片付けをしない子供のしつけ
2010.1.8 01:07 0 8
|
質問者: オハ゛さん(29歳) |
主人の妹さん一家も3歳半の男の子を連れて遊びにきてました
その子は おもちゃを出して遊んでは すぐ次のおもちゃ…と次から次へと引っ張り出してくるのです
全然片付けないし、親(義理の妹さん)もきつく言わないし
結局、おじいちゃん(義父)が片付けてました
見るにみかねて、私も『一緒に片付けよっか?』と言っても無視(>_<)
妹さんにしたら、実父だから 何とも思わないのでしょうか?
私は 見てて『?』となったのですが、皆さんはどうですか?
回答一覧
子供の片付けの問題って苦労してる方いっぱいいるんじゃないですか?
うちの4歳の男の子は片付け魔なので大丈夫なのですが・・
片付けする子のほうが珍しいって言われますよね!
しつけと同じように何度も何度も言い聞かせるしかないと思います。楽しそうな入れ物にいれさせたり、片付けたらご褒美がもらえたり・・楽しくやらせるといいと思います。
妹さんのところは??の部分がありますがそういう教育なんでしょうね。。。ワタシなら十分言って聞かせますけど。。まだ手遅れじゃないと思いますし。
2010.1.8 16:50 30
|
きのこ(35歳) |
妹さんのように何も言わないわけではないですが、
ウチの息子も三歳半で同じように片付けられない子です。
しかも落ち着きなく、同じおもちゃでじっくり遊ばず、
次から次へと出してしまうタイプ。
心理士さんに相談したら、
一つ出して次出す時には親が声かけして、片付けるまで新しいおもちゃを出さないようにすると良いと言われました。
実際に実践して3ヶ月経ちますが、少しずつやるようにはなったものの、
未だに私が油断するとぐちゃぐちゃになってしまいます。
気分によっては声かけも効果ないし、毎日毎日なので時には疲れます。
なので放っておくときもあります。
たまにしか見かけない人には「?」と私も思われてるのかなって
ちょっと怖い気もしました^^;
ま、仕方ないですけどね。。
2010.1.8 19:28 29
|
はる(32歳) |
我が子もそんな感じで、片付けせず次から次へと出します。
注意しないわけではないし、片付けするのがいいに決まっていると思うし、小さいころから言い聞かせてきたのですが、我が強くて頑固な性格なようで、言っても全く言うことをきかないし、きつく注意して力ずくで片付けさせるほどのことではないか、と考えるようにして(以前あまりに言うことを聞かないのできつく叱っていたら子供にストレス症状が出たので…)、最終的には親や祖父母が片付けたりすることはよくあります。もちろんその際は「片付けようよ!」と子どもに声をかけて、少しは手伝わせるようにしているのですが…。
なので、同じような子どもを持つ親としては、私がスレ主さんの立場で見ていたら、妹さんも躾が難しいだろうな~と同情的に思ってしまうかもしれませんが、やっぱり普通は、そういう子を見たら「躾はどうなってるの?!」って思いますよね…凹。
私もいつも実家に帰ると、親に、活発な息子の片付けを手伝わせてしまったり、汚したり、暴れたりで、親に謝ってますが、まぁ…そういう手のかかる子供もいるんだな、と思ってもらえると助かります…。
2010.1.8 22:37 39
|
ボワ(32歳) |
横ですが、ボワさん、同じように苦労されている方がいて励まされました☆
2010.1.9 15:32 35
|
はる(32歳) |
3歳半なら出来ると思われているんですね。
毎日毎日根気強く言わなければ、出来るようにはなりません。躾って簡単に言いますが、本当に難しいんですよ。片付けてと言って聞けば、ママたちは苦労しません。
出来る子のママさんも、毎日何度も何度も同じ事言っているんですよ。
本当にみんな苦労しているところです。
実家に帰った時くらい、ゆっくりしたいと思うのは私だけかしら?何も言わないのが毎回でないのなら、一度くらい口先でなくスレ主さんが一緒に片付けようねと手を引いて一緒に片付けてもよかったのでは?
いつも、言い続けるって結構ハ゜ワーいるんですよ。
躾は一人がするものでしょうか。子供を育てるって綺麗事じゃないし、大変ですから、今回一緒に片付けることが出来たのではないかなと思います。
こういう反応って、悲しいですね。一生懸命育児しても、実家に帰って少し気を緩めれば、義姉からそう見られる…いつ気を抜けば良いんでしょうね。
私も義姉がいますので、そう思われているかもしれないと考えると何だか悲しいです。
2010.1.9 15:44 33
|
すぐには出来ない(36歳) |
おかたづけ競争というのはどうでしょうか?
うちは、よく子どもの友達とかがきて、部屋いっぱいに散らかったころを見計らって「よ~いどん!」でお片づけ競争しました。
「だれが一番たくさん片づけられるかな~」って感じで・・・
結構、盛り上がりましたが・・・
でも、そのくらいのことはみなさんしてらっしゃるのかも
ずいぶん、昔のことなので・・・
でしゃばっちゃったかも。失礼しました・・・
2010.1.9 22:01 54
|
のんき(43歳) |
すぐにはできないさんに同意です。
実家での一場面だけを見てスレを立てるなんて・・・。
姑根性みたいで嫌な感じです。
実家でちょっとゆっくりしただけかもしれないのに。
私も実家に行ったら殆ど任せてます。
叱る躾るのは親の役目ですから、これは危険とか絶対に良くないということは阻止したり注意したりしますが。
3歳半なら片付けってキツく言う年齢じゃないかなとも思います。
片付けって大人でも苦手な人もいるし、なかなか難しいです。
私自身も片付けが得意になったのは結婚してからです。
小さな子供に自主的な片付けは期待し過ぎです。
おもちゃ用の棚におもちゃを分類して整理収納して
子供が元の場所に戻せるように片付けやすくするとか
一つ出したら一つ片付けて新しい遊びとか
年齢によってはおかたつけ競争とか
まぁ方法は様々ですけど、幼児のうちは
子供がメインで片付けをするのではなく
親がメインで片付けをし子供に手伝わせる感じで
片付けを一緒にして習慣つけていくようにするしかないと思います。
子供なんて大人から見れば自分本位で気まぐれ(子供には子供の道理や理由はありますが)で
毎日毎日言い聞かせたり気分をのせるように仕向けたり
お母さんは悪戦苦闘しています。
それと別に見るに見かねる必要もないと思います。
一緒に片付けはしなくても良いと思いますよ。
2010.1.10 11:06 16
|
さららん(28歳) |
4歳と2歳の子供がいる友人の家に
2歳の息子を連れて遊びに行くことがありました。
遊ばせてもらってるので
私も片付けを一緒にするのですが
友人の子供は片付けを一緒にしないので
おばちゃんも手伝うから一緒に片付けをしよう
というとやだと言われます。
そのうえ、友人までが
うちの子は片付けしないのと言う始末。
そのことに対してなんとも思っていない様子の友人。
そして、その友人も片付けをしません。
付き合うのが嫌になり距離を置くようになりましたが、
親自体が片付けに対して
なんとも思っていないパターンも
あるかなと思います。
2010.1.12 15:41 15
|
ぱんだ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。