妊娠と電磁波の影響について
2009.10.29 20:49 0 3
|
質問者: みかさん(30歳) |
回答一覧
電磁波で 不妊になるデータは 聞いたことがありませんが・・電波塔の横に 家があると 癌になる・・と 聞いたことがあります。
それと 妹が 言うには 長時間 パソコンの前で仕事をする職種の男性は 女の子ばかり 生まれてる・・・そうな。
私はコタツにあたり放題ですが 不妊治療をして 妊娠して ちゃんと出産しました。
2009.10.29 22:58 24
|
どる(秘密) |
電磁波の影響は、まだよく分かってないみたいです。ただコタツは昔からあるもので、使ってる人が多いので平気だと思います。
鍼の先生はハ゜ソコンずっとしてると冷えるからあまりよくない。するなら温かくしてと言ってました。
何事も適度にすれば平気と思います
2009.10.30 09:19 19
|
とく(30歳) |
私も男性が電磁波の影響を受けると女の子が生まれやすいと聞いたことあります。
主人の職場がそうなのですが、3姉妹や4姉妹が多いそうです。
逆に男の子が生まれると「お前、あんまり仕事してないな」と冗談で言われるとか。
妊娠した後にお腹の赤ちゃんを電磁波から守るためのエプロンならありますよね。
キッチンにはIHとか電子レンジとか電磁波を出すものが多いですから。
気休めかもしれないけど使ってました。
でもこたつは普通に使ってましたよ。
秋に妊娠して初夏に出産で、冬の間はずーっと愛用してました。
2009.10.30 13:59 18
|
小春日和(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
赤ちゃんに悪影響が?妊婦が避けたい【5つの電磁波】について。
コラム 妊娠・出産
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。