2度の流産後の妊娠について
2004.1.8 19:51 0 0
|
質問者: ぴろさん(31歳) |
そして生理がきて19日目に排卵(高温期に入った)し、26日に薄っすらとですが陽性反応が出ました。生理予定日頃には濃く出るかと期待していたのですが、色々なメーカーを毎日試してもどれも薄っすら陽性でした。
5日に病院行ったところ子宮内は何も見えず、病院の尿検査では陰性でした。化学流産でこのまま生理が遅れてくるだろうといわれ、その日の夕方に始まってしまいました。先生はまたすぐに妊娠しても良いと言ってくださったのですが、また流産するのでは・・と心配です。
化学流産の場合は流産の回数のカウントに入れないというのを聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?
また、生理が何回か来てから妊娠に挑戦した方がよいのでしょうか?
長々と申し訳ございませんが、皆さんのご意見お聞かせください。
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
採卵や移植の影響? 10日以上、だらだらと 生理が続いています
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。