ちゃれんじやめます
2009.4.14 06:50 0 5
|
質問者: まころんさん(27歳) |
保育園・幼稚園に通っていて5時帰宅8時過ぎに寝る生活でDVDは見てる時間がありません(^o^;
オモチャは部屋にコ゛ロコ゛ロ落ち(・・;)
うちにはあいません(><)
一度入ったものを辞めるのはなかなかできないので(私の性格的に)
こちらに決意をかかせていただきました。
これからは車で30分ほどのお店にある(1〜2ヶ月に一回ほど買い物に行く)県内最大の本屋さんで本人達に絵本やワークフ゛ックを買ってあげたいと思います。
二人で年37000円ほどかかっていたので貯金・本・ワークフ゛ック・フ゜レセ゛ントなどにまわすぞ〜
優柔不断な人間の決意でした。読んで頂きありがとうございました。
ちゃれんじにはまた小中学校の頃にお世話になるだろう。私もやっていたのでo(^∇^o)(o^∇^)o
回答一覧
まころんさん、エライ!!!
よくぞ、決断されました。スゴイ!
私は、フルタイムで働き保育園に子供を預けていました。
じっくり見てあげる時間もなく、付録やDVDもその時だけ楽しんで終わり。
娘に辞めると言うと、泣きじゃくり仕方なく続けているものの、
10月号をしたのは今年の3月になってから・・・秋の香りプンプンでした。
そんな娘も小学一年生になりました。
でも、相変わらず。提出してポイントを貯めて賞品に交換が魅力のようで、全くしていないのに、貰う気マンマン。
英会話やスイミングもあるし、入学して、やはり時間もなく、気真面目な私は、チャレンジしないでゲームやテレビを見ている娘に小言を言ってしまう原因です。
こういうのって「もっと勉強したい」と娘が言いだすまで手を出してはいけない商品だなって、我が家の場合は思います。
一時期、ストップしたけど、何度も何度もDMが届ますよ。
サンプルのシールや特典付きの案内が・・・私もDMを娘に発見され「しまじろうどうして届かないの?」せがまれ再開しました。
頑張ってくださいね。
2009.4.14 19:30 17
|
ゆりり(37歳) |
私もやめました~。
教材が悪いとかではなく、ただ単に保育所に行き始めたので、教材をやっている時間がないな・・・と。
やめてまず思ったのは、やめてから、DMの届くこと、届くこと!!
はっきり言って、うっとうしいぐらい。ひどいときは週1のペースで来ます・・・。
よくぞ決意されました。
・・・けれど、DM攻撃は覚悟しておいたほうがいいかもです。
2009.4.14 22:36 18
|
ただす(34歳) |
うちは「ちゃれんじぷち」を最近止めたところです。
こどもが思いのほかキャラに食いつかなかったし、おもちゃも
似たようなものの繰り返しだし。
DM読んじゃうとついつい心が揺らいでしまうのですが(笑)
しつこくDMがくるのがイヤでしたら、入会手続きする
電話番号に「DM送らないでください」と電話を入れると
止めてもらえますよ
以前、この会社のコールセンターで働いていましたが
DM止めてくれって電話かなり多かったです。。。
2009.4.14 23:16 19
|
のほほ(1歳) |
我家も3歳になったときに辞めました。仕事も始めたので。
あれは、親子で出来ないと意味がないと感じたので
DM攻撃はお試し冊子以外はポイっとすてて
お試し冊子は外出時の時間つぶし(レストランの待ち時間)
などに使ってます。
5歳の時にはもう
「しまじろうは赤ちゃんのおもちゃ」という位置づけに
なりました。
2009.4.15 13:52 12
|
いずぅ。(37歳) |
うちも3月でやめましたよ~
うちも今月から幼稚園に入園し、もういいかな~と思って。
すでに10回ほどDMがきてますが開けずにポイしてます。
今でもしまじろうは好きみたいで1人で本を読み返してます。
それで十分だと思います。
2009.4.15 17:32 12
|
こと(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。