HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 医療事務されている方に質問です

医療事務されている方に質問です

2008.9.17 12:28    0 5

質問者: まりなさん(36歳)

医療事務をされている方、是非教えて頂きたいことがあります。
私は広島県内の某婦人科に通院していて不妊治療を受けています。今年1月からの領収書を整理していたところ、気になる点がありましたのでご意見を頂きたいと思っています。
�まず、再診料ですが、点数が違う日があります。1ヵ月に1度以上多い時は4回以上通院する月もありますが、点数にばらつきがあります。最近は点数が統一していますが、低い時は70点代、高い時は110点代とばらつきがあり、最近は高いほうの金額で統一していあるように思います。
初診や再診料というものは医療機関によって一定の金額が定められているものだと思っていましたが、実際のところどうなのでしょうか?
�もう1つ質問です。通常、超音波検査と医師の診察という日が多いのですが、会計額が微妙に違うことに気がつきました。領収書の検査の欄に点数が書いてある日もあれば、検査の欄は0点になっているのに、保険外の欄に金額が印刷されている日もあります。
一般的には超音波検査は、検査の欄に点数が記載されるものですよね?保険外というのは、どういった意味があるのでしょうか?

長い、文章読んで頂きありがとうございます。
会計の方に聞けば済むことなのですが、随分前からのことでしたのでちょっと聞きずらいですし、他の患者さんもいる中で聞くのが少し不安です。皆さんのアドバイスをお待ちしています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まりなさん、こんばんは☆
以前病院で働いていたのでちょっと思い当たるふちを書かせていただきます。

○再診料のバラつきは「指導料」というものが加算されていると思います。
病気によって薬の飲み方や生活習慣などさまざまな指導料というものが取れるので、それが加算されると再診料にプラスして領収書にでます。

○次に超音波の検査費用ですが、不妊治療専門の病院は保険外の検査が多いです。
専門病院ではなくても不妊は基本自費で請求できるので、病院の算定方法でばらつきがあります。
だからまりなさんの病院では、保険適用と自費の両方の検査があるのだと思います。

病院の大きさや設備などによって治療費の算定が違うので、会計時に聞くかレセプトを見せてもらうのが一番納得できると思いますよ。

2008.9.17 23:15 13

もも(26歳)


今は専業主婦で仕事からは退いていますが、以前産婦人科外来で事務をしていました。
病院の会計の点数は毎年微妙にかわります。また、数年に一度大幅にかわりますので、今現在の細かい数字まではわからないので、参考になるかわかりませんが、気になる質問内容でしたのでお返事させてください。
仕事からは退いてますので本当に詳しくは言えないのですが、再診料の件は間違ってないと思います。
また超音波検査が保険外の欄に金額があるのは、治療が不妊治療だからではないかと思います。

料金を不信に思っては信頼して治療が受けれないのではありませんか?
どこまでが保険でどこからが保険が利かないのかを医者に相談・確認されたほうが良いと思います。
もしくは、会計時に領収書を確認して保険外の欄に金額がある時は「今日は保険が利かないの」と質問しても良いと思います。また、「前回より再診料が高いような気がする」と会計の人に質問しても良いと思います。多分丁寧に答えてもらえると思いますし、もしかしたらミスかもしれないし、次回からの治療ではきちんと説明があるかもしれませんよ。

2008.9.18 00:34 19

もみじ(30歳)


はじめまして。
医療事務ではないのですが思い当たることがあったのでコメントします。

今年の4月からの診療報酬改正で平日の6時以降と土曜の12時(1時かな?)以降、日曜、祝日に夜間休日加算が算定できることになりました。
たしか40点だったと思います。
そのせいで診療を受けた時間によって同じ治療内容でも金額が変わることがあります。
知識があやふやで、多少ずれがあるかもしれませんが・・・。

あと同じ超音波検査でも保険診療扱いになるものと保険外になってしまうことがあると思います。
風邪などの診療と違い保険扱いにならない診療内容が多い科なので料金体系が複雑でわかりにくいですね。

2008.9.18 12:16 14

もも(31歳)


病院と診療所で違いますが、通常クリニックでは、
再診療71点に外来管理加算52点が加算されたもの
(合計123点)が診察料になります。
この加算は、診察時間が概ね5分を超えた場合に加算されるのでほとんどこの点数です。ただいつもの薬や注射だけであまり問診がないときには加算されません。
これにその他の加算
18時すぎ、土曜日の12時すぎの加算50点がプラスだと
合計173点です。
ちなみに、超音波の検査をすると、外来管理加算がとれないので再診療はその他の加算がなければ71点です。

それから超音波検査ですが、この検査は点数が高いので病名により1カ月に請求できる回数がだいたい決まっています。
不妊治療だと回数がふえてしまうことが多くそれ以上の検査は、どうしても患者さんの負担になってしまいます。

2008.9.19 01:26 11

ふ(30歳)


スレ主のまりなです。
皆様、コメント頂き大変助かりました。
診療報酬のことって素人じゃ全然わからないですので本当に感謝です。不妊治療の場合ですと、更に条件が複雑になるのですね。また平日18;00以降や土曜日の12;00以降の再診料の加算のことも初めて知りました。
勉強になりました。皆さんありがとうございました。

2008.9.19 20:04 15

まりな(36歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top