心雑音と股関節脱臼・・・4カ月検診
2010.2.8 08:53 0 8
|
質問者: りなママさん(27歳) |
相談が2点あります。。。
①先日第一子の娘の4カ月検診にいってきました。
そこで、1カ月検診では何も指摘されなかったのですが、今回医師より心雑音があり、おそらく心臓に穴があいているでしょう。との診断をされました。まさか・・・と思いましたが、とても不安です。エコー検査の予約をしてきましたが、診察していただけるのがだいぶ先で毎日気になってしかたありません。
また、娘は息をするときに(吸うときかな?)スーっという音がします。これは、心臓と関係があるのでしょうか?ぜんそくかな?と思っていたのですが・・。
娘は非常に機嫌もよいのであまり心配していませんでしたが、今回心雑音を指摘され非常に気になります。。。。どんなことでもいいので、アドバイスや情報をいただけると幸いです。
②さらに。。股関節脱臼を指摘されました。
確かにひだりの太もものしわが一本多いのですが、おむつ替えもしにくいことはなく、気づきませんでした。。。これも検査待ちでPCや本で情報を集めている状況です。おんぶ紐を使用開始しようかと思っていましたが、使用しないほうがいいのでしょうか?ほかに日常生活で気をつけてやることはできないのでしょうか??
長文ですみませんがなんでも情報がをいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答一覧
こんにちは、とても心配ですね。
心雑音で心臓に穴となると、考えられるのは心室中隔欠損症か心房中隔欠損症あるいは動脈管開存症が考えられます。
心室心房中隔欠損症は、大きさによって穴をふさぐための手術が必要になりますが、小さい場合自然に閉じることがあります。
動脈管開存症は通常あ母さんのお腹の中にいるときのみ必要になる血管なので、
出産後に自然に閉じます。が、まれに閉じないことがあり、その時は閉じるための手術が必要になります。もし、今空いているのがこれならば、状況をみて手術になると思います。
家で気をつけることは、あまり泣かせすぎないこと、
水分は取れていておしっこはしっかりでているかを気をつけてあげてください。水分は取れていているのにおしっこが半日以上でてないときは、体が 浮腫んでいないか確認し、浮腫んでいて元気もなくなっていたら医師に相談してください。
おくれましたが、私は新生児科(NICU)で看護師として勤務していました。
心疾患はたくさん経験がありますが、股関節脱臼はあまり経験がありません。が、おそらく股関節を開くような抱き方は脱臼のもとになりますから、おんぶ紐などは控えたほうが良いかと思います。
どうかなにも異常がありませんように祈っています。
2010.2.8 10:46 26
|
ふみきち(27歳) |
りなママさんこんにちは。
お子様の事すごく心配な御気持ちお察しします。
心雑音のことは良くわからないのですが、
股関節脱臼の事を若干知っています。
股関節脱臼は、シワが左右違うと可能性がありますが、
レントゲンで確認して初めて確定します。
確定を受けると、ギプスを付ける指示を受けます。
ギプスのみで、矯正できる場合、手術が必要な場合があります。
再判断は歩き始める頃からだそうで、良くなって入れば
順次ギプスが取れることになるそうです。
これ以上の矯正は見込めなく、知り合いの子供は、
小学生になって、手術を受けました。
また抱っこ紐の件ですが、スリングは止めてくださいと
いわれました。両足を揃えてはいけないそうです。
お股の間に紐を入れるタイプ(〇ップリカ)とかはOK
だそうです。
うちの娘の話と、友人の話を交えての話で、
わかりずらいかもしれませんが、こんな感じでした。
2010.2.8 12:24 20
|
むむ(33歳) |
私自身が赤ちゃんの時に股関節脱臼を経験しました。
色々と検索しているから、ご存じだと思いますが
股関節脱臼は、先天的なものよりも、ほとんどが後天的なものが
原因となります。
おむつの替え方から、抱き方など絵付きで紹介している
サイトがたくさんあると思います。
とにかく足の動きの妨げにならないよう、足は開く(M字)
かたちになるよう気を付けてあげてください。
抱っこもおんぶも、足が開くかたちなら問題ないと思います。
(コアラ抱っこですね)
赤ちゃんの頃にきちんと治していても
大人になるとどうしてもがたが来ます。
しわの数だけではまだ分からないと思うので
検査を受けて、異常なしだと良いですね。
2010.2.8 13:46 22
|
私(31歳) |
私も2児の母ですが、私自身が赤ちゃんの時に心雑音があり、「心室中隔欠損症」と言われましたが、普通に走ったりしていましたよ。
小6の時に心臓に詳しい先生に診ていただいた時、まだ雑音があると言われましたが、特に注意しなければいけないとは言われませんで、今にいたります。
私の場合は穴が小さくて自然にふさがり、今は生活になんの支障もありません。
娘さん、早く良くなるといいですね。
2010.2.8 13:49 18
|
ぴょんこ(39歳) |
心雑音でしたら、「心室中隔欠損」「心房中隔欠損」等があります。
実際私は「心室中隔欠損」の病気を持っています。
はっきりと診断されたのは生後9ヶ月の時でした。
その後幼稚園の時にカテーテルで心臓に開いた穴の大きさを確認し、小さなものでしたので、日常生活には支障はないと診断され、普通に生活していました。
ただ、歯医者で治療をする際には、治療でできた傷から血管を通って菌が心臓に行くといけないので、歯医者の治療の時には大量の抗生物質を飲むように言われたのと、出産はできれば大事をとって個人医院ではなく、総合病院で出産するように言われました。
私が今まで気をつけてきたのはそれぐらいです。
でも穴には個人差があるので、小さければ自然と閉じる人もいます。私は未だに閉じてはいませんが、子供を2人出産する事が出来ました。
ちなみに、
心雑音の音が大きい⇒小さい穴に血流が勢い良く流れているから、音が大きくなる。
心雑音の音が小さい⇒大き目の穴に血流が流れているので、音が小さくなる。
という原理です。
きっと切羽詰った状態だったら、先生は緊急でエコーの予約を入れると思います。
そうでないのなら、心雑音が大きくて穴が小さいから、慌てて検査する必要はないと判断したのかもしれません。
我が子の事となると本当に心配ですよね。
私みたいに元気に普通に生活できる人も多いですから、どうか気にしすぎてりなママさんが元気をなくさないように…
参考になれば嬉しいです。
2010.2.8 15:02 14
|
こもも(31歳) |
うちの息子も生まれてすぐに心雑音があるといわれ、生後一週間で病院にかかりました。
そして*心室中隔欠損症
*心房中隔欠損症 と診断されました。
おしっこの量が少なく、利尿剤を処方され1ヶ月に一度病院に行っていました。
4ヶ月を過ぎてからは3ヶ月に1度くらいのペースになり1歳までには両方の穴がふさがり、手術の心配もなく今では元気に走り回っています。
自然に塞がる事もあるので経過をみつつ、おしっこの量やあまり泣かせて体に負担をかけないようにしてあげてください。
2010.2.9 08:53 17
|
チビハルママ(31歳) |
お返事遅くなりすみません。
ご丁寧ご説明ありがとうございます。
自然と閉じるものであることを祈っています・・。
娘の機嫌はとてもよいのですが、呼吸をするときに、ハーとかスーとか音がするのがどうも気になってしまって・・。
心雑音と関係なければよいのですが。
検査が26日に決まりましたのでそれまでは、わからないので不安ですが頑張ります!
本当にありがとうございました☆
2010.2.9 12:03 16
|
りなママ(27歳) |
たびたびすみません・・。
お返事の仕方がわからくなくて・・・。
みなさん本当にありがとうございます。
色々なご意見や経験を聞かせていただいて少し冷静になれたような気がします。
昨日股間背脱臼の診察にいってきました。
レントゲンをとり、完全には脱臼しておらずもうしばらく様子をみるほうがよいとのことでした。
みなさんから情報をいだたいている通り、できるだけ股を開いた状態で生活させることとの指導をうけました。
抱っこひもなどでも、股の開くものを使用し、横抱っこは禁止・おむつは紙おむつの上にさらに布おむつ、カバーをするように指導されました。
最後に心臓のほうですが、心臓に穴があいている場合、呼吸に影響があるのでしょうか?
息を吸うときに音がします。うまく表現できませんが、スーというようなおとなのか、、、ぜー ゼーとまではいかにように思いますが・・。何か痰がからんでいるような・・・。でも本人は元気でミルクも飲みます。
ご存知の方教えてください。
本当にたくさんの方からご意見をいただけて感謝しております。
ありがとうございます☆
2010.2.9 13:05 15
|
りなママ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。