妊娠初期に温泉って?
2004.1.28 11:18 0 3
|
質問者: はなさん(32歳) |
やはり、本当ですか?
子作り中ですが、来月、おそーい夏休みがとれる事になったので、
温泉旅行を計画しています。
毎月ずっと撃沈してきていますが、万が一、妊娠できたら、
5週位にあたるので、どうしたものかと悩んでいます。
分かる方、是非アドバイスお願いします。
回答一覧
妊娠中は病気に対する抵抗力というのが落ちるので、カンジタ膣炎やトリコモナス膣炎になりやすいんですよ。
特に妊娠初期は流産しやすい時期でもあり、つわりがひどくなる事もあります。安定期に入ってから温泉旅行するのが望ましいと思います。
(私なら、温泉につかるにしても個室貸しきり風呂しか入りませんが…。)
週数が経たないうちに「どうしても温泉に行きたい!」と、いうのなら、まずは主治医に相談されては?
妊婦が入ってはいけない泉質とかもあるようですし、折角インターネットを活用しているのだからネット検索で情報を集めて安全な旅行をしてくださいね。
妊娠確認できるよう、お祈りいたします☆
2004.2.4 15:00 8
|
ちゃちゃまる(34歳) |
私は、現在、15週ですけど、初期の頃、しょっちゅう、日帰り温泉へ行ってましたよ。先生に聞いたら転ばないようにしてれば、大丈夫みたいです。ただ、妊娠によくない成分を入れてるところもあるみたいなので、事前に、温泉のほうへ問い合わせたらいいと思います。
2004.2.5 20:51 22
|
花(30歳) |
温泉が良くない、というのではなく、
熱いお湯につかることが良くない、ということらしいです。
熱いお湯に長時間使っていると、血圧が上昇したり、
とにかく子宮にも負担がかかるそうです。
温泉旅行に行っても大丈夫なことだって多いにあるかと思いますが、
不安なようでしたら、安定期に入るまで待っても良いかと思います。
私は流産を経験していますが、流産前に長距離移動したり、運動してしまったり、熱い温泉に入ってしまったりしてしまっていました。
お医者様は、「流産の原因はまず赤ちゃんの方に原因があることがほとんどだから」と言ってくれたし、実際、私の行動は流産に関係なかったかもしれません。実際、妊娠初期に海外旅行したり、スポーツをしたりしても産まれてくる子はたくさんいますし…。
それでも、今でも「あの時、もっと安静にしてたら平気だったのかな?」と頭をよぎることがあります。
過ぎた用心が笑い話になっても、「後悔先に立たず」よりはずっといいと思います。
2004.2.15 22:16 21
|
さっちん(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。