生理後のおりものにつて
2002.11.20 09:36 0 1
|
質問者: xjさん(29歳) |
一日も早い妊娠を望みつつ、独自のタイミングで何とかしようとしている者です。
生理が終ったあとのおりものってどんな感じでしょうか。
今年初めに繋留流産して手術しました。それ以来、生理が終ってから1週間〜10日間、水のようなおりもの(少し茶色っぽい)が続きます。いままではこんなことありませんでした。出血はありませんし、シートをつけるほどではありません。ですが、ショーツがちょっと汚れます。
そのまま排卵をしているのか、排卵期特有のノビルおりものがわからなくなってしまいました(もしかしたら、無いのかも)
高温期低温期は分かれているので、排卵はしてると思いますが、排卵期のおりものが解からなく(なくなって?)しまい、子供がほしいのにタイミングがわからなくなってしまいました。基礎体温はストレスが溜まるので付けていません。生理周期も流産後直後は30日前後だったのに、ここ2-3ヶ月は38-42日周期(流産前の周期)になってしまいました。
不妊や健康を脅かすような症状ではないと思いますが、生理後の水のようなおりものが子供を出来ずらくしているなら、通院も・・・と考えていますが、お金がかかるので通院はあまりしたくないです。
通院の前に情報があればと思いここで聞いてみる事にしました。同じ様な症状をお持ちの方、いらしゃったらお返事ください。お願いします。
回答一覧
基礎体温は付けていないそうですが、ストレスになるからと言っても、せめて生理が終わってからの低温期だけでも付けないと排卵日が分からないのではないでしょうか。
おりものだけで排卵日を推測するのでは、なかなかタイミングは合わないと思います。
それと、低温期におりもの(頸管粘液のことではないです)がたくさん出るのは、内膜の栄養分が流れ出ていると聞いたことがあります。
生理周期が乱れているようですので、漢方薬などで妊娠に向けた体質改善をなさってみたらいかがでしょうか。
2002.11.20 16:39 18
|
パリ子(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。