HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 初体外上手く行かず、次回...

初体外上手く行かず、次回が不安に

2010.1.31 08:04    0 5

質問者: みなみさん(32歳)

こんにちは。
今日初体外の判定で陰性だった、みなみと申します。
体調の変化が微塵もなかったので覚悟はしてましたがガッカリです。

でもそれより14個育っていたと思われる卵胞が、空砲と未成熟卵ばかりで2個しか採卵できなかった事が一番ショックでした。そのうち一つだけ受精分割してくれて移植できたので嬉しかったのですが、陰性という結果に終わってしまい残念です。
私はFSHが12と少し高いので、それが原因だったのかも?
でもFSHが高いと最初から卵胞数が少ないと思ってたので、14個もできてすごく喜んでいたから大ショックでした。

強い刺激の後は3ヶ月は休んだ方がいいと聞きますが、医師は1ヶ月休んでまた3月に挑戦して問題ないと言っています。
でも今回このような採卵状態で次回がどうなるか不安です。

35歳未満は1回の移植で(分割胚で)妊娠率75%出産率63%という成績の良いクリニックなので、体外を始めた時は期待に満ちあふれていたのに、突然私はその数字の対象外で先が見えなくなってしまった気分です。

似たような経験をお持ちの方や、何かアドバイスがあればお聞ききしたいと思って投稿しました。
よろしくお願いいます!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
私もFSHが10~14で卵巣機能がもともて弱いと言われています。
採卵も10回しました。最初の何回かは強い誘発で採卵していましたが、数が多くても質が悪く移植してもうまくいきませんでした。
誘発方法はたくさん種類があり、どれが自分に合っているかは試してみないとわかりません。
なので今回タ゛メだったのなら、次回は違う方法で試して成功するかもしれません。
私は最後の方は、自然に近い弱い誘発で数は1~2個と少ないですが、なるべく胚盤胞まで育て移植して化学流産になりましたが着床しました。
そして10回目の採卵は転院をしてすぐに自然に出来た1個の卵を採卵し、移植して妊娠しました。
私の場合は、転院したのが遅かったので10回もかかりましたが、何回か試して自分に合った誘発方法を見つけ、それでもタ゛メなら違う病院に移るなど考えてみてはどうでしょうか。

2010.1.31 09:57 18

うさ(36歳)

私も初回は陰性でした。
年齢もみなみさんより高いですし、私の通っていたクリニックも陽性率出してましたが、40歳前後はもっと低かったと思います。
それに翌周期から準備に入れると言われましたが、単発の仕事が入りお休みしました。

ネットなどで調べてるといろんな情報があるので目移りしましたが、お休み期間中はタイミンク゛して、その間、次回は上手くいくようにと漢方薬を飲んで体質改善を試みました。
それがよかったかどうか分かりませんが、体質改善なども視野に入れてみてはどうでしょうか。

2010.1.31 10:43 23

やんまり(39歳)

はじめてのときは、移植までこぎつけてうれしく、毎日の基礎体温、トイレでカ゛ッツホ゜ース゛、で、判定の2日前に生理がきて大泣きしたものです
クロミット゛で簡易体外受精だから、卵はそんなにたくさんできませんでしたが、、、
どんなに医学的に良い状態でも赤ちゃんは授かり物だから、安静していてもだめなものはだめだし、逆に動き回っていたり、ク゛レート゛の良くない卵ちゃんを移植しても、妊娠、出産とこぎつけることもあります!
なので、運試しみたいなもんですよ!
もっと気楽にいきましょうね。
私の文章で気を悪くされたら、スミマセンが

2010.1.31 11:05 17

あおいろ(28歳)

こんにちは。

似た状況なのでお返事しました。
私も12月に初体外受精をして陰性だったモモといいます。
私も場合もFSHが14とたかめでしたが、医師はたまたまな事も多いからとあまりFSHには重視していませんでした。
採卵はわたしの場合は12個とれて6個受精したのもかかわらず移植できるまで育ったのは1個のみ・・・
その1個も質があまりよくなく陰性。私の医院も成功率50%と聞いてましたしその率も35才以上がほぼと聞いてたので撃沈でした。
凍結もできす又採卵からです。
私も「刺激法だったので2回は生理見送ってください。排卵周期が乱れると思いますが自然排卵があれば卵管は通ってるのでタイミングか人工してもいいです」
といわれた後卵巣チェックに行った時に卵胞が育ってたので人工をとのんで結果待ち中です。(もう生理きそうですが・・・)

私の場合卵子の質が悪いので体外後の生理が済んでからグリコラン(糖尿病薬)をのんでます。卵子の質がよくなるとの研究結果だそうです。
この薬も最低3ヶ月は飲まないと効き目がでないそうなのでどっちにしても2回目の体外受精は初夏位に予定してます。
他には私は全く運動などしてこなかったので今月からジムにいってダンスしたり歩いたりしてます!!
一緒にがんばりましょう!!

2010.1.31 12:43 21

もも(24歳)

皆さん早速のお返事大変感謝しています。

うささんへ:
10回の採卵や化学流産のあと、自然に出来た卵子で妊娠されたとの事、おめでとうございます!これから医師とも相談しながら色々とやってみたり、それでも上手くいかなかったら転院も考えてみたりします。FSH値が近い事もありとても勇気づけられました。ありがとうございました。

やんまりさんへ:
2度目で妊娠されたと言う事でしょうか?おめでとうございます。私も鍼、オーガニック食品、ウォーキングはやっていますが、まだ漢方は飲んでいません。鍼の先生にも漢方を勧められているので今週にでも始めようと思います。ありがとうございました。

あおいろさんへ:
運試し、もっと気楽に、と言われて何だか気持ちが軽くなりました。最近ネガ子で思い詰めてしまっていました。次回は運が向いてくるように前向きに頑張りたいと思います。ありがとうございました。

ももさんへ:
状況が似ていますね。でも私よりもかなりお若いのにFSHが14という事で驚きました。私の医師もFSHはあまり重視はしていませんが、今回上手く行かなかったので気になっています。今人工授精に挑戦中なんですね、妊娠しているといいですね。ありがとうございました。

2010.2.1 03:40 17

みなみ(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top