年末だから採卵中止かも・・・
2009.12.22 13:02 0 2
|
質問者: とむさん(33歳) |
最初の周期はD3からのセロフェン10日間で1つの卵胞が育ったのですが
D8で11ミリ(ここまでは順調に思えましたが)
D12で13ミリ(失速・・・?)(E2・326)
D15で20ミリ、(E2・690)2日後に採卵決定・・・
D17採卵してみると傷んでて使えませんと言われました。
今回周期、D3からセロフェン10日処方、
D8で卵胞は小多数で‘ゴロゴロあるから今日から一日おきにフォリスチム150ね’と言われました。
D10 フォリスチム150のみで診察なし
D12 左の一番大きなので13ミリ、左右に6個くらいずつの小卵あり、(E2・890) フォリスチム150打ちました。
今日がD13です。次回診察・明日ですが
明日大きくなっていなければ年末スケジュール的に
採卵中止になってしまいます・・・(出来るとしたらD17が最後)
同じような経験された方、超痛い・高いフォリスチムも我慢して誘発してきたのに諦められますか・・・?
(諦めが悪いのでしょうか・・・)
もちろんもっとキツイ誘発した方もいらっしゃると思うのですが・・・
フォリスチムが合ってないのでしょうか・・・?
(私はLHが高いのでLHが入っていない種類を打ちますと
言っていたのですが・・・)
何を言いたいのか分からない文になってしまいすみません。明日、採卵中止と言われるかもしれないので
こころの準備をしたいですが心のもちよう、お教え下さい。
回答一覧
こんにちは。
結果はいかがでしたか?回答になってなくて申し訳ないのでのすが。
私は今月初体外受精をしました。
通常の生理を待っていたら、年内に移植ができないので、11月21日~30日までピルを服用して生理を12月上旬に早めるよう調整をしました。
医師からはスケジュールの提案はなかったのでしょうか?
年末にかかりそうなら、前後にずらすことが薬でできたのではないか?と思うのですが…。
(すみません、私も初体外受精なので詳しくなくて…)
私の場合は、はっきり覚えてないのですが^_^;12月5日に生理が来て、3日目からフォリスチムを5回(確か200×3、150×2)打って、違う注射に変えて、薬がうまく効いてくれて、結局12月14日(10日目にHCG注射)して16日(12日目)に採卵⇒21日に移植でした。
人によってホルモンの効き方も違うでしょうし、医師も、とむさんの身体のサイクルをある程度わかっていて、そういう投薬になったのでは?それともまだ、いろいろ試しているという段階でスケジュール組めなかったのか…・。
「確実に年内にしたい」「年内が無理なら確実な1月にしたい」などの意志表示はされましたか?
そうだとすると、発育が遅い事も考えたスケジュールを組んでくれると思うのですが…
高い治療費や痛い注射を我慢したんだから、諦められませんよね。当然です。
うまく行った事を、お祈りしています。
2009.12.24 00:04 23
|
まみ(40歳) |
まみさん、ありがとうございます。
気持ちを分かっていただけて嬉しいです。
結果、25日に採卵出来ることになりました!!
(取り越し苦労でした、すみません)
昨日の診察(受け止められるか不安で夫についてきてもらいました)でE2が2800超えという見たこと無い値になっていて、
大きな卵胞ゴロゴロしてました(サイズは測ってくれませんでした)。夜、スプレキュアしまして、明日に備えてます。
14個くらい採卵出来そうと言われたのですが
成功報酬制度なので、卵子が多いほど(受精も胚盤胞培養も多いほど)1個当たりの額がかかりますので本当に14個いい卵が採れて受精すれば破産しそうですが嬉しいことでもあり複雑な気持ちになりそうです。
ちょうどいい数が採れて受精してくれたらと思います。
コレ位採れた場合その周期に移植出来るのか・・・疑問ですが
明日確認したいと思います。
2009.12.24 12:38 23
|
とむ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。