HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 【加湿器について】

【加湿器について】

2003.12.1 02:14    0 2

質問者: カピリンさん(3歳)

みなさん、はじめまして。
とうとう12月に入りました。今年も残すところ1ヶ月。
我が家では寝室で加湿器を使っていましたが、リビングにも追加で購入を考えています。
加湿器でネット検索するとヒットが多くて、マイナスイオンの出るタイプなどが人気があるようです。
現在寝室で使っているのは部屋の湿度を40%50%60%と3つの中から選べるタイプになっています。
でも最近出回ってるタイプはマイナスイオンが出るけど湿度設定はついておらず、部屋の湿度に関係なくどんどん加湿するようなタイプなんです。
このようなタイプの加湿器をお使いの方、使っていてどうでしょうか?
加湿しすぎて困るようなことはないのでしょうか?
また、冷たい霧状の加湿器と蒸気の出る加湿器とありますが、どちらが加湿力がありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

家も先日買いました。三菱重工のスチームファン式加湿器を買いました。オートで湿度を保ってくれます。湿度設定もできますが、いつもオートにしています。だいたい50%〜60%を保ってくれます。掃除をするときに窓を開けると、いっきに30%くらいに下がっています(外はかなり乾燥していますねぇ)。下がったときはスチーム口から蒸気がたくさんでて、50%くらいまで湿度をあげてくれます。加湿しすぎることもなくとてもいいですよ。

2003.12.3 00:31 9

takako(秘密)

こんにちは。私も悩みに悩んで初めて加湿器を買いました。
私が選んだのはSANYOのCFK-VX50Dという機種です。
加湿器にもいろんなタイプがありますよ。
ずーっと加湿し続けるスチーム式は結露とか心配だったので避けました。
この機種はヒーターレスファン式と言ってスチーム式やハイブリッド式より電気代がめちゃくちゃ安上がりなのが特徴です。
湿度もオートで常に65%に設定されてますから安心です。
おすすめですよー。

2003.12.4 09:46 8

みかん(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top