採卵が9月末くらいの方いらっしゃいますか?
2010.8.30 14:10 0 2
|
質問者: 小梅さん(秘密) |
私は初体外で、15日前後くらいに生理になり、その周期に採卵を行う予定です。
今からドキドキです。
ロング法の予定です。
いろいろ説明を聞いても、逆に不安になったり、軽く考えていたかな
ということもありました。
薬も注射や点鼻、飲み薬、貼り薬、膣坐薬、麻酔などなど
こんなに大変なんだなと思いました。
どこかでつまづいたら採卵までいかないとか、間違ってはいけない
など気合いを入れないとですね。
でも、そこまではストレスためず過ごしたいです。
ベビ待ちのみなさんに赤ちゃんが授かりますように。
回答一覧
月末ではありませんが…15日前後に自然周期で採卵予定です。
7月にショート法で採卵し、5個採卵で内4個が使える卵でしたが、受精卵になったのは2個、1個は新鮮初期胚で戻すも陰性、残り1個は分割停止で廃棄になりました。
今まで一通りの誘発法で採卵しましたが、自然周期での採卵時が一番状態の良い受精卵だったので、来月の採卵は自然でやりたいと私の方からお願いし、先生も了承してくれました。
おそらく3個採れれば良い方だと思いますが、自分が納得してやる事なので頑張ろうと思っています。
小梅さんは初めての採卵との事ですので、戸惑う事もたくさん出てくるかもしれませんが、あまり気負わずに、リラックスして採卵に向けて過ごしてくださいね。
お互い良い卵が採れますように(^-^)
2010.8.30 16:48 17
|
まっく(43歳) |
こんにちは。
私も初体外、来月下旬に採卵予定ですっ!
小梅さんと全く同じ状況だったので、思わず嬉しくなってしまいました。
私は来月2日から毎日自己注射打ち始めます。
ドキドキですね。
お互い、最初で最後の治療にしたいですよね。
では、小梅さんに赤ちゃんがやってきますように~。
2010.8.30 17:57 21
|
さかな(33歳) |
![]() |
関連記事
-
自然周期による採卵ですが、採卵と胚移植の予定を早く知りたいです
コラム 不妊治療
-
来年から不妊治療を 開始する予定。少しでも 妊娠しやすい体に改善 したいのですが……
コラム 不妊治療
-
クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。