生理痛がひどいです
2010.2.26 17:02 0 8
|
質問者: たららんさん(31歳) |
妊娠を希望している者です。
(1年半タイミンク゛で頑張っています)
私は初潮を迎えた時から生理痛があります。
2年前に内膜症とチョコ膿で手術を受けましたが、膀胱に癒着しており、全て取り除けませんでした。
医者には「再発する」と言われました。
手術を終えてすぐの生理では痛みが嘘のようになかったのですが、次の生理では痛みがひどく、今に至ります。
出血量も多く、期間も生理になる1週間前くらいから腹痛が始まり、出血は約10日間続きます。
痛い時はのたうち回るほど痛く、四つん這いでないとトイレに行かれません。
1ヶ月の半分は何も出来ません。
ヒ゜ルを飲んだり(副作用で中止)カフェインや冷たいものは控えたり、運動をはじめたり、漢方を飲んだり、鉄分と葉酸のサフ゜リを飲んだり、自分なりにいろいろやってきてはいるものの、痛みが少しも改善されません。
むしろ、痛み止めの薬(ホ゛ルタレン)が手放せなくなり、効き目が持続する時間がだんだん短くなってきたように感じます。
私は体やお腹など温めると痛みが増します。
横になるのも痛くてじっとしていられません。
前回、病院で診てもらった時は右の卵巣がひょうたんみたいになって、まるで3つあるようでした。
手術をするか微妙な大きさだそうです。
また手術で痛い思いをするのも、お腹にキス゛が残るのも避けたいです。
(以前に受けた手術は腹腔鏡ですが、5センチくらいの縫った傷跡があり、次手術するときは開腹になると言われました。)
生理の時は赤ちゃんが出来ないなら、子宮なんていらないと思ってしまうくらい、ネカ゛ティフ゛になってしまいます。
こんなことを思うから子宮が怒って赤ちゃんが出来ないんだと思って落ち込んでばかりです。
みなさんの痛みの和らげ方やなんでもいいので教えてもらえませんか。
いろいろ試して、頑張りたいです。
長文、乱文失礼しました。
よろしくお願いします。
回答一覧
私も生理痛がひどくなり、通院しています。
今は(ルナベル)というホルモンを調整?!する薬を
服用しています。私は左卵巣にチョコ膿があるようです。
本当にあの痛みはつらいですね。共感します。
回答になっていないかもしれませんが、
妊娠ご希望ということで、ご参考程度に聞いてください。
(ご存知でしたら、ごめんなさい)
基礎体温と排卵検査薬を利用して、排卵検査薬に反応が出た
その日から3日間連続で、夫婦生活を頑張ってみてください。
かなり妊娠の確立があがるそうです。
妊娠して生理を止めたいですよね(私もそう願っています)
お互いがんばりましょう!
2010.2.26 23:09 23
|
ららら(34歳) |
たららんさん、こんにちは。
私は子宮内膜症によるチョコがあり、先月手術をしたばかりです。
妊娠希望だけど、生理の時は
『子宮なんかいらない!』
って思ってしまうくらい辛い気持ちに共感して出てきました。
私の手術後の初めての生理痛は、手術前のヒ゛リヒ゛リ響く痛みは無くなりましたが、痛くて唸ってしまったり寝込む程の痛みは健在です。
手術前は、お腹をホカロンで暖めると辛い時がありましたので、たららんさんの症状を読んでて、私だけじゃないんだ!ほぼ同じ感じだ!!とヒ゛ックリしました。
暖める場所を変えた事は、ありますか?
尾てい骨に一枚と、ヒッフ゜下の両足太ももに二枚ホカロンが来るようにしたら、ホ゛ルタレンや、どんな薬よりも楽になりました。
とにかくお腹が張るので、ショーツやスハ゜ッツ、腹巻きショーツはゆるゆるのものを着用すると楽になりました。
圧迫はとにかく辛いです。
後は、痛みのヒ゜ークになる前に眠ってしまう事です。
ヒ゜ークになると起きてしまいますが、眠りが勝ってくれる事もありました。
手術後の今、やりはじめた事もあります。
普段からお風呂に浸かる事。
骨盤が開いて内臓が下がっていると、子宮が圧迫されて痛みが出ると聞いたので、骨盤運動と、インナーマッスル強化の為に姿勢を良くして歩くようにしています。
次回の生理痛が少しでも楽になったら。。。
と、期待して頑張ります!
たららんさんのお役に立てたらいいのですが。
楽になるといいですね。
痛いけど、大事な子宮ですもんね。
お互いに頑張りましょう!
2010.2.26 23:47 22
|
かりん(32歳) |
ららら様
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
ららら様も生理痛がひどいんですね。
お伝えするのを忘れて申し訳ございません。
医師の指導により、基礎体温は毎日計り、排卵検査薬で反応があった日には夫婦生活をしていたものの、3日間連続ではなかったのです。
反応があった日と、その2日後にしていました。
(医師から体温が下がった日と上昇していく日と指導を受けました)
今、生理中なので終わったら、ららら様のアドバイスを参考に頑張ってみます!
実母が私を産んだら、生理痛が無くなったと言っていたので、それに少し期待しているんです。
アドバイスどうもありがとうございます。
お互い頑張りましょうね!
2010.2.27 09:31 26
|
たららん(31歳) |
かりん様
おはようございます。
お返事どうもありがとうございます。
かりん様も子宮内膜症によるチョコがあるんですね。
先月手術を受けられたと言うことで、お体はの具合はいかがでしょうか?
今も生理中なんですが、毎月脂汗をかいてしまう位で「子宮なんかいらない」「手術しても治らないなら全部取ってしまえばよかった」と思うほど辛くて・・・。
医師からは「手術をしたら、しばらくは生理痛はなくなるし、子宮が綺麗な状態だから妊娠しやすくなるから、1年間で妊娠できるように頑張りましょう」と言われていましたが、すぐ生理痛が起きてしまい、妊娠も出来ず、「せっかく手術したのになんだったんだろう」と悲しくなってしまうことが多々あります。
主人は毎晩帰りが遅かったり、休日出勤があったり、毎日大変なのに私が寝るまでお腹をさすってくれたり、「家の事は俺がやるから、ゆっくりしてていいよ」と優しくしてくれるのに、「どうせ男にこの痛みはわからない」とか「なんで私ばっかり病院に通わないといけないんだ」などと辛く当たってしまいます。
その後は決まって「仕事もしていないし、赤ちゃんも出来ないし、何も出来ない役立たず」と落ち込んでしまいます。
かりん様も暖めると辛いときがあるんですね!
色々な本や雑誌にも「暖めると痛みが和らぐ」とありますが、私は暖めると痛みがどんどん強くなってしまい、どうしたらいいのか分からなくて困っていました。
暖める場所を変えたことは無かったので、かりん様のアドバイスのように、今、尾てい骨とヒップ下の両足太ももにホッカイロ貼ってみました。
生理中は腰も痛くなってしまうのですが、それがすごく楽になっています!
『骨盤が開いて内臓が下がっていると、子宮が圧迫されて痛みが出ると聞いたので、骨盤運動と、インナーマッスル強化の為に姿勢を良くして歩くようにしています。』
↑
毎日、お風呂に浸かることと(めんどくさいときはシャワーで済ませることが多かったです)、今は、ウォーキングとプールで水中ウォーキングをやっていますが、骨盤運動も試してみたいと思います。
うまく生理と付き合えるように頑張りたいです。
アドバイスどうもありがとうございました!
2010.2.27 10:00 25
|
たららん(31歳) |
たららんサン、はじめまして。
生理痛が辛いお気持ち、すごくよく分かります。
私も昨年手術しましたが術後の生理痛の改善はほとんどなく、痛み止めなしでは過せません。
先週の生理は子宮がすごく痛く、たららんサンと同じく子宮をとりたい程でした!
私も妊娠希望です。片側の卵管がないため体外受精を勧められてます。不妊期間は半年程ですが、早めに体外に進もうと思っています。
子供が早く欲しいのももちろんですが、早く妊娠して生理から解放されたいからです。もちろん出産後は戻ると思いますがヒ゜ルを飲みたいと思っています。
治療をしなかったら進んでいく病気ですし、それほど辛い生理痛であるなら、早めに妊娠できるように治療していくのも一つかな、と考えます。
お互い辛い生理痛から解放されるよう、がんばりましょうね!!
2010.2.27 16:26 21
|
あや(28歳) |
たららんさん、生理中との事で
お辛いでしょうね。
そんな中、私の体調にお気遣い頂きありがとうございます。
まだ毎日痛みはありますが、軽い生理痛くらいなので、休息を取りながら生活しています。
私も医師に、
『チョコの再発はします』
と言われていますが、絶望的にならず、再発しないように自分が出来る事を少しでもしていこうと思っています。
ホカロンが腰痛に効いて良かったですね。
それと、寝るまでお腹をさすってくれる旦那様なんて、なかなかいないと思います。
私は1人で部屋にこもり耐えてます。
たららんさんの旦那様は、痛みは分からないけど、わかろうとして気遣って下さる優しい方ですね。
あの痛みを思うと悲観的になるのはわかりますが、旦那様に対する感謝の気持ちを忘れずにいて下さいね。
私は前に医師から
100人に1人の辛さの『月経困難症』と言われました。
でも、たららんさんや、他にも共感し会える方がいることに、また頑張ろうと思えました。
ありがとうございます。
生理痛、お大事にして下さいね。
2010.2.28 01:59 17
|
かりん(32歳) |
あや様
お返事どうもありがとうございます。
あや様も昨年手術を受けられたんですね。
術後の生理痛は同じような感じですね。
私も痛み止めなしでは過ごせません。
しかも、1日3回と決められているのに、効き目がだんだんなくなってきているようで、1日4回服用してしまいます。
医師からは、「今年度までタイミングで頑張って、駄目だったらもう一度手術をして体外に進むか、考えましょう」と言われています。
生理を止めたいがために、早く子供が欲しいと言うのは、本当は思ってはいけないことなのかもしれないけど、本当に毎月の生理痛が辛くて・・・。
私の母が私を産んだら生理痛がなくなったと言っていたので、それも期待しています。
よく「生理は病気じゃない」と言いますが、私にとっては病気と思ってしまうほどの痛みです。
お互い、生理痛の痛みから早く開放されるよう頑張りましょうね。
どうもありがとうございました!
2010.2.28 11:44 17
|
たららん(31歳) |
かりん様
またまたお返事ありがとうございます。
今日もホカロン貼っています。
だいぶ楽です!本当に良いことを教えてもらいました!
主人にはイライラして強く当たってしまったり、その後はすごく後悔して泣いてしまったり、感情の起伏が激しくなってしまって、自分がおかしくなってしまったのかと思ってしまいます。
毎晩、仕事で帰りが遅くて大変で、私は辛く当たってしまうのに、優しくしてくれるので本当に感謝です。
私もかりん様のように前向きに生理と付き合っていけるように頑張ります。
今回は本当にありがとうございました。
また、何かあったときには宜しくお願いします。
2010.2.28 11:53 12
|
たららん(31歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「スイカが出てくる様な痛み」ともいわれる出産時の痛み、本当のところどのくらい痛いの?
コラム 妊娠・出産
-
虫歯ができています。歯が痛くなったら治療してもOK?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。