病院は大体何週くらいで行きますか?
2009.6.25 10:12 0 4
|
質問者: 菜摘さん(26歳) |
私の生理周期は28〜31日と、定まっていません。
3ヵ月前から避妊はしていませんでした。子供はほしい。でも今すぐでなくてもいいかな?と言う気持ちが交差していたので、出来たら嬉しいし…と言う気持ちでいました。
今、高温期7日目か9日目です。(高温になって2日目の体温が低温だったので、どこから高温期なのかイマイチわかりません)
私は偏頭痛持ちで、今朝から頭が痛かったのですが、妊娠していたら飲まない方がいいだろうと思い、思いっきりフラインク゛なのはわかっていましたが、念の為妊娠検査薬(生理予定日1週間後から使えるものです)を使った所、うっすらとですが陽性でした。
まだ病院に行く時期ではないのはわかっていますが、うっすらとでも陽性が出た日が4週0日なのでしょうか?それともくっきり出てから4週でしょうか?
先月、科学的流産も経験しているので(その時よりは薄いながらもはっきりと陽性でした。)不安です。
生理予定日まで、まだ5日以上あるので、予定日から2週間後くらいがいいのでしょうか。
痛みや、出血などがない場合、どのタイミンク゛で病院に行けば良いのでしょうか?
どなたか教えてください。
回答一覧
排卵日が2週で生理予定日がだいたい4週です。
5週中位には胎嚢が確認できると思うので、生理予定日1週間後くらいが良いのではと思います。予定日不明なら陽性から1週間くらいでひとまず行ってみても良いと思います。
2009.6.25 17:04 35
|
とく(30歳) |
はじめまして
流産を経験されているそうで、いっそう不安になりますよね。
先日7年ぶりに3人目の妊娠(8w)がわかりました。ビックリ
私の場合ですが、生理の予定より5日程早く微熱が始まって、
気がついたら生理は1週間ほど遅れていたので検査薬を使用したところくっきりと陽性のラインが出ました。
検査薬、少し早かったのかもしれませんね。
偏頭痛はつらいかもしれませんが、もし我慢できるようなら
薬を少し控えて、時間をあけて再度検査薬を使ってみては?
私はそれで2人目の妊娠を確認しました。
また、週数ですが、検査薬での週数確認はわかりませんが、
病院ではまず、申告された最終生理日で計算されます。
その後は、エコーで測った胎児の大きさで変更されます。
2人目は1週間後にずらされましたが、結局その予定日より1週間早く生まれました。
今回は現在少し大きめとのことで、もう少し様子を見て週数を変更するかもと言われてます。
病院には、異常がなければもう一度検査薬を使ってみて、陽性を確認してから妊娠したような気がするという理由でかかっても
何も遅くはないと思います。
まだお若いですし、気持ちに余裕をもって、
ゆったりと過ごせますように。
2009.6.25 18:34 23
|
miru(35歳) |
一番安心できるのは、やはり胎児の心拍が確認できること
じゃないかと思いますので、6~8週目くらいだと思います。
つまり生理予定日より2~4週後ということですね。
あまり早く行き過ぎると、妊娠は確認できても心拍が
確認できず・・・ということもあるので。
私も数年前に結局心拍を10週過ぎても確認できずに
自然流産・・・という経験があるので、心拍確認は大事だと
思っています。
妊娠されているといいですね。
早く赤ちゃんと出会えますように☆
2009.6.25 18:36 29
|
みずき(36歳) |
とくさん、レスありがとうございます!
そうですよね、大体の生理予定日から1週間後くらいになっても、生理が来ない&陽性のままだったら、病院に行ってみます。
ありがとうございました
2009.6.25 19:41 30
|
菜摘(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。