HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > お酒がやめられません・・・

お酒がやめられません・・・

2002.11.21 20:39    0 3

質問者: 匿名でさん(秘密)

専業主婦で妊娠を望んでいますが夫の帰宅が遅く(毎夜0時頃)彼も疲れている事もありほとんどセックスレスです。夫の意向で仕事はしていない為お稽古で外に出る以外の日は夫としか会話しなかった日が何度もあります。
朝も昼も夜も自分で作った物を一人で食べているうちに夕方になるとお酒を飲むようになりました。量にしてチューハイ500ml×3本です。昔から顔に出ない体質で、また会話もしっかりしている為夫は私の飲酒に気付いていないようです。このままアルコール依存になるのではないかと不安です。どうしたらお酒をやめられるのでしょうか。夫は全くお酒が飲めない人なので二人でいる時は私もお酒を飲みません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。☆☆☆です。
多少のお酒なら悪くはないと思いますが、匿名さんは晩酌のワリに少し多いかも?わたしも一晩500缶ビール×2本,梅酒か焼酎ロック×1〜2杯と少なくはありません。うちはだんなも飲むので飲まない日はありません。
独身の頃は外ではガンガン飲んでいましたが、晩酌は一切しませんでした。
なのに今は飲むのが当たり前になってしまいました・・・。

匿名さん、それはストレスだと思います。わたしもフリーで働き家事をこなす忙しい毎日、疲れ過ぎて眠れないので晩酌するようになり、赤ちゃんにも恵まれない苛立ちからか飲まないといられない状態になっています。アル中なのかどうかも分かりませんが、ストレスから逃げるためにアルコールに頼るのはどうかと自分でも疑問を抱いて・・・もう2年ほどが過ぎました。

匿名さんの家の近くに実家や仲良しのお友達はいませんか?夕方から時間が空いているお友達を捜して一緒に過ごしたり、時間つぶしに内緒でも内職をしてみるとか・・・。自分一人の時間が減れば少しはお酒から離れられるのかな?と。

全然参考にならなくてごめんなさい。
将来の赤ちゃんのためを想って、お酒の量を減らす努力をしましょうよ。(お互いネ♪)

2002.11.22 13:03 8

☆☆☆(秘密)

 以前の私にそっくりだったので、他人事に思えなくお返事しました。
私もお酒にかなり強く、毎晩ビールから始まり、ジンロのレモン割
グレープフルーツ割と飲み足りない時は日本酒まで飲んでました。
 しかも、週末なんていったら旦那や友人と居酒屋、カラオケ、バー
まではしごで、朝まで飲む!の繰り返しでした。

 私も専業主婦で平日は旦那が12時頃帰宅、一人で夕食後ドラマを
みながら晩酌が、日常になっていました。
 このままだと赤ちゃんできるか心配、もしできたとしてもお酒やめら
れるのかな?なんて漠然とした不安がありながら、気がついたら妊娠
していました。そして、20歳過ぎてからほとんど毎日、毎週飲んでい
たお酒が飲みたくなくなったのです。
 私の場合はつわりもひどくなく、たばこをやめるのが大きな問題で
本屋にいき以前話題になった「禁煙セラピー」を読みすっぱりやめる
ことができました。おかげさまで今、安定期順調です。
 本当は趣味や運動を見つけるのがいいかもしれないけど、夜って
なかなか、出かけるわけにもいかないし、困りますよね。
 「禁酒セラピー」という本もあったので1度読んでみたら
いかがでしょうか?(回し者ではありません(笑))
 気分が変わっていいかも。

 匿名さんもお酒に強いようなので、その位の量で、体に問題が
なければ気にする事もないとは思いますが、私は昼間から飲むように
なったら終わりと心に決めてました。
 がんばってください!!!
 

2002.11.22 17:45 6

ジンロ(28歳)

私のことではないのですが、独身時代に仕事帰りにフィットネスに通っていて仲良くなった主婦(同い年)が「家にいるとお酒のんじゃうのよ〜」と言って5時前から私が帰る10時頃までいろいろやっていましたよ。
毎日水中ウォーキングをして、ジャズダンスをして、食事をして、入浴して帰っていました。1年半くらいジャズダンスと入浴で一緒だったんですが、妊娠がわかって退会していきました。今でも連絡を取り合っていますが、それ以来
お酒を飲む習慣はなくなったって言ってます。
もしも可能なら夕方からエクササイズ、お勧めですよ。

2002.11.22 23:16 9

ちょきこ(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top