HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 出産祝いをもらえなかった(涙

出産祝いをもらえなかった(涙

2008.6.15 09:51    1 12

質問者: まこさん(37歳)

3月に出産しました。
主人の兄一家から まだお祝いが送られてきません。

主人は男3人兄弟の2番目で
私達は 長兄より先に結婚しました(10年ほど前のことです)。
結婚の際には 義理兄からお祝いはありませんでした
(弟からもなかったですが まだ学生でした)

私たちの結婚の1年ほど後に 義理兄が結婚した際には ちょっと少なめだったかもしれませんがちゃんとお祝いにお金を包みました
(会費制だったので 会費 プラス お祝い金)

その後 義理兄一家に 二人子供ができたため
そのつどお祝いの品を贈りました。

年に一度の帰省の際には 二人の子供に 数千円位のものですがお土産を欠かしませんでしたし
義理両親の家に滞在中(義理兄の家は隣です) 二人の子供を食事やレジャーに連れて行ったりもしてきました(義理兄夫婦は共働きなので昼間はいないため)。
しかし この間 義理兄・姉から こちらに手土産やちゃんとしたお礼の言葉はありませんでした。

私も 人間がなってないので 子供には罪はないと思うのですが あえてお年玉や入学祝いは贈りませんでした
帰省の際の手土産やお中元・お歳暮も 義理兄一家も合わせて一緒に食べるようなものを 義理両親の家に多めに持って行くという形をとっていたため 失礼にあたってたかもしれません。
(ちなみに 現状では 義理両親は 義理兄たちにお世話になってる立場ではありません)

で 今回 ついに(?)うちに娘が誕生し
何がもらえるのかしら?とちょっと楽しみにしていました
が、未だなにもありません・・・

ちなみに 去年できちゃった結婚した弟は
生活も楽ではないだろうから 気持ちだけでいいのに
わざわざ こちらに欲しい品物を確認してくれたので
安めの物をリクエストしたら その品物プラスお洋服をメッセージ付きで送ってくれてとっても嬉しかったです

義理両親からも お祝い金プラス子供の学資保険用のお金をいただいて 普通以上に良くしてもらって感謝しています
また 親戚の方々からもお祝い金が すぐに送られてきました。

私は 義理兄からも 当然なにかいただけると思っていたので 待っていたのですが 何も音沙汰ないので
待ち切れず 義理兄一家を除いた方々に 内祝いを送ってしまいました
内祝い=お返し 出ないことを考えると
義理兄に贈らなかったのはまずかったでしょうか?

色々考えて悶々としてしまいます。
できれば 子供同士もいとこになることだし(甥姪はとっても私たちになついてくれています)
それなりに 仲良くしていきたいのですが
なんだか素直になれません><

以上 ただの愚痴でした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まだ義両親を扶養してなくてもいずれは隣に住んでいる長兄が面倒を見るんですよね?
いくらまだ面倒見てなくても隣に住んでいるというのはそれなりのストレスになりますよ。
あなたは離れて住んでいて、今後も面倒を見ないといけない確率も低いです。もうちょっと長兄にちゃんとしたほうがいいんじゃないでしょうかね?
 
あえて入学祝やお年玉を渡さないなんて、、、なんて感じの悪い叔母なんでしょう。と思ってしまいます。
子供だって「あんなおばさん、大嫌い」って思うでしょう。もうちょっと大きくなれば。私が長兄の子でもそんな叔母は嫌いですよ。
 
それなりに仲良くしたいのならやっぱり「お金」しかないですよ。最後には。
「いつもお父さん、お母さんをありがとう」くらいの気持ちになれないんでしょうかね?不思議です。
 
スレ主さんがモンモンする以上に、長兄夫婦はモンモンしてると思います。
ご自分のことをもっと客観的に見たほうがいいことがあるんじゃないでしょうか?
仲良くしたい人の文章には見えませんでしたが。
 

 

2008.6.15 19:56 16

ぶぶちまち(37歳)


それは義理兄夫婦が変わっていますね…;
兄弟なのに結婚のお祝いもなかったのにも??です。すごいケチなのかはたまた常識知らずなのか…。(そういった素振りありませんか?)
それでなくても自分の子供がよく遊んでもらったり、お祝いも頂いてるのに…。おかしいですね。
私だったら主人に思い切って聞いてみます。
「なんで兄弟なのに結婚のお祝いも出産のお祝いもないのかね〜?こっちばかりするのってなんか変よね」みたいな感じで。(直球すぎますかね^^;?)

私の場合は友達なのですが、結婚祝いを贈ったのに私の時は何ももらえず、かなりやきもきしましたよ><
(その子からは結局何もありませんでした;)
なんか見返りが欲しい訳ではないんだけど、こうスッキリしないですよね;
自分って嫌われていたのかな?祝福されてないのかな?とか色々考えてしまったり…。

この場合、私がスレ主さんの立場でも内祝いはしないと思います。思い切って内祝い送ってやんわり気付いてもらう?とも思いましたが、義兄夫婦には通用しなさそうですし…。
普通に受け取られて終わりそう…。
こうなったら義母さんに「お祝い頂いた方には内祝いしたのですが…。お義兄さんところには頂いてないので送ってないんですよね。」と言ってみてはどうでしょう?って、これはまずいですね…;
どちらにしろモヤモヤしますよね…。

2008.6.15 20:16 24

チョッピー(28歳)


非常識な義兄さんですね!
男性だから気が利かないとしても
お嫁さんは何も思わないのでしょうか?
なんだかイライラもやもやしてしまいましたよ!
ご主人は兄弟なのだから、
「兄貴〜ひどいよなぁ」とか本人に言えないですか?

よく、「お祝いは気持ちだから要求するのはおかしい」とか言う人がいますが
そんな気持ちにはとてもなれません〜。

2008.6.15 21:02 19

とうふ(31歳)


それは確かにとても虚しくなりますね。
なんだかんだいって人間関係ギブアンドテイクですものね。
こちらが色々気を使って手土産やらなんやらしてるのに、なにもなければ寂しく思っても当然だと思います。
こういう気を使えない人って、きっといざというときに助けてもらえなかったりするんじゃないかなーと思います。
もうこれから暫く手土産やお祝いなど贈るのをやめてみてはいかがですか?
義姉は初めからスレ主さんとの人間関係を築こうとしてないのですもの。
私だったら虚しすぎて律儀に何か贈ったりはできなくなりますね。
それにしても横ですが、ぶぶちまちさん、スレ主さんは共感して欲しいだけなのに、そこまで辛くあたる必要はないのではないかと思います。むしろ、共感できないのではれば別にあえてレスしなくてもって思ってしまいます。

2008.6.15 22:59 31

きゃんこ(26歳)


自分達はもらっておいて、弟夫婦には結婚祝いも出産祝いも送らないなんて、義兄夫婦が常識ないと私も思います。
なんていうか…けちなんですかね??
こういう考えの人が身内にいると色々やっかいですが
スレ主さん、あまり考え込まないで下さいね。
あと、甥っ子姪っ子さんは大人とは関係ありませんので、そのままの態度で接してあげて欲しいです。

あと横ですが…。

>ぶぶちまちさん
義両親の老後を見るのと、今回の事は全然関係ない気がしますが…。(そもそも隣に住んでると書いているだけでそこまで書かれてませんし…。)
スレへの返答になってない気がします。

2008.6.15 23:07 22

チドリ(25歳)


 出産祝いを贈らない・・・お兄さん夫婦には当然ながら常識のなさを感じます。 
 しかし☆お兄さんはさておき、そのお嫁さんをあなた方夫婦はもっと大事にすべきではないでしょうか?別居とはいえ、義両親と隣接住まいでストレスも多いでしょう。今後、義理のご両親の面倒をみてくれるのは他でもないお嫁さんなのですから。
 帰省の際は、お礼の言葉かけと、ちょっとしたプレゼントを準備されると・・それだけのことですが・・お義姉さんは喜ばれると思うし、納得できると思いますよ。お義姉さんと良い関係を築いてください☆
 

2008.6.16 00:02 11

りょうたん(30歳)


結婚のお祝いが無いのは普通(まだ義理兄さんは結婚してなかったんですよね?)かなと思いますが、出産祝いくれないのはちょっと非常識ですね。奥様もよほど気が効かない人ですね・・・。
私なら、今後、相手が何かくれるまで、お土産やお祝い、お見舞いなど一切上げません。
旦那さんには「出産祝いくれなかったし、あげなくていいよね。あげてばかりだと相手も気を使うだろうし。」といいます。
お年玉も、直接会ってないなら、送ってまであげる必要ないし、お歳暮やお中元も、相手もくれないし、無しでいいでしょ。
そういうサバサバした付き合いしたいのかもしれないし。(私の義理妹がそういう人です。)
まこさんは全然間違ってない、常識的で人情厚い方だと思うけど、相手に合わせるつもりで、お金かけることは止めたらいいと思います。その方が精神安定上いいですよ。
帰省したときには、甥姪さんたちとは今までどうり一緒に遊びに行って、でもなるべくお金はかけないようにするといいと思います。
なにか買ってもらえるから懐いてるわけでも無いと思いますよ。

2008.6.16 00:56 15

じじじじじ(36歳)


私もチョッピーさんの

>こうなったら義母さんに「お祝い頂いた方には内祝いしたのですが…。お義兄さんところには頂いてないので送ってないんですよね。」と言ってみてはどうでしょう?

義母さんがおかしいと思ったら義兄さんに話をしてくれるのでは?「もらっていないけど、内祝いは贈った方がいいのでしょうか?」と悩んでいて相談する感じで聞いてみたらいいとおもいます。

普通悩みますよ...相手に世間と違う行動をとられたら。

2008.6.16 01:39 14

とろりん(35歳)


少し非常識な義兄夫婦ですね… 

結婚式のお祝いも出産祝いもないなんて… 

やはり旦那さまにそれとなくお兄さんにいってもらうというか聞いてもらったらどうですかね? 


ただ確かに向こうからは何もなくてもお年玉や入学祝等はきちんとされたほうがって思いますよ…帰省の時のちょっとした手土産よりもお年玉などのをあげるほうがマナーのような気がします 


私も友達のことですが私はその子の披露宴にもいきお祝いもしてるのにその子は私の式のときに都合でこれないといわれて
普通なら?なにかあとでお祝いがあってもと思ってましたが何もなくて…こ−いうものなのかなぁと思ってしまったことがあるので気持ちはよくわかります 

ただ一生つきあっていく相手なのでたとえ向こうがどうであろうとこちらはきちんとしておいたほうが恥ずかしくないような気がします。 
単に本当に向こうが常識にかけてるだけなのかもしれないですからね… 
その辺りを旦那さまにそれとなくいってもらえるといいですよね…

2008.6.16 06:11 11

さき(30歳)


私も身内ではないけれど、友人に結婚祝いや出産祝い(2回分)を渡したのに、私の時はさっぱり???なんてことがありました。でも後で知ったのですがその頃、彼女は離婚調停中だったんです。その人なりに、家族のことや経済的にとか色々事情があってお祝いどころではないこともあったりするので、と思うようにしています。…でもその義兄夫婦さんの場合はどうかなぁって感じですね。

以前友人が、「お祝いは捨てるものだ(見返りを求めてはいけない)」と言っていました。私も悶々とすることがあったりしますが、そのたびにこの言葉を思い出しています。名言です。

そういう方は、気にしないだろうから、そういった面では割り切ってそれなりに付き合うしかないと思います。

あと余談ですが、どなたか
?「隣に住むストレス…」って言いますが、それなりに資金提供や子どもの面倒だってまったく見てくれないわけではないでしょう。ココでいうのはどうなんでしょう。いいことも悪いこともあってのお隣さんでしょう。
?「老後の面倒…」隣りだからって、長男だからって一番よく看るとは限りません。義両親の収入で生活して自分たちの収入はちゃっかり貯金やレジャー、遺産相続はしっかり別会計なんて方もいます。

まこさんは常識ある人だと思います。
それにココで個人的感情をまこさんに、ぶつけるのはどうかと思います。

2008.6.16 10:32 12

役人(33歳)


他にも言ってらっしゃる方達がいますが、ぶぶちまち
さんは何を言ってらっしゃるのですか??
わかりません…。
万が一“自分たちが隣に住まされてるのに弟夫婦は自分達を敬わない(怒!)”
上のような理由で、お祝いもしないし、もらった物や自分の子供を見てもらった事への感謝の言葉もないとしたら、相当義兄夫婦はひねくれてると思いますよ。


非常識な義兄夫婦なんてこの際無視したいところですが、親戚という立場上難しいですよね。。。
“あちらからは結婚祝いも出産祝いも頂けないみたいなので、こちらも向こうに合わせてお義兄さん達には何も贈らないスタンスでいきたい”と、ご主人かお義母さまに宣言してみては…?
すっぱりこういう付き合いだと割り切ってしまえば、スレ主さんも悶々としなくてもいいと思います。
本当は寂しいことですが、この場合義兄夫婦は相当常識ない方たちみたいなので仕方ないと思います。

2008.6.16 12:54 15

イルカ(23歳)


皆様色々コメントありがとうございました。

補足すると 私は義理兄夫婦(特に義理姉)から好かれてはいないものの嫌われてはいないと思うのです
多分 距離を置いた付き合いをしたいというのが 先方の本音だと思います

また 今回お祝いが送られてこないのも 意地悪でとかじゃなくて 単に忘れてるか面倒なんだと思います(思いたい?)
まあ それが悲しいのですが・・。

あと お年玉や入学祝いの件ですが
夫の地方は お付き合いが地味な地域で
お年玉は分りませんが 入学祝いを贈るというのは必須ではないみたいなのです

でも 私は たぶん普通に義理兄夫婦と付き合いがあれば 少しでも贈ったと思うのですが
前述の経緯でちょっと意固地な気持で贈りませんでした
今から思うと 義弟の子供にも今後贈りたかったし お祝いしておけばよかったと後悔してます

義理兄夫婦が 夫の実家の隣(正確に言うと 田舎なのでかなり広い敷地の一部に家を建てた)に住んでいるのは
後から知ったのですが 義理姉の発案で(共働きだけど 子供は保育園に預けず 義母が面倒見てきました)
家の建築費の一部も義理両親が出してるはずです。

とはいえ 義兄夫婦が半永久的に義両親の隣に住んでくれてるというのはありがたいことだと思うので
やっぱり私ももっと感謝しなくてはいけないと思います

今回 内祝いを贈らなかったことが 自分の中で後ろめたいのですが
甥姪と うちの娘も今後も仲良くしてほしいし
自分は義理をかかないように上手に付き合っていくしかないのかなあ(というか 現状は付き合いがないようなものなのですが) と思いました。

2008.6.16 16:36 12

まこ(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top