お正月に義理母からの着物を着るように頼まれました
2009.12.30 22:20 2 9
|
質問者: ネズミさん(30歳) |
すみません、愚痴です・・・。
先日、義理母から自分の大切にしていた着物をあなたにあげると言われ(義理母との仲は最悪です)やんわりお断りしたのですが、強引な人で聞く耳持たず(親孝行&心の中でもう2度と着ないと決めて)結局お正月に着ていく事になりました。
義理母は、いい着物なのよ~、と自信満々なのですが開けてびっくり小さな黄ばんだシミがいっぱい・・・。
お正月主人の方の親戚周りと、主人の実家に行くのですがこんなシミ付きの着物を着て行って、私恥さらし??なんて思ってしまいます。(私自身、着物に詳しくないです><)
みなさんどう思いますか?
正直な感想、よければお願いします。
読んでくださり、有難うございました。
回答一覧
私も毎年義母、さらには義祖母の着物をきています。
着丈もあわないし、寒いし、きれいではないので、好きこのんで着てはいません。
お正月の半日だけの出血大サーヒ゛スです。
義母や旦那がそれで気分がいいならと、これも嫁の務めとわりきってますよ。
2009.12.30 23:34 20
|
わりきって(33歳) |
その着物にどれだけの価値があるかは分かりませんが「黄ばんだシミだらけ」というだけで物凄い価値があったとしても嫌です。
うちの母も着物が趣味で沢山持っていますが30年前の着物だってシミひとつなく綺麗に保存されています。
失礼ですがお義母さんは着物の保管を怠ったのでしょうね。高価なものならば尚更きちんと保管すると思いますし、本人がいうほどの物ではないと思います。見栄っ張りなのでしょうか?とにかく着ない事をお勧めします。笑いものになってしまいますよ。
2009.12.30 23:36 15
|
骨子(27歳) |
絹の着物はどうしても黄色い小さい斑点のようなシミが出来てしまいます。義母さまが昔に着てたものだったらなおさら仕方ないです。
決して汚いものではありません。湿気のせいです。絹=いい着物だから出来るんですよ。よっぽど普段から着物を着たり、年に数回虫干ししていないと大なり小なりシミは出来てしまいます。
そして義母さまと仲が悪いとのことですが、着物なんてよっぽどじゃないとあげないと思うんですけどね~ましてやお気に入りだなんて。ダイヤくれるのに匹敵するかもですよ(←ダイヤの方がいっか・・・)
着物は3代に渡って着ると親孝行よ。と着付けを習ってた時に先生が仰ってました。お正月の親せき回りで『義母さんに頂いたんです』って紹介したら、恥さらしどころか周りの方は羨ましがると思いますよ。義母さんの顔も立つし、関係も良くなるんじゃないですかね~
ま、人それぞれですが、私からしたら羨ましい限りです。
2009.12.30 23:48 18
|
きく(36歳) |
ネズミさんは着物をご自分で着られるのですか?詳しくないとのことなので美容院などで着付けてもらう予定でしょうか?
お義母さんに着付けてもらえるようお願いして、着物のシミなどをお義母さんご本人に気づいてもらうのはいかかでしょうか?
着物に合わせて、長襦袢や帯・帯揚げなど小物の準備も必要ですが・・その辺りはいかがですか?着物以外の準備もなかなか大変ですよね。
2009.12.31 09:37 16
|
さおりん(34歳) |
しみなら、クリーニングに出せば落ちるんじゃないでしょうか?
信頼できるクリーニング屋さんにご相談されるといいと思います。
でも、まず着丈が合いにくいですよね~。
>着物は3代に渡って着ると…
とか書かれてる方もいますが、うちの場合は、祖母の身長145センチ母154センチ、義理祖母義理母も大体そんな感じで、私は167センチです。
ぜったい無理だと思う…。
2010.1.1 04:02 15
|
しお(秘密) |
わりきってサン、骨子サン、きくサン、さおりサン、しおサン、お返事有難うございます。
挨拶回り、やっとおわりました!!着付けは自分の姉にしてもらい、小物も姉に教えてもらって揃えました。
皆さんのコメントを読ませていただき、(本当は嫌だけど割り切って着るとか、着物のお手入れの事、着物を頂く意味・・・etc)を、まったく無知な私に教えてくださり、ほんの少しですが着物を知る事ができました。有難うございました。
ちなみに^^
義理母はノーリアクションでしたが、義理父は凄く喜んでくれて(いつもはとても無口です)着てよかったかな?!と思えました。
2010.1.2 09:00 9
|
ネズミ(30歳) |
はじめまして。
私は自分の結婚式に実母が若い頃から大切にしていた着物をお色直しで着ました。
もう40年も前のものでしたから、どんなに保管状態が良くても細かい染みや汚れは沢山ありました。(母もよく着ていたので余計だそうです)
体型(縦も横も)も全く違う母と私ですが、きちんとクリーニンク゛に出し私の寸法に縫い直してヒ゜ッタリと着ることが出来ましたよ。(洗い張りと言います)
どなたかが、三代で着れると仰ってますがまさにその通りですよ!
私には男の子しかいないので将来息子のお嫁さんにあげたいなぁと思っています。迷惑ですかね(笑)!きっとお義母様もスレ主さんのことがお嫌いだったら差し上げないと思いますよ。
私も義母から着物をいただく約束しています。自分一人で気付けなんて出来ませんが、洗い張りをして義母の前で着たいと思います。
2010.1.2 16:07 11
|
かこ(32歳) |
正直親子三代で着れる程のいいお着物って
めずらしいです。
そうそうありませんよ。
流行がないと言ってもやはりありますしね。
この前とある記者会見でお義母さんの着物と
言って着てる人がいましたがいい物なのは
見ればわかりますがやはり古臭い柄でしたから。。。
2010.1.3 15:12 10
|
eriko(32歳) |
わりきってさんの投稿には、笑えました。
この位の余裕があるといいですね。
シミがあるかないかではなく、シミのお手入れ方法も話も別で、要は、義理の両親は”嫁さん役”を要求していると考えて、着てあげると無事にお正月が終わりますね。
真面目に考えちゃうと苦しくなりますが、わりきってさんの知恵と(賢い)ノリで、サッサとこの問題をかたずけましょう。
おまけ:家の兄嫁は私より、15歳も年下です。とついで来たときには、実家の母がやはり着物のことを言っていました。姑としては、大きな問題だと思うとなんだかかわいくなります。ちなみにまだ、着物はあげていません。
2010.1.3 21:25 11
|
着物ガール(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。