HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠6週の出血について

妊娠6週の出血について

2009.7.13 13:52    0 4

質問者: ともさん(38歳)

7回目の移植でやっと妊娠ができ、先週の木曜に胎のうと心拍が確認できましたが、金曜の夜から赤黒っぽい血が出て、ビックリして病院に電話しましたが「病院に来ても処方する薬もないし、安静にしてるように」と言われもの凄い出血がなければ1週間後まで病院に来なくて良いといわれました。その後も薄い色の出血は続いているので心配ですが、病院に行くよりも家で安静にしていた方がいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは
待望の妊娠おめでとうございます。

私は妊娠がわかってすぐ位から4ヶ月に入る直前まで、少量の出血がずっとありました。
最初はびっくりしてすぐに病院にいったんですが、心拍も確認できるから、安静にしてるように・・・としか言われませんでした。

胎盤が出来る過程で沢山の血管が入り乱れて、出血する事がある。と、何かで読んだ記憶があります。

とっても不安でたまらないでしょうが、とにかく安静にして、来週の診察まで過ごしてください。

私は出血が治まるまでは、診察台に乗る度に、まるでバンジージャンプの飛び込み台に立たされたかのように生きた心地がしませんでした^^;

元気な赤ちゃんを産んでください☆

2009.7.13 22:14 79

トラ(34歳)

私も妊娠初期の頃、トイレに行ったら赤黒い出血があってすぐ病院へ行きましたが問題ないとの事でした。
老廃物と同じで中にたまっていた血が時間をかけてでてくるので赤黒い血になるそうです。
出血が鮮血だったり、お腹が痛む、血が止まらない場合はすぐ病院へ行くべきだと思います。ただ病院へ行って大丈夫と言われれば精神的にも安心しますよね!だから心配であれば病院でみてもらってもいいと思いますよ。お腹の子のためですもん。
ちなみに私の場合ですが、赤黒い出血が何度かありました。
病院では薬などはでず、少し安静にして様子をみて下さいとの事だったと思います。
無事に元気な子が産まれますように!頑張って下さいね!

2009.7.13 23:14 81

かず(33歳)

こんばんは
今3人目を妊娠中で私も5か6週目の時におりものに少量の血が混じっていて焦りました。
実は前回の妊娠で21週の時に流産してしまったのですが、同じようにおりものに少量の血が混じっていたことから始まったからです。
出血した時はまずは安静です。今回の私の場合は安静にしたら翌日には出血は止まりました。安静にしても出血が治まらないようなら出血の量に関係なく病気で診てもらった方がいいと思います。
せっかく妊娠したのにあの時ちゃんと診てもらっていたら…なんて後悔したくないじゃないですか。超音波画像で子宮に血液の塊が出来てないとかちゃんと診てもらって安心したいですよね。
とりあえずは一切の家事を放棄して安静に努めて下さいね

2009.7.13 23:15 34

ちえ(37歳)

お礼が遅くなりましてスミマセン。
皆さん本当にどうもありがとうございました。
心配だったので病院に行きましたら「出血したらお風呂は禁止。他は普通に生活して良いです。」と言われ、買い物にも出かけてましたが、皆さんのお返事を読んで安静にしています。
今も出血は続いていますが少し安心できました。
ありがごうございます。

2009.7.18 17:48 81

とも(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top