不妊治療に疲れてしまいました。長文です・・・
2010.1.19 16:09 0 6
|
質問者: カイラニさん(31歳) |
不妊治療をして2年になります。
治療開始して1週期目で妊娠にいたりましたが、子宮外で左卵管を切除しました。それからは妊娠には至っておりません・・・・
私は多嚢胞性卵巣です。なので生理5日目からクロミッド、ルトラールを服薬してましたが、不正出血が多く、ルトラールの副作用との事でした。
治療を開始してから頚官ポリープが出来たり、細菌性の膣炎・子宮口の炎症など次から次へと問題が出てきてます。
今月からルトラールを中止してデュファストンに変更になり、心機一転!!と思っていた矢先に服薬5日目(10日間の服薬です)からおりものに出血が混じり、今日は鮮血になりました。
また不正出血か・・・・と悲しくなり、またお薬が合ってないんじゃないかと不安です。
デュファストン服薬中でも生理が始まると聞いてたのですが、生理まではまだ1週間もあるので、このままいつものようにダラダラと出血が続き生理に突入するんだろうなーと思っていると、段々と涙が出てきて「こんな体じゃ妊娠なんて無理だ」と思い自分の体なのにどうしようもないもどかしさがこみ上げてきて、自分の存在価値が分からなくなりました。
旦那も両親も治療に協力してくれているのに、何も私は結果も出せないし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
前向きに笑って日々をすごそうと努力しても、こんな事があると心が折れてしまいます。
今月のあたまに不妊治療を5年していた友人が妊娠し、正直、焦りもあります。
今まで共に歩んできた友人が卒業した事は嬉しくもあるのですが、これからは1人で歩んでいかないといけないと思うと余計、辛く悲しくなります。
みなさんもこんな気持ちになった事がありますか?
今までにない落ち込みです・・・・・
落ちる所まで落ちると上がるのみですが、底なし沼にいるようで、もがけばもがくほど身動きが取れない状態です。
みなさんのご意見お待ちしてます。
よろしくお願いします。
最後まで読んで下さって本当にありがとうございます。
回答一覧
同じ多嚢胞です。不正出血があるのも似てますね。多嚢胞は具体的な治療法もないため厄介とされています。
底なし沼ですよね!本当に。
年賀状で落ち込み、取り残されていく何とも言えない気持ちです。
私は治療休みっぱなしで、そんな中、クリニックで勤務する
看護師さんと町でバッタリ!
そろそろ再開しませんか?って事なのかな??と思いました。
出来たらそれはそれで嬉しい!と
思っています。このジネコでも治療後、出産したけど夫婦仲悪化とか、障害児で悩んでいる方など投稿されています。
子供の有無、配偶者の有無など、この世には本当に
色々な立場、環境の方が生活しています。
家庭に入って、人生について、自分について新たな発見がありました。仕事している時には見えなかった、考えもしなかった
思いも寄らなかったことが沢山あります。何度も泣きましたし。
だから私にとっては子供を授かれなかった今でも
後悔はしていません。最終段階へのステップアップをする勇気もありませんし。
「どうやら違う方向に進めって事なのかな?」と思うようになり、働こうと思っています。私には将来の夢があります。
それに向かって進んでいこうと思っているので☆
夫婦2人の遺伝子を残せないかも知れないですが
それにこだわって後悔する、しないは夫婦で決めました。
主さんにとって一番の理解者であるご主人はどう感じてらっしゃるのでしょう?
何とか力になって下さるよう応援しています。
2010.1.19 18:00 19
|
みるてぃ(32歳) |
はじめまして。
私も多卵胞で良い卵が採れなかったり、OHSSになって入院したりと色々ありました。
おまけに卵管が癒着しているのでお医者様には「両方駄目となると方法があまりない」と言われてしまいました。
普段からは不正出血もよくありました。
自分より遅く結婚した人が妊娠していくのを見て、悲しくなって泣いてしまう事もありました。
ですがなんとか無事、妊娠→出産に至りました。
神様は下を向いている人には救いの手を差し伸べてはくれません。素通りされてしまいます。上を向いて歩いて人にだけ救いの手を差し伸べてくれるそうです。お天で待っている赤ちゃんにも見つけてもらえません。
今は元気が出なくても、いつかまた前向きに進んでください。
2010.1.19 19:27 20
|
モコ(32歳) |
カイラニさん、いろいろお辛い経験をしてきましたね。私も四年前に子宮外妊娠で緊急手術、その際幸い卵管は異常なしで、そのまま残っていますが、その後妊娠はせず、約一年位前から治療しています。人工から体外にステッフ゜アッフ゜しましたが、去年は撃沈。かなり落ち込みました。仕事は保育士を16年しています。『子供が好き!可愛い!いつか私もあんな可愛い子供のお母さんに…』と思いながらきたのに、自分が妊娠できないなんて…。今、現在零歳児クラスを担当しています。赤ちゃんと毎日接していて、幸せな気持ちになる自分と、『でも、自分の赤ちゃんではないんだ…』と悲しくなる気持ちをもちながら、仕事してる自分がいます。同期の友達は皆ママになっています。友達も治療の事は知っていますが、やはり実際の辛さはわからないのが現実です。主人とも治療の事で、しなくてもいいケンカをして、『子供がいたら、こんなケンカしないだろうな…』と悲しくなり、離婚を考えたりもします。でも、実際にはできません。なぜかなぁ〜。こんな生活ですが、どこかで幸せだと思える事があるのかもしれません。些細な事で笑いあったり、ワクワクしたり…。私も気持ちはいつも上がったり、下がったりです。下がったままの時もあります。でも、いつか上がればいいんだ…と。カイラニさん、大丈夫です。ここにいる皆さん同じ気持ちです。どなたかのスレにもありましが、いいほうに考えると、いいほうに進む気がします。根拠はありませんが(笑)。一緒に頑張り過ぎない程度に頑張りましょう!また辛くなったら、ここにスレしてくださいね。長くなってしまい、ごめんなさい。
2010.1.19 20:18 21
|
キティ(36歳) |
わかりますよ。今、私も気分が落ちています。
たまに現実の重さに押し潰されそうになるときがあります。
どうにもならない現実に疲れを感じます。
今が時ではないんだろうなぁ、静かにその時を努力しながら待とうと思うのですが。
落ちているときは、うまくいきません。
早く元気になりたいですね。
2010.1.19 22:37 21
|
ひまわり(30歳) |
私も昨日からどーしようもなく無気力で、悩んで眠れなくてこちらのサイトをみています。
昨年末に不妊治療を始めてから初めて体外受精をして撃沈しました。泣きもしましたし、以降無気力になりがちです。
先日クリニックで先生に、妊娠できるイメーシ゛が全く湧きませんと言いました。私は卵管の通りが悪く体外に踏み切りました。他に原因がないみたいなのですが、確率30%の壁は高いです。
取り留めもない内容ですみません。落ち込んでいるのは一人ではないと!そう思って頂けたら幸いです。おやすみなさい
2010.1.21 02:37 22
|
とら(36歳) |
お返事ありがとうございます。
主人と話した結果、精神的にしんどいと体にも良くないので無理して治療する必要はないと言われました。
まだ自分の中で結果は出ていませんが、愛する旦那の子供を産んでみたい、抱かしてあげたいって気持ちは変わりませんが、治療を休む=心を休めるってことかもしれませんね。
少しづつですが気持ちも落ち着いてきました。
今は旦那との生活を大切にしていきたいと思いました。
ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願い致します!!
2010.1.26 20:59 17
|
カイラニ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。