超酸性水について
2004.1.22 07:01 1 4
|
質問者: タイムさん(32歳) |
9ヶ月になる娘がアトピーなので、使ってみたいのです。
実際に使われていらっしゃる方がいれば感想をお聞かせ下さい。
回答一覧
タイムさん。 はじめまして。
実は私の姉妹も少しアトピー体質があります。
特に妹がひどくて、(顔・胸・背中など・・・)
見ているだけでも辛かったのですが、
酸性水を妹も使いはじめました。
それと同時に食事療法、漢方療法も始めましたので
どれが効果があったのかわかりませんが、
今はお化粧ができるようになるくらい、肌も
きれいになりましたよ。
酸性水は、シャワーの先端を付け替えるタイプのものを
購入し(ホームセンターにて)、お風呂のお湯も
そのシャワーのお湯からためるようにしました。
私も使っていましたが、なんとなくお湯が優しく感じられました。
食事療法は、とにかく、動物は魚のみでした。
卵も牛乳もヨーグルトもダメ。
あと、砂糖は痒くなるということで、砂糖も使わず、
調味料も少し高いけれど、質の良いものを使い、
毎回ダシは昆布とかつおでとる。
ドレッシングもつゆも、すべてその日に作る。
できるだけオーガニック食品をとる。
など。。。
おやつも、健康食品のおやつが最近はありますしね。
半年ほどで、みるみるうちに良くなってきました。
料理も素材の味を楽しめて、家族では健康ブームです。
また、友人のいとこの子どもさんは、
ムトーハップという入浴剤ですっかりよくなった、という
話も聞きました。
ただ、まだ1歳に満たない子どもさんですので、
幼児や成人とは対処が異なるのかもしれませんが・・。
ムトーハップは、アトピーの程度や体質によっても
相性が合わなかったりするようですので、
不快感などを訴えられないうちは、特別なことは
しないほうがよいのかもしれません・・・。
身内がスキントラブルをもった場合、見ている方も辛くなりますよね。。。
私は妹でさえ、変われるものなら・・・と思ったくらいですから
お母様は、本当に心痛い思いをされていると思います。
私の母も、とっても落ち込んでいましたから・・・。
でも、きっとよくなる!
と信じて、毎日、娘さんと過ごしてくださいね!
長々と書きましたが、お役に立てると幸いです。
2004.1.25 16:42 9
|
ちゃー(秘密) |
皮膚科を受診したときにもらったことがあります。
皮膚科の先生曰く「この水は殺菌力が強いので、風呂に
入ったときに患部をこの水で洗浄して下さい。酸性水は
作ってから1週間くらいしかもたない(普通の水になってしまう)
ので、毎週差し上げますから、量は惜しまずにたくさん使って
下さい」ということでした。
私の場合は、患部に垢や埃がたまると炎症を起こすという状態
だったので、「毎日酸性水で洗って患部を清潔に」という趣旨だった
のです。
酸性水のアトピーへの効能に関しては、先生曰く
「患部の状況にもよりますので、一度診察をさせて
頂きたいです」ということでした。
ご参考までに
2004.1.25 20:43 10
|
Rei(35歳) |
うちの子1歳2ヶ月でアトピーです。使ったことありますが、あまりうちの子には合わなかったようです。アトピーのところに黄色ぶどう球菌というのがいてそれを殺菌するために使うのだそうです。ようするに殺菌ができればいいのでイソジンとかでもいいのです。酸性水がいいのではなく殺菌することがいいのだということなので、必ずしも超酸性水が効くというものではないと思います。うちの子はすごくひどいアトピーと診断されましたが、漢方薬を飲ませて
温泉などに行ったりしてだいぶ良くなりました。
小児科や皮膚科で出されるステロイドのお薬は使わないで治療をしています。
水に含まれる塩素はお肌によくないので、お風呂にはビタミンCを入れて塩素を中和して入るようにしています。超酸性水には塩素が入っているのであまり
お肌には良くないと思います。
早く良くなるといいですね。
2004.1.27 13:16 11
|
よし(29歳) |
タイムさんこんにちは。
私の知り合いで、お肌にトラブルのあるお子さんに「アクア酸性スプレー」
というものを使っている人がいます。
そのお水をスプレーして、塗り薬を併用して症状が軽くなる人もいるようです。
詳しいことは分かりませんので、ホームページにアクセスしてみてください。
http://www.seiwa-bussan.co.jp/
2004.1.30 12:54 10
|
KIKI(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。