妊娠検査薬が怖いです・・・(><)
2009.7.13 08:32 0 2
|
質問者: うーちゃんさん(37歳) |
3回目ということもあって、クリニックからは「クリニックに来てもらっても尿検査するだけだから、妊娠検査薬を渡すので自宅で検査して下さい」と言われてました。
1回目も自宅で検査したのですが、そのときは薄い線が出て、5日後にはリセット(化学流産)してしまいました。
2回目はクリニックで検査して、真っ白=陰性。
人によっては「まだ3回目」、でも私にとっては「もう3回目」って感じで、昨日もドキドキの1日で結局怖くて検査できませんでした。
でもさっき思い切って検査したら、また真っ白=陰性でした(T T)。
前周期は、AIH後の排卵済み確認のときに卵胞がまだ残っていたのと、高温期がM字型で全体的に低かったためあきらめていました。
でも今周期は高温期もほとんど37℃超えだったので、今回はもしかしてとちょっぴり期待してただけにショックです。
3回目のAIH前、エコー検査で子宮に白いモノが写っていて、「もしかして子宮にポリープができてるかもしれませんので、もし生理がきたら子宮鏡の検査をもう1度しましょう」と言われています。
歳が歳なので早く赤ちゃんを授かりたいんですけど、子宮にポリープができてたら怖いのでそのためにも
“今週期は子宮鏡の検査を受けれるんだから良かったんだ!!”
と自分に言い聞かせて前向きになろうと思うんですが、やっぱりショックです。
回答一覧
私は42歳で子宮筋腫がありましたが、
このたび体外受精治療中に何故か奇跡的に自然妊娠しました。
先生と不妊治療中に相談したのですが、
私の場合子宮筋腫はあるけど、悪性じゃないし
年齢が年齢なので手術している時間ももったいないし
かりに妊娠しても大丈夫な大きさだから...
という事になってそのまま不妊治療を続けて今に至ります。
うーちゃん さんも年齢的な事があると思うので、
体外受精にアップするなどの方法を考えられると良いかもしれません。
体外受精をすることによって、何が原因かも見える事もあると聞きました。
頑張ってください。
2009.7.14 11:33 50
|
ポンママ(42歳) |
ポンママさんへ
お返事ありがとうございます
そして、ご妊娠おめでとうございます^^
先日クリニックでも先生に「人工授精は6回以降、しても妊娠の確率は下がる一方です。そろそろ体外授精・顕微授精のことも頭に入れておいてもいいと思いますよ。」と言われました
主人とはまだ体外については話し合っていません
でもココでいろんな方のコメントを読んでいると、お金はかかるけど体外授精のほうが自分の卵子の状態もわかって良さそうな気がしました
主人ともう少し話し合ってみたいと思います
2009.7.15 19:48 75
|
うーちゃん(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。