽きるのでは?
彼女がいる人がくるコンパでも、
その彼女を捨ててこ〜こさんに乗り換えるカモ
知れないし・・・。
億劫がらず、色んな所に出没して交友関係を
広げればその中にはきっとこ〜こさんに見合う
男性が出てくると思いますよ!
私の旦那は友達の友達だったのですが、
知り合った頃は彼女がいました。
「友人」として付き合っているうちに
(私は一目惚れでしたが・・・恥)旦那が彼女と別れ
今に至ります。
略奪ではありませんよ、念のため。
頑張っていい人を見つけて下さいね☆
2008.6.4 10:09 16
|
サイ(30歳) |
こ〜こさん初めまして。
お気持ちよく分かります。私も何年も彼氏が居なく、心配していましたが結婚することが出来ました。
結婚相談所ってかなりお金も掛かりますよね。
コンピュータで合う人を探すの私も余り好きじゃないです。と言っても結婚相談所になるんですが、お見合いで結婚しました。私がお世話になった所は、自宅で相談所を開いておられて入会金もいらないんです。
そこは、写真と釣書を渡し、そこで預かっておられる男性の写真と釣書を見せて頂き良いなーって思う人がいたらお見合いしてもらえるか聞いてもらうという感じです。だから自分が良いかなって思っった相手だからお見合いして一度限りでなくまた会っても良いかなって思える人も結構いました。
時には、会ってみたいと言われてると声掛けてもらうこともありました。旦那ともそこで知り合いお見合いしてからもお付き合いを1年ほどして結婚しました。
コンピュータでの相談所は、かなり早いうちに結婚勧められるみたいです。
すみません長々と私しのことばりで・・・。
こんな感じの相談所が住んでおられる所にもしあれば行ってみられたらどうでしょうか?個人が相談所されてる所の方が親切で親身になってお世話して頂けると思います。私は電話帳で調べて電話で話を聞きお世話になりました。
合コンとかで彼氏探してる友達が居るんですが、その場限りで、その後が続かないみたいです。
参考になればと書かせてもらいました。
早くいい人と巡り会えたらいいですね。頑張っておられるので、きっと良い人に出会えると思居ます。
頑張ってください。応援してます。
2008.6.4 10:20 16
|
モコ(35歳) |
出会いは突然くるものです。
でも、結婚相談所でパーティーを主催する場合もあるのでそういうところだと、肩書きなどはみないで、フィーリングで話ができるのではないでしょうか?
きちんとした相談所だと身分も保証されているでしょうし、そこが主催しているパーティーなら、出会いの場のひとつとしていいと思いますよ。
習い事も男性もいるようなものにされてはどうでしょうか?
私の友人もずっと彼氏すらいなかったのですが、このたび結婚しました。彼女はもともと結婚はしないかもな〜って言っていました。合コンなども興味がなく、たまたま人数あわせでいった合コンでよい出会いがあったようです。
出会いなんてどこにいつあるか分かりませんよ。
2008.6.4 10:54 17
|
あい(30歳) |
趣味がバイクで、こわれた時たまたま直してくれたのがだんなです。
スポーツはお好きですか?スポーツクラブに行ってみたり、テニスクラブ(サークル)とか・・・
あまり「彼彼」ならず、「いつ出会いがあっても良いように」自分磨きに励んで良い流れを作ってというのが福を呼び込む気がします。
2008.6.4 11:08 16
|
ミッキ(32歳) |
私の元同僚の女の子は32歳で、大学時の同級生と偶然会って、付き合うことになりました。学生時代の同級生だとなんだか話が合うみたいなことよくあるみたいです。こ〜こさんが、共学出身でしたら同窓会とか顔だしてみたりしてもいいかもしれませんね。
あと、私の周りでは、何かに一生懸命になり始めたら彼氏ができた人多いです。仕事とか習い事とか…。その時に知り合う人は相手も何かに一生懸命だから惹かれるんでしょうね。そして、自分が何かに打ち込んでいるときって、知らないうちに何かしら行動していて、誰かと知り合う頻度も上がる気がします。
でも、私は結婚が全てではないと思います。悩んでる人からは、もう結婚してるからだ、と言われるけど本当にそう思います。
2008.6.4 12:03 10
|
フィッツナウ(35歳) |
こんにちは。
結婚相手って難しいですよね。お気持ち分かります。
私は以前英会話に通っていました。
そこではいろいろな方とお話する機会があり、よかったですよ。
(主人はそこで知り合ったわけではないですが)
お料理教室だけではなく、不特定多数の男性に出会える習い事をはじめてみてはいかかですか。
私の友人の中には合コン大好きな方がいますが、
その場限りが多いみたいです。
素敵な男性と出会えるといいですね。
2008.6.4 12:59 10
|
ルーリー(32歳) |
私の職場は年配ばかりの金融機関でこ〜こさんと同じ状況でしたが、別の金融機関に転職して(別に出会いが目的だった訳じゃないですよ)そこで今の主人と知り合いました。その職場は女性が多かったですが、残業している時に、たまたま飲みに声をかけられ仲良くなり付き合い始めました。最初は全く興味なかった人です(笑)
異業種交流会(既婚者も沢山いますが)などに参加されるのもいいのではないでしょうか?友人は異業種交流会(食事会みたいなものだったそうです)に参加してた既婚者の方に紹介して貰った人と結婚しましたよ。
その他、運動が大嫌いなのに出会いのために登山サークルに入った人もいますし、とにかく出会いのチャンスがある様な場所には必ず参加する事だと思いますよ。
頑張って下さいね!
2008.6.4 13:51 12
|
ゆり(37歳) |
やはり皆さんのおっしゃっている、男性がいる
習い事のほうが、自然と出会う確立が高いかも
しれませんね。
本当に出会いは突然なので、いろんな所に顔を
出されると良いでしょう。
今のダンナとは、同級生の友人のカレの会社の人の
集まり(コンパ)で知り合ったのですが、当時の私は
遊び半分で、結婚などは意識してませんでしたよ。
コンパでも、良さ気な人が見つからなくても
その場に来ていた人の友人や知り合いを紹介して
もらう手もありますが・・・がっつき過ぎ!?
私の友人にも何人か、ダンナの友人や同僚を紹介
しましたが、未だに半数の人が独身ですよ。
焦る気持ちも、分からないワケでもないですが
スレ主さんも良い人と出会えますように・・・
応援しています☆
2008.6.4 14:47 10
|
りょう(35歳) |
こ〜こさん、はじめまして。
私もこ〜こさんの年齢の頃、同じような気持ちでした。
27歳の時、7年付き合った男性で別れ、
そのあとなかなか縁がなくて・・・
ネットの結婚相談所みたいなところに登録したり
趣味であるテニスのサ−クルに思い切って参加したことも。
半分諦めた頃、某SNS(ソ−シャルネットワ−クサ−ビス)に登録して
たまたま、趣味のオフ会に参加しました。
その時は全く出会いを考えてなかったんです。
今のダンナはそこにいた人です。
ちなみにそのオフ会ではほとんど話しませんでした。
いつどこで出逢いがあるかわからないもんだなぁと
今でも不思議に思っています。
あまり考えすぎず、今を楽しむようにしてみては?
がっついてる時って彼氏できないんですよね(経験談)
よいご縁がありますように・・・
2008.6.4 15:13 12
|
まいちん(33歳) |
はじめまして。まずは「彼氏を作る」とか「彼氏が欲しい」と思うのではなく、「人を好きになる気持ち」を大切にしてみては?
2008.6.4 17:21 15
|
亀(31歳) |
合コンでは彼氏を見つけるという意気込みじゃ無い方が良いですよ〜。
がっついてる雰囲気は相手に伝わるので、引かれてしまいますよ。
それより、その場を楽しもう、友達になろうというノリの方が「明るく楽しい女の子」と印象が良くて気軽に次に繋がりやすいと思います。
男って最初から真剣に向かってこられると重たいんじゃないかな。
私もがっついてるメンバーとの合コンはイヤです(笑)。
合コンは「男友達」を作る場として、「今度また遊ぼ〜よ〜」とアドレス交換したりし、仲良くなったその友達の友達を狙うのです(`∀´)。
彼女のいるいないは、友達になる過程で見極めていきましょう。
最初から「彼氏候補」で、ダメなら却下、ハイサヨナラでは人脈広がらないですよ。
彼女がいても、男友達を呼んできてくれるラッキーナイスガイかもしれませんよ(笑)。
ちなみに私の主人は元々ネット友達でしたが(笑)。
当時男友達は沢山いましたが、一番問題外だったのでそれが逆に変な偏見を持たず仲良くなれた感じです。
あと、たまにホテルとかでやってるカップリングパーティーに行ってる友人もいましたが、中々面白そうでしたよ。
英会話やスポーツジムなんかでも結構友達作ってる人いますね。
ニコニコ可愛くさりげなく話しかける練習を(´▽`*)!
2008.6.4 17:46 15
|
にこ(秘密) |
私は晩婚で35歳で結婚しました。 一応、20代半ばからは彼氏がいない時期の方が少なかったし、結婚願望もすごく強かったのに、結局、結婚に至らず・・・
夫以外の人とは縁がなかったんだな〜、と思います。
夫とは社内恋愛です。(30歳を機に転職した会社で知り合いました) それ以前の彼氏は友達の紹介とかいわゆるコンパとかでした。
私の友達は、去年から社内恋愛しています。ずっと何年も近くにいたのに、全く意識してなかったのに、ふとしたきっかけで、去年から付き合い始め、今年結婚します。 意外と近くにいる、ってこともあるようです。
習い事で探すなら、スポーツジムとかがいいかもしれません。男の人って、あんまり習い事はしないと思うので・・・
大丈夫!きっといい出会いがありますよ!!
そういわれても『ほんとに〜??』と思ってしまうかもしれませんが、明るく元気に前向きに!をモットーに日々楽しく過ごしていると、いつか神様からのご褒美があるはずです! がんばってくださいね!!応援してます!
2008.6.4 19:25 13
|
ミント(秘密) |
私は今の旦那さんと合コンで知り合って結婚しました!
合コンも捨てたものじゃありませんよ☆
私の友人でmixiの趣味のコミュニティで
知り合った方と結婚した方が居ます。
案外、趣味で仲良くなるのも良いかもしれませんね(*^_^*)
2008.6.4 21:08 14
|
ゆうまま(31歳) |
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。予想以上にたくさんの方からアドバイスを頂くことが出来て、うれしいです。
皆さんのアドバイスを受けて、沈んでいた気持ちが前向きに考えられるようになりました。
結婚相談所といっても、色々な形があるのですね。
もう一度、自分に合いそうなシステムの所をよく探してみようと思います。
それから習い事もやはりよさそうですね。
自分自身を磨くためにも打ち込めるものを探してみようかと思います。
英会話に興味があるので、英会話をならってみようかな〜と思っています。
もしも素敵な男性がいたらラッキーくらいの気持ちで、自分磨き頑張ります!!
交友関係を狭めず、積極的に動いていこうと思います。
皆さん、本当にありがとうございました!!
2008.6.5 01:14 13
|
こ〜こ(30歳) |
私は平凡な社内結婚です。
妹が37才の独身ですが出会いがありません。
会社には40近くで独身の女性がたくさんいます。
みんな見た目も普通だし、キレイにしてるし、性格もいいのですが。
コンパをやっても習い事をしても「彼」につながる縁はないみたいです。
でも行動しなければ始まりませんよね。
出会いを求めて習い事したりスポクラ通うのもアリだと思います。
私の周りの独身者、みんなに共通していえるのは「占い」が好きなのです。
その占いに一喜一憂して「今月はよくないから合コンはやめとく」とか「来年まで出会いはないみたいだから今年は仕事に打ち込む」とか。
占いを理由にしてラクな方にいこうとしているかんじです。
先日なにかに「シンデレラも舞踏会に出かけたから王子様と出会えた。待っていても王子様なんて現れません」という見出しを見て「なるほどー」と思いました。
家にいてはなにも始まらないので、化粧しておしゃれして外に出ることから始めては?
結婚した人としてない人って「紙一重」な気がします。私もあの会社にあのときいなかったら今も独身だったかもと思います。
ご縁がありますように。
2008.6.5 06:48 10
|
プードル(39歳) |
私の場合は大学のサークルでの出会いなので、あまり参考にはならないと思いますが、私の周りでは、意外と出会い系から結婚に至ったケースが多いです。3組かな。これを勧めていいものかは迷いますが、相手の男性は女性経験の少なそうな真面目でおっとりした人や、最初は軽い気持ちだった様なカッコイイ人も。でも付き合ってみて真剣になったのかなと思います。
私の女友達も普通の人達で、どちらかというと大人しく真面目です。男性側も、そういう出会いの少ない人が意外と多いのかも。
気軽にそういうのにも登録しておくと、いい出会いがあるかも知れません。女性はタダだったりして、お金もあまりかからないみたいですし。でも相手をよく見極める目が必要ですし、そういうのが嫌だったらごめんなさい。まあそういうケースが周りで多いものですから。
2008.6.5 08:12 13
|
さくら(30歳) |
どんなに素敵な人と出会っても自分に内容が無ければ注目もされないし、たとえ会話を交わす機会があったとしても話が続かずそれっきりになってしまうのではないでしょうか?
彼氏がいない→その分時間やお金に余裕がある今の間に、徹底的に自分を磨いておくといいと思います。
磨くといっても、エステやメイク・ファッションではなくて、読書をしたり興味があることを勉強したり、趣味のいい映画や美術展コンサートなどにいくなりしてみたほうが、結局実践的で近道です。
「数打ちゃ当たる」的な、テキトーな合コンに行くのも、時間とエネルギーの無駄使いのように思います。
私はいわゆるエリートといわれる人と結婚したため、知り合いの独身女性何人かから「紹介して!」といわれて、主人の同僚後輩や大学の同期などを紹介しました(人柄容姿などもちゃんと選んでます。)。
会うと女性のほうはかなり乗り気になるのですが、結局、彼らにとっては一緒にいて面白くないらしく、なかなか二度目三度目のデートに至りません。
ファッションやメイクはそこそこ小奇麗&上品という程度でいいので、いつも何か「夢中になって取り組んでいて、熱く語れるもの」を持っているべきだと思います。そうでないと、せっかくの出会いもムダになってしまいます。
2008.6.5 10:05 12
|
はるみ(秘密) |
閉め後に失礼します。
こ〜こさんのお話は数年前の私のようで気になってレスしちゃいました。
特に節目じゃないですが30歳前後って(結婚願望がない人は別ですが)結婚してない・彼氏がいないことに悩みますよね!
結婚してる友達とかには「やりたいことできる自分の時間はもてるしうらやましい!」とか、「結婚って縁やから、あっという間結婚できるて〜」とかいわれると内心「どこがうらやましいのか!」「結婚しているからそんなような事いえるんよ!」親にはいわれるし、所詮この環境になった人しか分からない!といつも独身友達とお茶しては愚痴ってました。
でも今振り返ると、愚痴っているくらいなら、開き直ってやりたいことをやる!
悩んだって人生一度きり!
このまま出会いだけを探す日々で10年経って見つからなかったら、何も残らない30代になってしまう!
今一人で時間がたっぷりあるなら、将来このまま一人でも、結婚しても、今を後悔ないようにスキルをみにつけよう!
!
とある日そう気持ちになりました。
そして私は好きな趣味の資格を取りに会社の休みに通うようにしました。そこは女性ばかりでしたが、お世話ずきのおばちゃんから紹介のお話もいただきまし、親世代の方(人生経験豊富な方)から色々結婚についても話を聞かせてもらうことができ資格だけはなく、同世代の中だけは得られない勉強をさせていただきました。
そして、あせる気持ちが全くなくなったわけではないですが、落ち着いた頃、今の主人とネットで出会いました。ネットでってオタク?思われると思いますが、出会い系とはちょっと違ってアウトドアサークルメンバー募集のようなものを目にし、影から覗きに行って家族参加もされてるようだったので、安心して参加してみました。意外と転勤で回りに知り合いが少ない人や、周りが結婚して一人で参加の人も多かったです。主人は前者で、初めて話したときから、好きとかじゃなく、お互いなんとなく家族的な安心感がもてる相手で、なんとなく付き合いだして、半年後には結婚してました。今思えば友人が話してた、縁ってほんとなんだと思えるようにもなりました(笑)
長くなって申し訳ありませんが、こ〜こさんも、出会いだけを一番に考えて行動するのではなく、自分のやりたいことをまず探し行動し、いろんな人をかかわってみることをお勧めします。男性のいる習い事じゃなくてもいいと思うし、軽い飲み会合コンでも誘われるうちが花だと思うし、友達を増やすくらいに思って参加する。出会いだけの目的じゃなく、自分磨きをするために時間を使われてみられてはどうですか?私はそのほうがきっといい30代をすごせると思います。
2008.6.5 11:04 12
|
ポン太(33歳) |
初めまして。私はかの有名なツ0ァイで主人と知り合って結婚して早4年になります。私が思うに結婚相談所であろうが合コンであろうが、友達の紹介であろうが、ただのきっかけにすぎないと思います。出会いを提供してもらってから先は、みんな同じ自分たちで関係を育んでいくんですから。結婚相談所の利点は、はじめから条件などある程度わかった上で、つきあうことをはじめられることです。それでも付き合う中でお互いの気持ちの再確認は必要です。私の経験から言えば、私もそうですが恋愛に奥手な人が多かったかな?だからときには自分の意思表示をきちんと伝えることも必要だと思います。1回出会って話しが弾まないからダメかなと思うんではなくて、自分がいやでなければ何回か会ってみた方がいいと思います。私も初めての出会いはとってもがっかりしちゃって、アーァって思いましたが、今は大好きな主人ですよ。
2008.6.5 20:24 10
|
麻衣香(37歳) |
麻衣香さん↑↑と同じツ○イで主人と出会いました。
嬉しくなってしまったので思わずレスしました。
私は、ずっと女子高女子大で、さらに女子大に勤務したので周りは既婚者、年寄りばかりでした。
20代前半の頃、結婚というより、周りにも彼ができて「私はどうなるんだろう?」「ヒマだなぁ」と思っていたとき、コンパや都内のパーティ(?)に数回参加しましたが、そういうところに来る人はタイプではなく疲れただけでした。
私にはコンパのノリは合いませんでした。
それからしばらくして、偶然ツ○イの広告をみつけ投函しました。
今思うと、なんで投函したのか?なんで相談所まで足を運んだのか?本当に不思議です・・・なんとなく吸い寄せられたような気がします(笑)
主人は、ここで初めて会った人です。
主人以外に会っていません。
まだいい人いるかも♪と続けようと思いましたが、プロポーズされ退会して欲しいといわれて、結局入会後半年で退会しました。
今、結婚6年目ですが結婚前より大好きで幸せです。
「出会い」がないのではなく、「出会い」は作れると思います。
きっかけに良い結婚相談所も良いとおもいますよ。
素敵な人と出会えるといいですね。
2008.6.7 15:39 12
|
シェーン(30歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。