排卵後の人工受精
2009.12.4 17:59 0 5
|
質問者: みあさん(27歳) |
前々から旦那の都合で4日に人工ができそうなら、挑戦したいといっていました。タイミンク゛があわなければ、また見送る予定でしたが…3日が理想だって言われたからやめようかと思ったら4日にしましょうということになりました。
排卵してしまうんじゃないかと不安でした。
3日の夕方から排卵痛でかなりの腹痛でしたが、夜8時にhcgを打ちに通院しました。
今日、人工受精前に卵胞チェックをしたら、やはり排卵済み…
排卵済みで人工受精して妊娠された方見えますか?なんだか、もう期待がなくなってしまいました。人工受精は排卵前にするのがいいと聞いたので、前日に排卵した後人工受精したってお金の無駄だったんじゃないかって…
はじめての人工受精がなんだか不安で終わってしまって…
文章がぐちゃぐちゃですが、どなたかよろしくお願いします。
回答一覧
お気持ちわかります。
これまで3回人工授精しましたが、そのうち1回は排卵済みの状態で「どうしますか?」と言われ、せっかく主人と来院していたので、可能性が少しでもあれば、と予定通りおこないました。私はその時はダメでしたが、排卵直後でも妊娠する場合は確かにあるそうですよ。
その他にも、卵胞チェックの時点で早目に排卵済んでしまっていたり、人工授精後体温が上がらず、排卵が遅れた時もありました。
連休や仕事の休めない日にあたったりして、「ちっともタイミング合わない!」「もっと早めに、マメに卵胞チェックしてもえたら・・」と焦りますが、「今回こそは!!」と焦りすぎないことも必要かな・・と思います。ステップアップも考えながら。
お答えにならずにすみません。お互いリラックスしてがんばりましょう。
2009.12.6 14:34 19
|
ばなな(35歳) |
同じ経験があります。そして同じように「排卵前でないとダメ」と思っていたし、医師に「間にあったんですか?」と聞いても何やらアヤフヤな答えだったので完全に無駄だった気がして落ち込みました。で、私の場合その時はやはりダメだったんですけど(良い経験談じゃなくてごめんなさい)。
でも、排卵後の人工授精であっても排卵直後であれば排卵前と妊娠率は変わらないそうです。これはKLC院長の「不妊治療はつらくない」という本にもそう書いてありました。別の病院でも、排卵直後なら人工授精をする意味はじゅうぶんあると言われました。ただ、直後かどうかの判断は難しいそうです。「何時間前とまでは特定できないが、卵巣の状態から見て半日以上経っているとは考えにくい」という程度でした。排卵痛があったとのことですが、これも確かにその時間に排卵したかどうかなんてわからないですよね。とにかく、排卵済みだったからもう人工授精は無駄だったというわけじゃないですよ。
2009.12.6 16:05 18
|
るま(41歳) |
私は人工授精2回しましたが、2度とも排卵直後でした。
1回目は残念ながらダメでしたが
2回目は、ありがたい事に妊娠し現在の17週に至ります。
(ちなみに2回目の時は前日に仲良しもちゃいました(o^0^o)
先生いわく「排卵直後なら可能性は充分あります」
との事でしたよ!
2009.12.7 11:38 18
|
小羽根(38歳) |
るまさん、ばななさん、お返事ありがとうございます。
排卵直後なら…可能性はあるのですね!
人工受精のタイミンク゛合わせるのはなかなか難しいですね。
排卵痛もいつの痛みかわからないし、少しでもある可能性を今は信じたいと思います。
うちは旦那の仕事の都合や本人の意志から人工受精はもう当分ない予定で、この一回がとても大事でしたので、色んなことが気がかりでした。
今周期は初の基礎体温をサホ゛リです(苦笑)
高温期の体温がかなり心をかき乱すのでサホ゛リました(笑)
お二人ともありがとうございました。
妊娠することは奇跡ですものね。残りの高温は、リラックスしていきたいと思います。
2009.12.7 13:32 20
|
みあ(27歳) |
小羽根さん、お返事ありがとうございます。
排卵直後で妊娠されたとのこと。おめでとうございます!
直後で妊娠ってやはりいいんですね!
私もあまり時間が立ってないといいのですが、お話聞けてよかったです。寒くなってきましたので、お体大事にして下さいね。
2009.12.7 19:04 17
|
みあ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。