7週目にはいりました
2009.12.24 14:07 0 5
|
質問者: ニンジンさんさん(秘密) |
あと、今日診察で赤ちゃんの心音は聞こえましたが、動いているようには見えませんでした。豆みたいな形でしたが、今の時期だと動いてる様に見えなくても大丈夫なんでしょうか?
先生は順調ですと、言ってくれましたが赤ちゃんが動いているように見えなかったので不安です。
回答一覧
妊娠8ヶ月の妊婦です。私の経験談でよければ…
妊娠初期は生理痛のような腹痛がありました。今回の妊娠の前に妊娠初期で流産経験がありますが、その時の腹痛は激痛(立っていられないくらい)でした。
7週の頃は小さすぎて動くのは見えなかったです。確か10週過ぎだったと思います。
心拍が確認されてるのなら大丈夫だと思いますよ!
2009.12.24 20:26 49
|
チョコ(24歳) |
現在二人目妊娠5週目のものです。
現在の妊娠はまだ週数が浅いので参考にならないかも知れませんが、私も子宮の痛みが時々ありますよ。
そして、これは第一子妊娠中も同じでした。大体妊娠4〜7週目あたりまで、生理痛に似た痛みが時々あったように記憶しています。
更に、第一子妊娠時の胎児の様子ですが…
…はい、動きませんでした、さっぱり。
エコーで動いた映像なんてほんの一度も見たことがなく、胎動も弱いし少ないしで
「この子、本当に大丈夫なの?!生きてるの?!」
なんてかなり心配しましたもの。
しかし、無事生まれて2歳になった息子は、常にハ゜ワフル・目立ちたがり屋でお調子者の、歌と踊りとスイミンク゛が大好きなやんちゃ坊主です(笑)
私も現在妊娠初期で悩みが絶えませんが、お互いストレスを溜めずに、穏やかな気持ちで年末年始を過ごしたいですね。
2009.12.24 23:56 30
|
はぴまま(36歳) |
私も、明日から7週に入ります。
チクチクはないけど、たまにお腹が痛くなりますよ。
6週3日の時に心拍がハ゜クハ゜クと動いてる所を先生が見せてくれましたよ。
病院によって、心拍がハ゜クハ゜ク動いてるとこを教えてくれるとこと、教えてくれないとこがあるみたいです。
先生が順調と言われるなら、気にしなくていいと思いますよ。
2009.12.25 09:17 48
|
匿名(28歳) |
ニンジンさん、こんにちは。
先日参加した母親学級(約20週の妊婦対象クラス)で同じ質問を医師にされている人がいたのでその時の話を書きますね。
もともと子宮は鶏卵程度の大きさしか無いそうで、それが妊娠することによって胃を圧迫するぐらい大きくなるそうです。
そしてその変化は1日2日で終わるものでは無くて、赤ちゃんの成長とともに少しづつ大きくなると。
だから患者さん(妊婦)からいつまで続くの?と聞かれても私たち(医者)も分からないのです。と話されていました。
20週の妊婦さんでもいまだに子宮の痛みはあるみたいだし、7週では子宮はまだまだ成長途中なんだと思います。(複数の方が質問されていました)
これから子宮を支えるためにじん帯も変化しますので、股関節もマラソン大会の後のような痛みが出てくると思いますよ。
つわりや身体の変化による色々な痛みが出てきて辛いとは思いますが、エコーで胎児が動く姿を見ると苦労なんて吹き飛んじゃいます!
私の場合は10週ぐらいでやっと、いまちょっと動いた?程度の動きがエコーで分かりましたよ。
お医者さんが順調とおっしゃるなら大丈夫です。
不安はたくさんあると思いますが、胎児のためにも母体のためにも心安らかな時間をお過ごしください。
お互い出産・退院までがんばりましょう。
2009.12.25 14:45 51
|
ゆきたん(28歳) |
皆さんのお返事とっても参考になりました。
心配しすぎるのもよくないですね!!
赤ちゃんも一生懸命大きくなろうとしてくれてるので、私も信じなきゃですね^^
ありがとうございました!
2009.12.25 19:04 22
|
ニンジンさん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。