重複子宮と診断されました
2004.2.2 20:12 0 3
|
質問者: ベアーさん(秘密) |
回答一覧
ベアーさん、こんにちは。初めまして!
診断、辛かったですね。
私も1年半ほど不妊治療に通っています。辛いこと、いっぱいありますよね。
私の話ではないんですが、私の友達で先月末、出産した人がいます。
彼女も双角子宮と言われて、妊娠初期は出血もあり医者からは厳しい状況だと言われていました。
自宅安静も続いていたようですが、無事に元気な赤ちゃんを出産しましたよ。
確かに普通より大変なことは多いかもしれません。でも先生も注意して診てくれていたようです。
自分の話ではないので力になれるかどうかわからなかったのですが、お互いがんばりましょうね!
2004.2.4 18:17 11
|
ななみ(秘密) |
わたしも20才の頃に生理痛がひどくて受診した時に偶然見つかりました。なぜわたしが...という気持ちでかなり落ち込みました。
その数年後結婚し、約2年経っても妊娠する気配がなく、やっぱり
重複子宮が原因なんだろうかと悩んでいた頃、ふと妊娠!
現在30週で、今のところ経過は順調です。まだ出産まで少しあるけど
そんなにトラブル続きってわけでもないですよ。
それより妊娠するまでのほうが長かったし、辛かったなあ。
ベアーさんももう少し気長に気楽に構えてみては?(^-^)
2004.2.5 22:48 11
|
キキ(28歳) |
ベアーさん、こんにちは。私も重複子宮なので、ベアーさんの今のお気持ちは痛いほど分かります。私の場合は、妊娠判明時の超音波検査で、「子宮が二つありますね。」と医師から言われて分かりました。そのときは、もうどん底に落とされた気分で涙が枯れるくらい泣きまくっていました。ですが、昨年無事に自然分娩で出産できました。赤ちゃんも普通の大きさで、とても元気にうまれてきてくれました。確かに初期は切迫流産で安静生活を強いられたものの、安定期に入ってからは普通の生活をしていたし、お産まで問題なく進みました。一般的に、普通の子宮を持った人よりもリスクが多いと言われていますが、その人の子宮の状態にもよるそうです。子宮奇形でも元気な赤ちゃんを出産している方はたくさんいます。だから決して全てを悲観的には考えず、前向きになってくださいね。私も二人目のことを考えるとまた違った経過になるかもしれないし、やはり不安ですが、もうこの事実を受け入れるしかないんですよね。手術できるものじゃないし・・・。お互いに頑張りましょうね。
2004.2.9 13:25 10
|
ゆらら(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。