自律神経失調症で妊娠&出産された方
2003.11.17 21:29 0 1
|
質問者: しーちゃんさん(秘密) |
初めまして♪
私は28歳の主婦です。24歳の時から、仕事のストレスで自律神経失調症になりました。
今はだいぶ良くなり、普通に働いたり、生活していますが、ホルモンバランスの関係かPMSか分かりませんが、月に数回 かなり精神的にも、体もぼろぼろになるときがあります。
そういう時だけ、軽い抗不安剤・抗うつ剤を飲んでいます。
結婚3年目で、そろそろ子どもを考えたいのですが、こういう事を考えるとなかなか勇気がでません。
皆さん薬と体調と、どう付き合っていますか?
アドバイスお願いします。
回答一覧
私は妊娠5ヶ月目なんですが3年前にうつ病と診断され妊娠に気がつくまで、安定剤や眠剤を服用してましたよ。薬を飲みながらでも妊娠を継続していく方法もあるみたいですが、主治医と相談して薬を飲むのを中止しました。最初は手の振るえや耳鳴り、判断力の低下とかもあり辛かったのですが断薬して3週間ぐらいしたら主治医の言っていたとおりに禁断症状もなくなりましたよ。妊娠するとホルモンバランスが変わるので前より症状が回復するそうですよ。
あまりいいアドバイスじゃなくって、ごめんない。
2003.11.25 13:20 13
|
たらこ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。