HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠13W下痢していて不...

妊娠13W下痢していて不安です。

2008.9.5 18:14    0 2

質問者: ちんさん(31歳)

はじめまして。妊娠13Wに入ったちんと言います。
ここ4日間ほどお腹を下していてとっても不安です。昨日、病院で4か月検診をしていただいたのですが次下痢したら整腸剤を飲んで様子みてと言われ5日間分ほど処方されました。自分でも原因はよくわかりません。
以前流産を経験していて(前回は妊娠発覚後すぐダメでした)今回の妊娠がわかってからも精神的にいつもビクビクしていて気持ちが不安定な為、今回の下痢も流産につながるのでは・・?と不安です。病院では流れるように診察が終わり次は4週間後にきてね。と言われただけで・・・。自分は特に冷え性だとは思ってないのですが夏でも靴下や腹巻、冷水禁止などして皆さん過ごしているのでしょうか?さすがにこの夏は暑くて温かい飲み物を口にする気になれず、だからといって冷たいものをゴクゴクのんではいません。常温の飲料水を飲んでいます。夜はエアコン28℃でねています。靴下などははかず寝ていますが・・・。これがよくないのかな???ただ妊娠にてから?かわかりませんが体が熱く足の裏もポカポカしていて寝るときに暑くて寝付けず靴下&腹巻はしてません。どうなんでしょうか?下痢はとくに朝食後に起きています。長くなりましたが不安な為、投稿させてもらいました。アドバイスや経験談があれば教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は10週〜14週あたりまでの1ヶ月間、毎日下痢でした。
しかも1日に数回もお腹を下し、食事をとれば30分もしないうちに下痢をしていました。
妊娠中の下痢は流産に繋がると聞きましたので、私も毎日大丈夫だろうか?と不安な日々を過ごしていました。
婦人科では整腸剤を処方して頂きましたが、整腸剤を飲んでもなかなか改善しませんでしたので、専門の胃腸科へかかろうかと本気に悩みました。
病院で処方して頂いたのは、ビオフェルミンとラックビーという薬で、ビオフェルミンはドラッグストアでも売られているので、4週間後に病院へ行く前にご自身で飲んでみては如何でしょうか?私も飲んでいましたよ。
それから、病院でアドバイスして頂いたのですが、食事療法がかなり効果がありました。
主人と同じ食事は取らないようにして、サラダ等の生野菜・もやし・ごぼう等の食物繊維は採らない。揚げ物・生ものを一切食べない。ほぼ毎日おかゆ・うどん・とろろ等を食べました。おかゆにうめぼしやごはんですよをのせて少しずつ食べました。
水分はポカリスエットを水で薄めたものをのんでいました。
面倒くさいですが、みるみる元気になりましたよ。

2008.9.5 21:38 53

まる(秘密)


お返事、アドバイスとっても参考になりました。やはり今日の朝も下してしまいました。必ず朝ご飯のときにお腹が痛くなり下してしまいます。まるさんは今、妊娠中ですか?その後体調は良くなったとのことなので私も食事に気をつけてみます。ビオフェルミンは妊婦さんも飲んで大丈夫ということなのですね。様子をみてみます。ありがとうございます。

2008.9.6 11:59 46

ちん(31歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top