義理母が産後のお世話したいと・・・
2008.6.18 01:32 6 14
|
質問者: どるさん(38歳) |
今、5ヵ月目で出産までまだ時間はあるのですが、
産後のお世話のことで義理母ともめてます。
両実家とも離れています。
実家の母が1週間から10日は泊りで来てくれるので、その後は区のヘルパー(1時間500円)を週2回ほど利用すれば、なんとか1ヵ月は乗り切れると思っているのですが、義理母が初孫だし世話をしたいと言い張るのです。最初は、年末になるし申し訳ないですからと遠まわしに断っていたのですが、なかなか納得してもらえないので、はっきりと気疲れするといけないのでと伝えました。それでもまだ納得できないみたいです。
義理母は押しが強くちょっと苦手なので、産後の辛い時にはできれば遠慮して欲しいと思っています。
本当に大変な場合は遠慮なくお願いしますと伝えているのですが、こんな場合、こちらが我慢しないといけないものでしょうか?それとも代替案としてこちらでホテルを手配して孫に会いに来てもらえばいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
回答一覧
おはようございます^^
私も今妊娠中で、同じことで頭を抱えています!
妊娠中〜産後しばらくは、体も精神的にも不安定で大変な時期ですから、やはり我慢せずにキッチリとご遠慮願うのがいいと思いますよ?
初育児で戸惑う中、義母にまで気を遣っての生活なんて気持ち持たないですよ^^;
私は完母乳で育てるつもりなので、もし義母がいたら気軽におっぱいあげることすらイヤで出来ないですもの・・・
実母のようにできる関係なら問題ないと思いますが、
そうじゃないですもんね(苦笑)
旦那さまに断ってもらうか、もしくは実母がずっといることになった。などと言うのはどうでしょうか?
2008.6.18 09:26 14
|
初タマ(30歳) |
こんにちは。
産前産後は特に気が立ってしまいますから、普段良好な関係でも難しい時なんですよね。
まず、産後のお世話おお話ですが…
赤ちゃんのお世話だと勘違いされている人が多いです。
実際は褥婦さんに赤ちゃんのお世話だけをしてもらえるように、その他の家事・雑用を引き受ける。
これが理想の形なんです。
赤ちゃんが寝ている間はお母さんも眠れるように配慮する、という事です。
また、他に手があると助かるお世話、例えば沐浴の介助などはありがたいですね。
実母さんには言いやすいでしょうけど義母さんには言いにくいかもしれませんね。
私は助産師です。
産後のお手伝いをしてくださる方に
「赤ちゃんのお世話はお母さんに任せてください。それ以外のことを全面的にフォローしてあげてください。
お母さんが手伝って欲しいことだけを手伝ってあげてください。産後すぐはどなたも神経質になっていますからご理解ください。」
このように伝えます。確かにムッとされる方もいらっしゃいますが…
どうでしょう?助産師にこのように言われました、と言ってみては?
義母さんが納得してもらえるようならお願いすると
どるさんが楽に産後を乗り切れるかもしれませんよ。
2008.6.18 09:35 27
|
カオル(秘密) |
私は絶対に断ったほうがいいと思います。
どるさんとは 逆で 私は実母が苦手で 里帰りもせずお世話に来てもらうのも断りました。
できたら 子供に会いに来るのもこちらが落ち着いた1ヶ月後くらいにしてほしい、と伝えました。
しかし 入院中に来て そのまま3週間ほど家に居座って(言い方は悪いですが)しまいました><
私も産後体調が悪く 何もわからなく混乱しているところに 相性の悪い母から色々言われ(意地悪を言われるわけではなく 本人は悪気はないのですが)
大混乱してしまい メンタルクリニックに駆け込むことになりました・・泣
その後 相性のいい義母が数日来てくれたのと入れ替わりに
実母が帰ったところ ぴたっと 色々な症状が治まったのです
クリニックの先生も 最初は産後の疲れだろうから 相性が悪くても実母のお世話になったほうがいいと言っていたのですが
「ほんとにお母さんと相性が悪いんだね・・・」と今は言われてます
ホルモンのせいとかもあると思うのですが
本当に追い詰められて 誰かいい人に赤ちゃんをもらってほしいとか
自分が死んで 旦那に良い後妻が来てくれて大切に赤ちゃんを育ててくれたらいいのに・・とか色々思いました。
つらかったです。
実母との関係も(私の中でですが) 今回のことで決定的に決裂してしまったと思います。
ちなみに 私は平日毎日2時間ヘルパーさんに来てもらいました。
赤ちゃんを毎日お風呂に入れてもらえたのは(体がつらかったので)助かりました。
ただ ヘルパーさんはプロなので すごく手早く2時間は多かったです(私は料理は頼まなかったせいもありますが)
区の制度が許すなら 一日1時間でいいので 来てもらう回数を増やしたほうがいいかも、と思います。
新生児がいると ちょっとした買い物にも出かけられないので お買いものを頼むだけでも助かります。
義母さまには 入院中にホテルでも取って 見に来てもらい その後落ち着いてから またあらためて来てもらうのが一番いいと思います。
ホント 無理しないほうがいいですよ!
2008.6.18 10:04 15
|
はる(37歳) |
上の子の時、2週間義理母がきてやってくれましたが、とっても気疲れしてしまい私は二度とゴメンです・・
昼間は主人もいないですし、なんとなく自分のペース乱れまくりで余計に疲れました。
ぜったい産後は実家の方がいいですよ。
落ち着いたら連れていきますね・・じゃ納得しないですかね?
旦那さんからも言ってもらえないですか?
すみません。
押しが強い感じが似ているので・・・
2008.6.18 10:55 17
|
れい(31歳) |
どるさん、赤ちゃん楽しみですね。
義母に頼るのはやめたほうがいいと思います。
うちの義母も義実家宅に産後は帰省するように何度も
言われましたが、私は実家が近いため、実家に帰省することを何度も伝え、お断りしました。
しかし主人の弟の嫁は産後は義母宅にお世話になっていました。
義母は嫌味を言うような意地悪な人間ではなく
親切なのですが、おおざっぱで無神経なタイプです。
義弟嫁と仲は良かったのですが、
義実家に居る間はすごいバトルを繰り広げてましたし、
影で悪口をいっぱい言うようになりました。
1ヶ月間お世話になる予定が、2週間ほどで出て行きました。
どるさんは実家に帰省はできないのですよね?
実母さんがもう少し長くは居られないのですよね?
本当は2〜3週間くらいはお世話になっていたほうが
良いと思いますので・・。
無理でしたら、義母さんに何度しつこく言われても
「産後は気持ちが不安定になるし、義母宅に世話になって
方針が合わず、険悪になってしまった知人が数人いる」
などと言ってみたらどうでしょうか。
それでもしつこく言ってくるでしょうが、
どるさんも何度も何度もしつこく断り続けてください。
二泊くらいならホテルをとって、お顔をみさせて
あげるのはいいかもしれませんね。
そのときはちょっと世話をさせてあげたり
笑顔で迎えてあげればいいと思います。
ずっといっしょはキツイと思います。
だんなさんはどう言っているのでしょうか?
2008.6.18 10:57 11
|
ひざこぞう(32歳) |
>義理母が初孫だし世話をしたいと言い張るのです。
お世話できるのは孫ではなく、家事一切に食事の用意ですが、とはっきり言いましたか?
私は普段から、義理親との連絡ゴトは全て主人にお願いしているので、出産のときは主人に私の都合を伝えるだけで、主人が全てアレンジしてくれました。里帰りをしましたが、義理親が子供に会いにきたのは私の余裕ができた3ヶ月のときでした。
実際、妊娠期間もトラブル続きで産後も大変でしたから、私がスレ主さんのように義理親と交渉しなければならないとしたら、既にキレているでしょう。
個人差は多少あっても産後は本当に大変ですし、義理母が家事などせずに孫についてばかりということになりますと、スレ主さんがムリを強いられ、取り返しのつかないことになると思います。
妊娠5ヶ月の現在、コミュニケーションがとれない相手と産後過ごすのは絶対に反対です。病院に会いにきてもらったらどうでしょうか?
もし、無理やり来るとのことでしたら、里帰りをした方がいいと思います。
2008.6.18 15:14 10
|
マンモス(秘密) |
お義母さん、赤ちゃんに会いたいんじゃないですか??
初孫で楽しみにされているようですし、ちょっと会わせてあげたい気もします。
私の場合ですが、義母は遠方に住んでいます。
義母には病院まで赤ちゃんを見に来てもらいました。
退院の日に合わせて来てもらい、一緒に退院。
それから我が家に2泊してもらいました。
私の場合は、2泊だったのでそんなに疲れることもなく、ごはん作ってもらったりお風呂入れるのを手伝ってもらったりしましたよ。
洗濯や掃除などは2泊だったので特にしてもらいませんでした(これをやってもらうとなると結構疲れる)。
出産後短期間だけ来てもらうか、もしくは入院中病院にお見舞いにきてもらって赤ちゃんに会わせてあげたらどうですか??
2008.6.18 15:54 10
|
マヨ(31歳) |
私も反対。産後のイライラ期にお義母さま。。。
トラブルの元です。
どうしてもと言われるのなら、
入院中にご主人のお世話をお願いして、
病院にお見舞いに来てもらう。。。とか。
実母さまは自宅に宿泊ですか?
そういう義母さまだと、
自分はホテル宿泊だと納得しないような。。。
義母さんに自分の意思を伝えるのって
難しいですよね。。。
でもどうにかなります!
元気に赤ちゃんを産みましょう!!!
2008.6.18 19:21 11
|
デール(33歳) |
はじめまして。
色々不安ですね。
出産後はやはり気を使うのであればお義母さんに来てもらうのは遠慮したほうがいいのかな‥と思います。
私は実母が1ヶ月まるまる家事も赤ちゃんのお世話も手伝ってくれました。
実母でも、
『こんなに全部やってもらっていいのかな』
って気を使って‥
色々と動いてしまいました。
なのでお義母さんが一緒だったら気が休まらなかったと思います。
産後は本当に安静にしておくのが大切です。
気持ちも不安定になりがちですし‥
どるさんが気持ちよく育児できる環境を作ることが大切だと思います。
ホテルを手配するのも‥
産後は色々とお金もかかっちゃうので。
ベビーちゃんに使ってあげて欲しいです。
他の方も言われているようにご主人さんから言ってもらったらどうでしょうか。
大切なお子さんと奥様のために。
ご主人さんからやわらかくお断りしてもらえたらどうかな‥と思います。
2008.6.18 20:05 12
|
キティ(27歳) |
同じような状況でした!
しかも出産予定日二週間前に義母からそのような申し出があり、産後は自宅に戻り夫婦でできる限り頑張ろうと決めていましたが急遽実家に二週間お世話になることにしました。(両実家共に比較的近いです)
義母は諦めがつかず、かなり粘られました…。電話では埒があかない!と早朝我が家に押しかけてきて直談判されたりしました…。
私からだとキッパリ断りきれなかったので主人から「妊婦教室で産後の事を勉強した。母子が一番落ち着く環境にするべきなので向こうの実家にお世話になる!向こうにもお願いしてきたから」と話してもらいました。
まだ諦めきれず私の実家にも「交代で面倒みましょう」と提案してきたそうですが私の母が「孫の世話は全て娘にさせるつもりです。これから育児をするのは娘ですから。私は自分の娘の身の回りの世話をするだけなのでお任せ下さい」と話してくれて、やっと納得したようです。
出産間際にすごくストレスでしたが、結果として自宅ではなく実家に戻るきっかけになってよかったです… 予想以上に産後は辛かったので。
少しの間だし我慢しようというのもアリかもしれませんが、産後の精神状態は私の場合だとかなり不安定になりました。できる限り負担にならないように産後の準備をした方がいいですよ。
ちなみにうちの主人に義母と私の関係を説明してもあまり理解できないようで(主人にとっては実母なのでわからないのでしょうが)、「あなたが病気や怪我したとして、私の父がお世話してくれると言ったら気が重いでしょ!自分の親が助けてくれるというなら、そちらに甘えたいでしょ?」と説明したら解ってくれたようです。
長々と失礼しました。無事解決するといいですね。元気な赤ちゃんが産まれますように☆
2008.6.18 20:10 10
|
ぽちこ(28歳) |
私は主人の両親と同居しています。
去年第一子を出産しました。
私は産後2週間で普段通り家事をしました。
体はとてもきつかったです。
本当は家事もするつもりはなかったのですが、
義理の母に『大変だろうから赤ちゃん見ててあげる』と言われ昼間はずっと義理母がだっこしていました。
言いたいことも言えず、自分の子供を取られたような感じがして本当に辛かったです。
おかげで抑うつになり、以来1年間心療内科に通っています。今でも薬を服用しています。
私は義理の母に産後のお世話を頼むことは絶対に反対です。というか、私はもう絶対にイヤです。
2008.6.18 21:03 16
|
ほんほん(27歳) |
みなさま貴重なご意見有難うございました。
私は義母に対して酷いことを言っているのかと罪悪感を感じていたのですが、安心しました。私の考えは、間違っていないのですね。
主人にも話しましたが、私の気持ちは分かってくれているのですが、義母に言われると反抗できないかもしれません。泣いて訴えることも考えられます。板挟みになって可哀想だし、ただでさえ仕事で疲れているのだからとついつい自分で解決しようと思ってしまうのです。何でも主人から話してもらった方がいいですね。嫁姑の関係では、本音で話すとマズイことばかりですものね。うまくいってる嫁姑関係というのは、お互いが大人であるということが、必須だと思います。
義母の理想は、嫁と実娘のように仲良くすることだそうです。(裏を返せば、息子のそばにいたいということでもあるのかも・・・)大人の付き合いを望む私としては、そんな理想を押しつけられて本当に困惑しています。どんどん嫌になっていくばかりです。
産後はとても大事な時期。なんとか平和を保てるように二人で努力したいと思います。
みなさんも色んなことを経験されてきているのですね。とても心強いご意見感謝いたします。
2008.6.18 22:52 14
|
どる(38歳) |
私は4月に初めて出産しましたmimiといいます。
私は、退院の2日前から義父母・義弟が自宅に宿泊してました。退院時のは義弟は帰宅していませんでしたが、義父母はいました。退院日に義父は帰宅しました。
結果、義母のみ2週間程、滞在しました。その間、食事の支度、掃除、洗濯全てしてもらいました。また、私が寝かせてもらってる時に赤ちゃんが起きたらあやしてくれてました。赤ちゃんがミルク欲しくて本気泣きになった時は起こしに来てくれました。ミルクは私が必ずあげました。作り方も飲ませる量も義母には教えませんでした。ミルクだけは自分だけで上げたかったので・・・。(ちょっと意地悪だったかな?と今は少し思ってますが・・・。)
以上が私の産後2週間の生活でした。
私は特別義母と仲良しでは無いです。どちらかと言うと、2年前に怒らせてしまってそれから出産するまでは疎遠になってました。最初は気を使って疲れるかな?って思いましたが、実際は気を使う所か体を休める事が出来て、本当に助かりました。
義実家は少し遠いので頻繁に赤ちゃんにあわせられないので、今でも1ヶ月に1度のペースで義父母は来ますのでその時にはミルク、オムツ以外は義母にみてもらってます。これも一種の親孝行かなって・・・。
確か義母が帰宅してからは多少疲れてる自分がいましたが、私は、義母にお世話になって本当によかったと思っています。
2008.6.19 20:33 13
|
mimi(秘密) |
どるさんこんにちわ。
絶対お断りした方が良いと思います。
私は、実家に帰っていたのですが、実母が母乳信者で、子供にミルクをあげてはいけないと言われ、母乳が出にくい私は、かなり辛い毎日を送っていました。その結果、母乳は出ず、1ヶ月検診で体重増加が少ないと病院通いを余儀なくされました。今は自宅に帰っているのですが、本当に気楽で、母乳もそこそこ出るようになり混合生活を楽しんでいます。
ストレスは育児に大敵ですよ。絶対来てもらうべきではないです。旦那さまに言ってもらうか、それが無理なら、無視しちゃえば良いのでは?押しかけてきたら、部屋がありませんとか言ってみたらどうですか?
2008.6.19 23:04 13
|
むむ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。