お風呂あがりの全身の痒み
2008.9.30 09:45 1 9
|
質問者: みんさん(36歳) |
痒みは治まるどころか範囲が広がっていったので、おや?と思い掻いた場所を見てみるとミミズ腫れと小さなブツブツができていて真っ赤になっていました。
触ると熱くなっていました。
それがどんどん全身に広がっていき、痒くて眠れなくなってしまいます。
皮膚科に行こうかとも思いましたが昼間は症状が出ないんです。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
回答一覧
じんましんでは?
寒冷じんましん、温熱じんましん・・だったかな?
急激な温度差で、じんましんが出ることあるんですよ。
私は寒冷の方がでます。
寒いな・・と思っていると、足とか手にぶつぶつ、ぶわ〜〜っと大きく広がってかゆいのなんの。
でもいつしか引くんです。
自律神経が乱れているときにも起こるようです。
2008.9.30 12:42 77
|
む〜ん(36歳) |
症状が出たときに、デジカメや携帯に撮っておけばいいと思います。
蕁麻疹かなぁ・・・?とも思いましたが、素人なのであまり参考にならないですね・・・。
2008.9.30 13:49 25
|
主婦(28歳) |
私も去年から足や太ももなどのかゆみで掻き毟るようになりました。
最初は大した事ないと思って市販の保湿ローションを塗っていましたが、ひどくなる一方だったので皮膚科へ通いました。
やはり年齢や環境の変化と共に乾燥肌になるようです。
そのまま掻き続けてしまうと湿疹・色素沈着も起こしてしまうし、かゆみの範囲も広がるので、皮膚科で軟膏・ローション・飲み薬を処方してもらうほうがいいですよ。
気をつけていることは、
肌の乾燥を防ぐ為お風呂上りに「すぐに」ローションや保湿化粧水を体に塗り、それから服を着る。
熱すぎるお湯につからない。
ボディシャンプーを使っているなら、石鹸に変える。
部屋の湿度を調節する。
ねばねばの食べ物をとるようにする。
とりあえず皮膚科へいきましょう!
2008.9.30 17:25 82
|
間者猫(7歳) |
熱性の蕁麻疹じゃないでしょうか?
私は30歳くらいから季節の変わり目とか
ストレスが溜まってる時や疲れている時に出ます。
2008.9.30 20:12 147
|
ぐぅ(35歳) |
多分、コリン性蕁麻疹じゃないですかね〜。
「コリン性蕁麻疹」で検索してみてください。
当てはまっていれば、皮膚科へ・・。
2008.9.30 20:14 66
|
スズキ(27歳) |
私も35位から,そんな症状出ていますよ。ホルモンの変化とかもあるかもしれません。年々,皮膚が過敏になってくる気がします。ボディーシャンプーとかに反応したり,乾燥からきたりと原因もいろいろみたいですね。私の場合は,いろんな場所にできますが,数時間たつと,消えます。時々,消えずにかゆくて眠れないことも。でも,朝には,消えていたり。若いときにはできなかったのになあと悲しくなります。昼間も消えないようでしたら,受診されたらいかがですか,私は,母がもらっている塗り薬をぬっています。
2008.9.30 20:23 18
|
るる(秘密) |
『蕁麻疹』ではないでしょうか?
症状の出る場所は手や足の「関節」部分を中心にしたものだと蕁麻疹の可能性が高いです。
最近、何かストレスになるような事はありませんでしたか?(例えば、出産したとか転職、転居など)
ストレスで症状が出る事が多いですよ。
お風呂に入った後、体の血行が良くなって症状が出ているのだと思います。(私もそうでした)
ほっといて治る事もありますが、余りひどい様なら皮膚科に行かれた方が良いですよ。
(市販のお薬も色々売っていますが、効果がない事も有るようです)
2008.9.30 20:37 13
|
きりぎりす(35歳) |
スレ主です。
お返事ありがとうございました。
すごく心配だったので安心しました。
思い当たることもあるので、みなさんの御意見を
参考に対処してみたいと思います。
2008.10.1 10:06 52
|
みん(36歳) |
解決後ですみません。
私も入浴後とスポーツ後の蕁麻疹がありまして
「温熱蕁麻疹」です。
コリン性蕁麻疹との区別が難しいので
皮膚科で直接看て頂いた方がいいかと思います。
症状が長引く時もありますし。
2008.10.4 19:21 17
|
ぽん(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。