AIHのタイミング
2008.7.22 13:46 0 0
|
質問者: さくらさん(35歳) |
先月は自然排卵で周期12日目に超音波でチェック、13日目、14日目におりもの確認、15日目の朝排卵検査薬で陽性、16日目の午前中にAIHをしました。そこで朝一番の尿で陽性反応が出たらその日の夕方にAIHをするのと翌日の朝するのとではどちらが妊娠しやすいのでしょうか?
2008.7.22 13:46 0 0
|
質問者: さくらさん(35歳) |
|
排卵前の 超音波検査で 卵胞が見えませんでした |
|
超音波で診断されたのに排卵自体がないってあり得る? |
|
排卵前後の超音波による内膜と卵胞について |
|
超音波では数多く見えた卵胞が、採卵するとわずか2つでした |
|
体温は上昇、尿検査も陰性。でも卵胞はそのままです。排卵障害でしょうか?【宮崎和典先生】 |
|
排卵チェック時の超音波について |
|
排卵検査薬陽性 でも 超音波では卵が無い |
|
超音波検査で排卵日がわからないと言われました。 |
|
超音波での子宮卵管造影をされた方 |
|
超音波で診たのに、誤診? |
|
採卵6個、3個受精せず |
|
移植前の健康診断について |
|
体外受精空砲 |
|
妊娠判定でBT9 15.5hcg |
|
卵胞が育ちにくい、凍結できない |
|
胚移植直後のおりものについて |
|
5週大量の鮮血と血の塊について |
|
2個移植→BT3フライング陽性 |
|
BT7の判定日で5.89の数値、今後HCGが上がる可能性。 |
|
ルトラール中断はありですか? |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。