HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 義父母とクリームコロッケ

義父母とクリームコロッケ

2002.10.8 00:50    0 24

質問者: ぴょんさん(秘密)

みなさん、こんにちわ。
今日、ちょっと嬉しくておもしろいことがあったので聞いてください。

私が住んでいる家と主人の実家は原付で15分ぐらいのところなのですが、最近顔を出していなかったので、昨日作ったクリームコロッケを揚げて、手土産にして持っていきました。
玄関を開けると、義父が座っていて、「おお〜〜!ぴょん!しさしぶりだな。(江戸っ子なのです)おめぇ、何持ってんだ?」
「おやじの好きなクリームコロッケでぃっ!」
「おお〜〜〜〜〜〜♪(義母に)おいっ!かーさんっ!あたりだな。(私に)おめぇのバイクの音が聞こえた瞬間、かーさんは『あ。ぴょんが晩御飯のおかずを持ってきたにちがいないっ!・・・だったらすごく嬉しいわ・・・』って言ってたんだ。(豪快に笑うおやじ)」

すると、義母がでてきました。

「あら〜〜〜♪ぴょんちゃん〜〜〜♪私の心の声が聞こえた?」
「な・・・なに?お義母さん・・・」
「今日のお夕食何にしようか、すごく悩んでたの!(笑)」

たまに、おかずを作って持って行くと、義母はこんなことを言ってすごく喜んでくれるのですが、今日は本当に困っていたようで、義母はバンザイまでしてくれました。3人で大笑いしました。

私は、クリームコロッケなんて面倒くさい料理は1年に3回ぐらいしか作らないのですが、作ったときは必ずおやじにも持っていきます。
昔、一度おやじにも食べさせてあげよう♪と、思って持って行ったとき、おやじから直々に電話がかかってきて、貴花田が優勝したとき小泉首相が「痛みに耐えてよくがんばったっ!」の口調で『ぴょんっ!よくやったっ!うまかったっ!俺は60年以上生きてきて、生まれて初めてこんなハイカラなものを食べたっ!本当にうまかったっ!ありがとう!」とだけ言って電話を切られたことがあるのです。(自爆)

なんか、いいでしょ?私の義両親・・・・(笑)親孝行してあげたいと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ぴょんさん、こんにちは☆
何だかとっても楽しいぴょんさんと義両親ですね♪
私は「義両親」って言葉を見ると、一瞬心が曇った状態(?)になりますが、
ぴょんさんの投稿を見て、スゴク楽しい気分になりました(^○^)
私も親孝行してあげたいって思えました!

2002.10.8 12:07 12

TOMO(27歳)

いいっすね〜☆うらやましいッス。

いやいや、うちの義両親もいい人たちです。ただ、アッサリしすぎて娘のお食い初めの話をしたら「めんどうだからいいよ、やんなくて」ヽ(;゜Д゜)ノ オイッだって。でもアッサリしてるから変に遠慮するのもどうかなと思って、最近敬語を使うのをやめようと思ってます。ただ、結婚して1年、いきなりタメ語になったらまずいよね。どうしたらいいでしょうかね。

ぴょんさんがうらやましいぞ〜!親孝行してあげてねヽ(´ー`)ノ

2002.10.8 12:12 10

未知乃(秘密)

ぴょんさん、こんにちは。
本当に羨ましい仲の良さですねー。
どうしたらそんなに仲良くできるのー?
結婚前から仲良かったのかな?
ご主人のことは書かれてないけど
ご主人もきっといい人なんでしょう。
それにしてもほんとにいい関係ですねー。
うちの場合を考えたら溜息出ちゃうよ。

お義父さん、お義母さん大事にこれからも大事に
してあげてくださいね!!!

2002.10.8 12:22 10

ポット(秘密)

とっても、ほのぼのしていますね。
可愛いご両親ですね。
ぴょんさんとの自然なやりとりが素晴らしいです。
うちも、義両親は良い方達ですが、まだ義父とはお互い遠慮して
ギクシャクしちゃったり・・・うらやましいなぁ♪
こんな両親に育てられた旦那さんも、素敵な方なんでしょうね♪

2002.10.8 12:23 12

こりん(秘密)

ぴょんさんこんにちは。

笑ってしまいました。義父さん、かわいい♪ はいからって。
ぴょんさんがとても可愛がられているのが想像できました。
“いい関係”なのですね。

大好きなお友達は元気にしてらっしゃいますか?うしし。

クリームコロッケなんて、年3回と言えども作るなんてすごいな。やさしいな。
私そんな事したことないです。なんやかんや買って持っていくぐらいだわ。

なんか元気でました!! ありがとう。 うしし。

最後に。
家の義母もそうなのですが、あっ姉の義母もだわ。
お年寄りって、人の話聞かないで一方的に用件言って、電話切りますよね。
別にいいんだけど〜。口パクパクしてしまうんです♪

2002.10.8 12:57 10

でんこ(33歳)

ぴょんさん〜〜〜!はじめまして!すごく和やかな気持ちになったのでお礼を言いたいと思ってレスしています。最近不妊の事とか仕事の事で暗い気持ちの日が多かったので・・・
ぴょんさんの義理のご両親との関係、とっっっても素敵!!思わず微笑んで読んでいました。お父さまもお母さまもぴょんさんに愛情があるんだなぁって思いました。お互いにそう思っているからこんな関係がきづけるんでしょうね!
羨ましいな〜〜。うちは義理の父も母もおとなしくて、私に対しても気を使いすぎているのかいつまでたってもよそよそしいです。私も結婚3年たつのに未だに緊張するし。年に数回しか会わないからかな?本当の自分を出せないまま静かにしてます。だからとぉってもいい関係のぴょんさんちが羨ましいです。旦那さまも幸せ者ですね!これからも仲良し親子でいてくださいね。

2002.10.8 13:12 4

もなか(秘密)

ぴょんさん、こんにちは。
いいですね〜。お義父さんの”のり”。
根っからの関西人の私は正直、東京の言葉が苦手です。(ゴメンナサイ)
でも、江戸弁って言うんですか?生っ粋の江戸っ子の方の話言葉。
なんか気持ちいいですね。

うちは二世帯なんですが、おかずの交換はよくしますよ。
(もらう方が多いですけどね。)
義父母は二人くらしなので、「年寄り二人じゃ、揚げ物はちょっと・・・」とあまり作らないんですね。
でも自家菜園で作った野菜で天ぷらに適した材料があったら「ちょっとだけでいいから食べたいな〜。」て思うみたいだけど、「でも面倒。」って作らないんですよ。
だから、私がもらった野菜で天ぷらする時に、1材料2個ずつ3種類ほどだけ持っていくんです。
他にも春巻きとか、とにかく揚げ物の時だけ、少しだけ持っていくとすごく喜んでくれます。
逆に貰ったおかずで気に入ったものは作り方を教えてもらったり。

余談ですが「(白)ご飯ちょっとない?ちょ〜だい!」とお茶碗持ってお互い行ったり来たりもよくしてます。
スープの冷めない距離ならぬ、アツアツの距離ですが、便利だな〜〜って実感したりして!!


2002.10.8 13:46 4

せんぼくこうそく(秘密)

ほんとぉ〜とっても心和むお話しだなぁ(^-^)。
目に浮かぶようです・・その団欒ぶり。
ぴょんさんの優しさと、義両親の思いやりがいいですね!
私も見習わなきゃです(^^♪。

2002.10.8 14:27 6

だいこ(39歳)

なんだか、心が楽しくなっちゃいました♪
私も新婚当初はいろいろ作っては持って行ってたのに
仕事して、妊婦になってからはご無沙汰です・・(^^;

久し振りに何か作ってみようかな!?
ほのぼのしたお話、ありがとうございました。

2002.10.8 14:31 4

あいでい(25歳)

すごおおおく いいなあ
羨ましい!!
ぴょんさんエキスをわけてもらおうっと

2002.10.8 14:55 4

ぐうぴー(35歳)

 こんにちわ。なんかほのぼのしていいですねえ。
こちらまでニコニコになりました。

2002.10.8 15:02 6

トキコ(32歳)

ぴょんさん、こんにちは。
ぴょんさんのお話、いつも楽しいです。
密かにファンだったりして。

ぴょんさんの義両親、とても面白い方々ですね。
うらやましいです。
私の義両親は関西人なのにとても遠慮がちで、(←これは
偏見?)結婚3年半たった今でも敬語で話してくるので
かえって私のほうが気を遣ってしまいます。
神奈川と兵庫と、離れて暮らしているので余計かもしれません。

やっぱり類友(友達じゃないけど)っていうんでしょうか。
ぴょんさんがほんわかしてて楽しい方だから自然と周りに
そういう人が集まるのでしょうか。

私もぴょんさんのように毎日を楽しく過ごせるように
したいです。
(あ、人生悟っちゃったわけじゃないんですよ。)

これからも義両親とご主人と、皆さんで仲良く楽しく
過ごしてください。
またうししな話題、お待ちしてます。


2002.10.8 15:10 6

ぷよ(秘密)

読んでいて、とってもあたたかい気持ちになれました。思わず顔がほころんでしまうような。とってもかわいいお義母さんと面白いお義父さん。うらやましいです。わたしも結婚前から義父母とは仲が良い方ですし、私と義母の電話での会話を聞いていた友人が、私の母と話しているんだと勘違いしたほどですが
、それでもやはりいろいろあるものです。ぴょんさんのような義父母関係はまさに私の理想ですね。

2002.10.8 15:22 6

める(秘密)

ぴょんさん、こんばんわ。
 > なんか、いいでしょ、私の義両親。  って言える関係本当にいいですね!すごく幸せな気持ちが伝わってきます。うちは義母しかいなく同居ですが、ぴょんさんちみたいに、うちの義母もかわいがってくれます。世の中、嫁姑の確執が色々、言われますが、仲良しもたくさんているんですね!!

2002.10.8 19:56 6

まっくす(32歳)

私も義父母大好き!な嫁です。
楽しく読ませてもらいました〜。
夫も大好きだけど、夫の両親がまた良い人で幸せな嫁です。
こんな投稿があるとすごく心が温かくなります。
結婚して親が増えて幸せです。皆に孝行したいですね。
幸せな気分にならせてくれてありがとう!!

2002.10.8 20:53 6

めり(秘密)

ううっ クリームコロッケが食べたくなってきました〜!

なんかいいですよね〜ほのぼのしてて〜。
でも私の義父もいい感じなんですよぉ。ふんどし愛好家なんです。
ふんどし大好き。男はだまってふんどし。

また今月も撃沈です。でもやっぱり『うしし』で乗り切ります。うしし。

2002.10.8 21:31 5

うなぎ犬(32歳)

みなさん、たくさんお返事ありがとう。うしし
友達は、順調です。(謎)>でんこさん

主人には弟がいるのですが、兄弟そろって腕白小僧でお義母さんは心の底から女の子を育てたかったらしいのですが、義母はお産がとても重かったため、医者からこれ以上出産されると、命の保障ができません。といわれたため、あきらめた。という経緯があり私のことを最初からすごくかわいがってくれました。

義弟のほうが先に結婚したのですが、奥さんのほうはすごく都会的なクールな人で、義母とははじめからあわなかったようです。子供ができてからは、どちらも折れたようですが・・・(笑)

私は関西から知り合いも誰もいない関東に嫁に来たので、本当にありがたいと思っています。おやじの江戸っ子の言葉は時々わかりませんが・・・(自爆)
ま。おやじも私の関西弁がときどきわからないようです。

関西から友達が遊びに来ると、なぜか「おやじと義母ちゃんに会いたいよ」と言うので、連れて行きます。みんなうちの義両親が大好きです。
主人いわく、「昔からよぉ〜!なんかしんねぇけど、俺の友達が学校から帰ったらいるんだよ・・・おめぇ、なにやってんだ?って聞いたらおめぇのかーちゃんに会いに来たって言うんだよっ!!そうかよ。って俺はまた出かけるんだけどよぉ〜」私には容易に想像がつきます。

主人は自営をしているので、一日中一緒にいますがほかの人と比べたら人生10倍楽しんでるな・・・と思うほど愉快なだんなです。
常識の幅が広いというか・・・・すごく突飛とも思えることを突然やってくれます。でも、彼にとってはフツーのことなのだそうです・・・

2002.10.8 23:48 5

ぴょん(秘密)

うしし。(←挨拶)

クリームコロッケ食べたいですか?うしし
作り方簡単に説明しますね。うしし
用意するもの:A【特売のえび(適当な大きさに切る)、缶詰のコーン、マッシュルーム、たまねぎ】小麦粉、バター、牛乳、たまご、パン粉(全部適当)

バターでAの材料を炒めます。エビが赤くなってきたら軽く塩コショウして小麦粉を大さじ3〜4ぐらい入れます。全体的にぼそぼそしてきたら、牛乳を少しずつ入れ、これ以上入れたらやばいな。と思うぐらいのやわらかさになったらパットに移して冷まします。冷めたら手に油か牛乳をつけててきとうな大きさに分けます。形はパン粉をつけたときにまとめればいいです。
あとは、小麦粉と卵とパン粉をつけて、油で揚げるだけです。

中身には火が通っているので、衣に色がきれいにつけばオッケーですよ。

私も、今月も撃沈だったですよ・・・(p_q)しくしく
まぁ、そのかわり今月も主人とめくるめく夜をすごせるわっ!(大嘘)と思うことにするのです。うしし

ところで、今、主人と店でしゃべっていたのですが、主人が「さて、そろそろ俺も仕事すっかな。」というので、「ほな、うちは上あがって昼寝でもするよ」と言うと、「また、あとで遊ぼうな」って言うんですよっ!!!
遊ぼうなって・・・遊ぼうなって・・・!
お前、子供かっ!!!と思いつつツボにはまってしまってまだ笑っている次第です。しかも、それまで何をして遊んでいたと思います???
火おこしですよ。木をこすって火は本当に起きるのか??いかに効率的に火を起すには・・・と、日夜研究しているのです。

その理由がバカです。
突然無人島に漂流してしまったときのため。だそうで、あきれてものが言えません。でも、東海大地震が起きても主人が怪我さえしなければ、なんとかなりそうなので、安心です。おやじは大工の棟梁だったのでつぶれてもすぐに家を建ててくれるでしょう♪

2002.10.9 13:36 8

ぴょん(秘密)

ぴょんさん、おもしろすぎ。
てか、ご主人大ウケ。スゴ過ぎ。遊ぼうなって…。
州*>ε<*州ぷー!!!

これからも仲良く頑張ってください。
またあとで愉快なお話きかせてね。あー楽しみ増えた。

2002.10.9 17:10 5

ポット(秘密)

レシピありがとうございます!うしし。
結婚して5年、恥ずかしながら一回もクリームコロッケを作った事がなかった私。江戸っ子の義父さんをうならせたコロッケに私も挑戦してみます!うちのだんなさんは私の作った料理は文句も言わず食べてくれるのですが何故かなんでもかんでも『ポン酢』をかけて食べるのです。
まずいのか、味が薄いのか、男はだまってポン酢なのか。

をを、ぴょんさんのだんなさま、なんだか可愛い(すいませんっ)。
また遊ぼうっ!ってなかなか夫婦間では言わないけど、ほっこりした気分になりますよね!私もポン酢だんなに言ってみようかしら.....。

また楽しいお話まってます!あと火起こし研究の成果も!うしし。

2002.10.9 18:44 5

うなぎ犬(32歳)

うちの主人、おもしろいんですよ。
関西人の私は、はじめて主人と会ったとき「こいつ、関東人にしておくのは惜しい人材だな」ってまじめに思いましたもの・・・
まさか、結婚してわけわからん関東の田舎に住むことになるとは思いませんでしたけど・・・
おやじも義かーちゃんも愉快だし、隣のご主人は男前だし(関係ない??)本当に毎日愉快です。

ポットさんは、主人の「遊ぼうな」でツボにはまってしまわれたようですが、彼の中学時代や高校時代の話を聞くと、おなかよじれるぐらい笑ってしまいますよ。

広島に修学旅行に行ったんですって。宮島。鹿がいるでしょ?その鹿が友達のおみやげ物の袋をむしゃむしゃ食べて、マンガみたいに中のおみやげ物が落ちたのを見て、『鹿って紙を食べるのかよ!!!」と、えらく感動したんだそうです。で、友達と競争して鹿に修学旅行のしおりなんかを食べさせてたら、飼育係の人にすごい勢いで怒られたんだそうです。
それでめげる人ではありません・・・
その後、広島市内に行って平和公園にはとがいっぱいいるのを見て、
「じゃんけんで負けたやつはここに寝そべってはとの豆をまわりにばらまく」という罰ゲームを考え、(バカでしょ?)主人が負けてしまったそうです。
「そしたらよぉ〜!ハトがよ〜!俺の周りにどわぁ〜〜〜〜〜〜って寄って来て、俺の学生服真っ白になっちゃったんだよっ!!!おめぇ、ハトにまとわりつかれると洋服が白くなるって知ってるか??」
しらねぇよ!!

こんな話を夜な夜なご飯を食べながら聞かされるんです。
何度、口の中のものを吹き出してしまったかわかりません・・・

2002.10.9 20:48 6

ぴょん(秘密)

ごめんなさい。
あなたの投稿読んでいるうちに不愉快になってしまいました。
うししと連発されると嫌な気分になってしまって。。。
こんな事書いてごめんなさい。

2002.10.10 14:50 5

こころ(27歳)

『うしし』には意味があるんです。
私には、とても大切な友達がいて彼女といつも『うしし』と笑って嫌なことを乗り切ってきたという・・・

以前、そういう投稿をしたことをうなぎ犬さんやでんこさんやぷゆさんが覚えていてくださっているんですよ♪
それで、ぴょん=うししなんです。
だから、うなぎ犬さんへのレスの挨拶がうしし!でも多分うなぎ犬さんは不愉快とは思っていらっしゃらないと思います。
人生思い通りにいかないこともたくさんあります。でも、私は常に笑う角には福来るだと思っていますし、物事はポジティブに考えないとうまくいくこともいかない。と信じています。

笑い方も、オホホとは違うんです。
うしし・・・なんですよねぇ・・・

不愉快なおもいさせてごめんなさいね。

2002.10.10 17:38 5

ぴょん(秘密)

>こころさん

こころさんのように思われる方も実際いらっしゃるでしょうね。
みなさんのレスも全部読まれたでしょうか?
みなさん和やかにレスされています。
少しみなさんの気持ちにまで水を差されたような形にみえました。
ちょっと・・・残念でした。

人には誰しも相性というものがあります。
この人はちょっと…と思う相手にいちいち「不快」と伝えていては
相手だけでなく自分も追い詰めてしまう結果になりかねません。
目にあまるような場合は仕方ないにしても
こういう雰囲気の中、唐突に「不快」と指摘するのは
少し悲しく思います。
どうでしょう?こころさん。

今度こころさんの楽しいお話も機会があったら紹介してください。
たくさんの人と楽しい気持ちを共有すると心がとても温かくなりますよ。
楽しみにしていますね。

2002.10.11 11:47 7

ポット(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top