転院先の対応
2009.2.23 12:56 0 4
|
質問者: ひとみさん(35歳) |
回答一覧
それはひどいですね!でも、また転院する前に、他の医師に回された理由をもう一度きちんと聞いてみてはいかがですか?ひとみさんが思っているような「厄介な患者」というのが理由じゃないかもしれません。 私も有名な先生に診て貰いたくて有名病院に通院していましたが、その先生があまりに過密予約で待ち時間が恐ろしく長かったので、自ら違う先生に診てもらうように変更しました。結果的にその先生がとても信頼できる先生でよかったです。 ひとみさんに合う先生が見つかりますように。
2009.2.23 16:26 17
|
のり(31歳) |
単なる被害妄想なのか、文面からはまったく理解できませんでした。なぜ、自分が厄介者だと思われるのですか?ご自分で自覚している通り、医師に対して厄介者だと思われるようなことをしたのであれば医者が代わりを立てるのも仕方ないと思うのですが・・・どうでしょうか?!そうでなければ、転院するのに力はいらず、希望を持って転院しましょうね。
2009.2.23 14:41 16
|
はるか(30歳) |
単なる受付の方か取次ぎのミスかもしれないですよ。 そうだとしても許されることではないですが。 めちゃくちゃむかつきますが、その病院が治療成績がいい病院なら割り切ってもう少しがんばってみてもいいのではと思います。ほかの部分でいいところがあるかもしれません。次の診察の時は、再度見てもらいたかった先生に予約を入れ、受付で前回間違えられたとチクッと言ってもいいと思いますよ。
2009.2.23 22:44 18
|
みーこ(36歳) |
oo医師が診察すると言っていたのに、事前に説明もなく別の医師になったのなら、不信感を抱かれて当然だと思います。しかも事後にも理由説明をきちんとせず侘びも無いとは。どんなに有名な病院にせよ、その対応を見て、今後信頼できますか? 有名な不妊専門クリニックは他にもありますよ。まだ転院してすぐですし、病院を替えたらどうでしょうか。 私もちょうど転院したところです。非常に待ち時間が長く、やっとたどり着いた医師の対応は愛想どころか「です」「ます」も無し。徹底して事務的に、きつい事実を告げられました。こちらの質問には「わかんない!」。 だから私も思いましたよ。私みたいな高齢しかも状態が厄介なことになっている患者には来て欲しくないのか??冷たくあしらって門前払いしようとしてるの??って。 でも、冷静に考えると、今のところ、医師の言っていることや病院の対応に嘘や矛盾はありません。質問にも、答えないのではなく、分からないことを分からないと言っただけなんでしょう(それにしたってもうちょっと言い方あるだろ~と思いましたけどね)。だから、気持がガックリきてはいるものの、不信感にはなっていません。まああれだけの患者数を診るとなったら医師もフル回転でクタクタだろうし、ああいう無愛想な対応になるのはしょうがないか、とも思います。 病院・医師の言うことに嘘や矛盾が無いのであれば、腕さえ良ければいい!と割り切ることもできると思います。でも最初から嘘つかれて、それについてマトモな理由の説明も無いのでは、とてもそんなところへ通う気になれないですよ。
2009.2.23 16:03 16
|
るま(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。