プラノバールについて教えてください
2010.3.12 16:01 0 0
|
質問者: もんじゃさん(34歳) |
今周期はホルモン周期のBT予定だったのですが、低温期中に不正出血をしてまい一旦見送る事になりました。
そこでプラノバールというお薬を出されたんですが、この薬を使うのは初めてなので調べてみたら、ブログに「卵巣を休ませる為に使用中」とか「卵巣機能を良くする為に使用中」「子宮環境を良くするため」などと書かれているのを何回か見かけました。
そこで質問なんですが、「卵巣を休ませる」とはどういうことなのでしょうか?
排卵を止めるから卵巣がお休みするということですか?
卵巣がお休みする事で何かメリットがあるのでしょうか?
子宮環境がよくなるというのは具体的にどうなるのでしょうか?
例えば次周期に内膜が厚くなりやすいとかですか?
私は今回は強制リセットの為に飲むのでそこら辺は関係ないんだろうなとは思ったんですが、「卵巣を休ませる為に使用中」とか「卵巣機能を良くする為に使用中」などと書かれていても、つまりこういう事なので卵巣が休めるんだとか、その事によってどうなるとかが詳しく書かれていなかったのでとても気になりました。
調べてみたのですが納得できることを書かれているものがなかったので、ご存知の方どうか教えてください。
よろしくお願い致します。
関連記事
-
体外受精を連続したらがんリスクは高まる?休んだほうがいいですか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。