子宮卵管造影・・水性か油性か
2008.8.17 13:10 0 4
|
質問者: まいこさん(32歳) |
相談後、転院し、先日初診でした。生理が始まっ
ていたので子宮卵管造影の検査の予約をしました。
今度の金曜日なのですが・・かなりビビってます。
このクリニックでは造影剤が水性か油性が選べる
とのことでしたが、どちらにして良いか迷っていま
す。
検査料は水性だと保険外とのことで油性よりはる
かに負担が重くなります。
痛みが少ないなら高くても水性でも・・と思うの
ですが、痛みは人それぞれですし、ネットであれこ
れ調べてみると、刺激が少ないのは水性と書いてい
るところと油性と書いてあるところと両方あって、
ますますわかりません・・。
検査後の妊娠確率は油性が高いと言いますよね。
痛みは水性でも油性でもやってみたいとわからない
ということであれば油性もありと思うのですが、
次の日にまた撮影に行かなければならないとなると
やっぱり水性かなと思ったり・・。
最近の主流はどちらなのでしょうか?また、水性
か油性かで体への影響(痛み)とかは違うものなの
でしょうか。もし情報がありましたらぜひ、教えて
ください。よろしくお願いします。
回答一覧
こんばんは。私は去年「水性」でやりました。
結果的に問題がなかったので、私の場合は軽い生理痛のような痛みを感じただけでした。
しかし、造影剤を入れる際に先生が「痛かったらすぐに言ってくださいね!」と強く言っていたので、水性でも、詰まっている場合はかなりの痛みを感じるのかもしれません・・・。
2008.8.17 19:34 23
|
モモ(29歳) |
初めまして!治療半年の者です最近油性で卵管造影しました 私のクリニックの先生は 水性よりも油性の方がより妊娠率が高いと言ってました 私も痛みが怖くて不安でしたが いつもっと痛くなるの〜と歯を食いしばってるうちに終わりました 結果異常なしでした 造影剤が中に入ってる事が妊娠しやすくするために重要で半年から一年は残るとの事ですよ 頑張れ〜!!
2008.8.18 00:36 15
|
ぽにょ(34歳) |
私は期間をあけて両方やりましたが、油性の方が断然痛くて悶絶でした。けれど痛みなんて何か月も続くものではないですから。続いても数日ですよ!私は翌日もちょっと腰のあたりが辛かった記憶がありますが、それで終わりでした。妊娠率は先生も「油性の方が高くなる」と言っていましたよ。とは言え、これって詰まりがあった時は、の話ですよね。
2008.8.18 13:08 30
|
かわかわ(37歳) |
モモさん、ぽにょさん、かわかわさんコメント
ありがとうございます!!
やはり痛みは造影剤の種類というよりは、つまっ
ているかそうでないかで変わってくるということで
すよね。でも、こればっかりはやってみないとわか
らないですからね・・。
・・となると、最初水性寄りでしたが、思い切っ
て油性でやった方がいい気もしてきました・・。
つまっていた場合には妊娠の確率も上がるというこ
とですし・・。
そうですよね、赤ちゃんのためなら数日の痛みく
らい・・!でも痛みに弱いので油性にしよう!とは
っきり決断できずにいます(泣)。
結局、今の時点ではどちらを選択するか決定でき
ていませんが、卵管造影を受けることに変わりはな
いので、痛みが少なく、無事に終わることを祈りつ
つ、覚悟を決めて行ってきます!
2008.8.19 23:48 23
|
まいこ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。