前駆陣痛が長くて辛いです
2009.10.6 18:08 0 5
|
質問者: ACOさん(33歳) |
6ヶ月の時に切迫早産になり、治療・安静をしてました。
35Wにも張りが強くなり、点滴を受け、36Wでようやく安静フリー。
少しずつ動いていきましたが、その頃からよくお腹は張っており、よく動いた夜は痛みがあることも。
その程度の前駆陣痛が2日おきに続いてました。
38Wからはお腹の張りが強くなり、毎日前駆陣痛が続き、息苦しく吐き気・頭痛も伴い、寝不足気味に…。
ここ数日は日中も下腹部痛が強く外出も辛いといったかんじです。
予定日はまだですが、1人目を39W0dで出産していたことと、切迫になったことで、早く産まれるだろうと勝手に思い込み…。ちょっとあせりもあるのか。
なのに全然本陣痛が始まらず、今度こそ陣痛か?と時計を見る日々に、精神的にも肉体的にも疲れてきました。
きっともうすぐ…と思うのですが、同じように前駆陣痛期間の長かった方、勇気と安心を下さい。
願わくは今晩でも本陣痛来ますように…。
回答一覧
acoさんこんにちは。大変ですね。。
私もひっきりなしの前駆陣痛に5日苦しみ、食事もできない・眠れない・動けない状態で体重激減でした。8分間隔まで行ってもまた10分に戻ったりして、病院に行っても家に帰され、心身ともに疲れたのを昨日のように思い出します。
母が見かねてネットで調べてくれ、「ふくらはぎ~足首を温めると、陣痛が進む」と言って熱めのお湯を張って、足湯をしました。そして、その半日後に本陣痛になりました。
もしよかったら、試してみてください。
陣痛が進むよう祈っています!
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えます!がんばってください。
2009.10.7 15:57 67
|
トマト(33歳) |
わかります〜。。。
初産ですが1ヶ月近くの前駆陣痛、痛みもですが、精神的につらかったです。
がっかりさせるようなこと言っちゃって申し訳ないけど、私も含めて、私の周囲では安静にしたり、薬や点滴を受けていた人は案外みんな予定日をすぎてます。
あれだけ早く産まれないように、気をつかってきたのに、今度は産まれない〜って悩むなんて!(苦笑)
陣痛が進むと聞いたものは、産院からすすめられたものから都市伝説的なものまでいっぱい試しましたが、結局タイムリミットが近づいて促進剤のお世話になりました。
今思うには、あせりすぎず、もっと自然の流れに身をまかせるつもりで待っていてもよかったです。
マタニティビクスの先生に言われたのが
「あせらなくてもいつかは絶対産まれるんだよ。いつまでも産まれない人はいないから。」
今思えば確かに、、、って思えるんですけど。
いまごろ本陣痛がきて、もうレス読むどころじゃなくなってたらいいなあ。
2009.10.7 16:33 110
|
みお(秘密) |
ありがとうございます。
早速お風呂つかって足温めて、靴下がっちりはいてみました。
残念ながらまだ陣痛きてないです…。でも同じように大変だった人もいるんだと安心しました。
1人目はマタニティー中全くトラフ゛ルなく、超安産だったので、今回辛いことが多くへこんでました。
確かに臨月になっても体力落ちてて活動量大したことないのに、早く産もうって甘いですよね。
いつか産まれるのだから、もう少し気軽に前駆陣痛とも付き合っていきたいと思います。
2009.10.8 01:10 159
|
ACO(33歳) |
2回目のレス数時間後に破水し、その3時間後には出産してました。
超スヒ゜ート゛出産。予定日前日でした。
足を温めた効果でしょうか!?
あと階段昇降もしてた後でした。
レスいただき、応援はげましありがとうございました。
幸せの重み感じてます。
2009.10.8 21:01 95
|
ACO(33歳) |
お〜!!
おめでとうございます♪♪
よかったですねぇ♪
2009.10.9 14:02 179
|
みお(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。